なんJのプロ野球・阪神スレの反応をまとめて短い動画にしていくのでチャンネル登録よろしくお願いします。
#阪神タイガース #岩崎優 #伊藤将司 #近本光司 #中野拓夢 #森下翔太 #大山悠輔 #ノイジー #佐藤輝明 #木浪聖也 #坂本誠志郎 #岡田彰布 #岡田監督 #糸原健斗

※5chコンテンツの使用許諾申請済
#2ch #5ch #プロ野球 #なんj #なんG #バズ #npb

42 Comments

  1. てか球団が増えてリーグが8リーグ制とかなってチームじたいがFAできるようになったら阪神は余裕でセリーグを出ていきそうだね笑い阪神FA権行使理由連覇できるリーグにいきたい

  2. このまま首位キープできるかと言えばまだ分からんね。去年の広島と横浜も一瞬だけ一位だったから。

  3. この時期の首位なんかアテにならんわ
    交流戦がポイントになりそうやね
    ただ、去年あんまり良くなかったんよな😂

  4. 首位陥落おめでとう。
    これで巨人が首位に浮上。
    最終的には広島がリーグ優勝。
    日本一を達成してほしいのも広島。
    阪神は絶対に最下位で終われ。
    ヤクルト戦以外で阪神は絶対に負け越せ。
    交流戦で阪神は絶対に1勝もするな。
    道頓堀を守るためには阪神がリーグ優勝と日本一を逃すしかない。
    2022年度にヤクルトがリーグ優勝したことは広島がリーグ優勝するまで絶対に了承しない。
    阪神ファンには申し訳ない。

  5. 坂本スタメンマスクで負けたらヤバいと思うけど、梅野の時はあまり思わない
    どうせ負けるなら2軍で打ってる中川に経験させたいと思うし

  6. この時期で首位無理して夏落ちるよりはええわ
    今のうちに色々対策してくれ

  7. はっきり言って今年は弱い
    どうにかこうにか勝ってきたけど本質は弱い
    今年はもう観ん

  8. 勝負は8月以降や!
    そこで勝負出来る位置にいる事が大切やろ。今は戦力を見極めてると考えたらええやんか。悲観する事は何もない

  9. 岡田の采配?最初だけの野手陣?イトマサの炎上?さとてるのミス?リード守れなかった岩崎?みんな好き放題どれがとか誰が悪いとか言うけど、全部悪いに決まってんじゃん?どれか一つでもちゃんとしてれば勝てた試合なんだから全部負けにつながるミス!負けに不思議な負けなし首位陥落も落ちるべくして落ちたただそれだけ!シーズンはまだ長いんだから明日勝って首位奪還目指すしかないね

  10. 岩崎たぶん序盤の展開で絶対今日は休めるって気持ち切った思う。いったん切ったらそっから気持ち入れても乗ってきた相手は抑えられん

  11. この時期は、まだ、鞭をうつのは、早い、勝率5割以上で、首位と1ゲーム差
    位がベスト、首位より、体力、戦力、
    を温存して、9月に、一気に、首位
    ゴールまで突っ走るほうが、いい
    今年は、球団、だんご状態、9月に
    余力がある球団が、抜ける。
    岡田監督も開幕前に言ってたけど、
    今年は巨人銀行は、無い、
    去年みたいに、18勝は、無い
    筒香の横浜復帰も、予定外。
    阪神さんには、悪いけど、
    筒香のデータしっかり録らせてもらいました。対策を練って、ハマスタ戦に
    望みます。

  12. 去年のヤクルトもな5月前までは中継ぎ無敵やったんよ点数とれんで

    5月入ってからどんどん崩壊した
    阪神も似た感じと見てる
    やはり加治屋の穴を考えてなかったのが響いてるわな

    3年は持たんのよな考えが甘すぎるんよ岡田は

    ファームもおらんからの上げるにしても代えが今は🫠

  13. これでいいよ
    変に首位にこだわりすぎても困る
    今年は混セやし1回最下位になってでも気引き締めなおして欲しいまである
    なんか締まらん試合が多いし
    まあ目の前の一勝を貪欲に勝ち取るに越したことはないけど

  14. 逆に良かったと思うよ。改めて個人個人が守備の重要性・守備を疎かにする怖さを学んだと思うし。

  15. セリーグ6球団何かしら問題抱えてるからソフトバンクにボコボコにされる未来しか見えん

  16. 巨人と最後まで優勝争いして、最後の最後に逆転優勝かまして巨人に消えないトラウマ植え付けたい

  17. 首位なんてどうでもいい。
    今の阪神が首位にいるほうがむしろおかしい。
    でも、機能の試合のダメージが大きすぎて
    もう見たくない…

  18. いやいや気ぃ短すぎるやろ。開幕当初を思えば十分ようやってるって。夏場や9月になるまでゆっくりみてこうや

  19. 別に負けも首位陥落もどうでもいいのよ、この時期にあーだこーだ言ってるのは余裕なさすぎるし、そんなチームが勝ち残れる訳ないし、問題は前半9点取ってるのに怠慢守備に緩んだ攻撃明らかに調子悪い二人の投手の状態が見えながら動くのが遅すぎるベンチワークの悪さによる勝てた試合を落としてるのがダメすぎるんよ