ウクライナ東部で「5集落を制圧」ロシア国防省 砲撃防ぐ“緩衝地帯”目的か(2024年5月12日)

ロシア国防省はウクライナ東部春九州で5 つの集落を制圧したと発表しまし たロシア軍は10日朝から国境を越え ウクライナ側に侵入し5つの集落で ウクライナ軍と激しい戦闘を続けていまし たこれについてロシア国防省は11日 いずれの集落も制圧したと発表しました こうしたロシア軍の ウクライナ側からの撃を防ぐため干地帯を 作ろうとしているのではないかという見方 が出ています一方ハ九州の知事は5つの村 全てで以前激しい戦闘が続いているとした 上で住民2500人以上を避難させたと 明らかにしていますウクライナの ゼレンスキー大統領はロシアの構成を阻止 主導権をウクライナに取り戻さなければ ならないと訴えましたhar

 ロシア国防省はウクライナ東部・ハルキウ州で5つの集落を制圧したと発表しました。

 ロシア軍は10日朝から国境を越えウクライナ側に侵入し、5つの集落でウクライナ軍と激しい戦闘を続けていました。

 これについてロシア国防省は11日、いずれの集落も制圧したと発表しました。

 こうしたロシア軍の動きについて、「ウクライナ側からの砲撃を防ぐため緩衝地帯を作ろうとしているのではないか」という見方が出ています。

 一方、ハルキウ州の知事は「5つの村すべてで依然、激しい戦闘が続いている」としたうえで、住民2500人以上を避難させたと明らかにしています。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシアの攻勢を阻止し、主導権をウクライナに取り戻さなければならない」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

28 Comments

  1. ウクライナがやる気あるのがまだ救い
    欧州が制圧されたら次は極東だから・・・他人事ではない

  2. これが自衛って奴だよね。
    これが憲法で禁止されてる日本。
    ロシアみたいな国防はできないんだろうなぁ。

  3. ヴォルィーニの悲劇があったから、今で「敵の敵」ってだけで本質的には味方ではない

  4. 有識者とか評論家の見方って最近アテにならない
    今のウクライナは兵士が足りないからロシアの目的が緩衝地帯じゃなくハルキウを陥落でもおかしくない

  5. 🇷🇺ロシアが脅威を与えているのは…
    モスクワの内務・法務両省が…
    「刑法に違反している。」という口実をつけて無理矢理西側諸国や🇺🇦ウクライナに押し付けようとしているためだ。

  6. 🇷🇺プーチン大統領は…
    「反ロシア的だから。」という理由で
    西側諸国や🇺🇦ウクライナへの統制を強化してしまうと…
         ↓
    核戦争のリスクは一層高まる恐れがある。

  7. 緩衝地帯作るために何十万人もの国の若者を犠牲にしてたら本末転倒やない?

  8. 🇷🇺ロシアは🇺🇦ウクライナ全土を一気に制圧するつもりはないものの
    西側諸国からの追加の軍事支援を理由付けをする可能性さえあります。

  9. 昨日ロシアの負けがカウントダウンとかほざいてた上念司の視聴者見てるか?
    forbsみたいな西側のプロパガンダ機関紙なんかソースにして偏った情報垂れ流す奴信用しちゃあかんよ。
    ロシア国内の街や駅やスーパーとかの動画もめちゃあがってるから見てみる事を勧める。どれだけマスコミの西側プロパガンダがえぐいかわかるよ。

  10. 1キロ進軍は結局嘘だったみたいだし、またロシア国防省の言ってるだけ報道なんだろうな。

  11. そもそもゼレンスキーが人気取りの為にプーチンを無駄に挑発しなければこんな事にはなってないわけだが

  12. 武器弾薬が尽きて敗退続きになった旧日本軍みたいな惨状。
    いくら祖国防衛に尽力するウクライナ兵でも武器と弾がなきゃ戦えんわ。

  13. 御託を並べても事実と結果は変わらん
    どっちが勝つか、そしていつ終わるか、それだけのこと

  14. 緩衝地帯を作ろうとしているのではないか、なんてロシアを甘く見過ぎだと思う

  15. 素敵な家々が破壊され、お年寄りや民間人を路頭に迷わせて、ロシア許さない🤜👿🤛

  16. 緩衝地帯を作るより戦力誘引が目的のような気がするけどね。
    まあいずれにしても新たに戦線が増えると予備戦力に乏しいウクライナ側は苦しくなるね。