まずはたそが出塁し、2塁への盗塁を決めたたそ。そしてマルティネスがライトへ安打を放って好機を拡大すると、石井一成の一打で試合を振り出しに。さらに松本剛がスクイズを決めて勝ち越しに成功。これが新庄監督のいう、せこせこ野球なのかもしれない。得点機を逃さず、1点1点しっかりと。見事な得点で接戦をものにした!!

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#せこせこ野球 #松本剛 #スクイズ #北海道日本ハムファイターズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

42 Comments

  1. いい意味で弱者が勝つための野球
    新庄監督のやりたかった機動力野球と守り勝つ野球が出来てますね

  2. 昨年までなら先制して逆転されたらそのまま負けてた
    終盤再逆転できるようになったのが本当に今年の強み!!これを重ねていけばまじで優勝できる

  3. たそ、普段ちょこちょこ走りで、可愛いのに、盗塁の時はマジ走りでマジかっけー❤
    スライディングで怪我しないように気を付けて。
    ファイターズみんな頑張れ👍

  4. スモールベースボールの教科書みたいな展開
    四球を選ぶ選球眼や盗塁にスクイズに高度な走塁技術
    たまらん

  5. スクイズで点取るの新庄ファイターズの代名詞みたいなところあったけどなんか久々に見た気がする。

  6. セイバーメトリクス信者だが、この超投高打低時代にバントやスクイズは数値以上に有効なのかも知れない。ひょっとして新庄監督はわかってる?

  7. 06の中日と日ハムの日本シリーズの時もこのやり方で同点にしてたな〜 その後にセギ様と稲葉さんのホームランで勝ったな。思い出す

  8. オリックスファンから見て、こういう野球出きると打線が調子良くない時でも強い
    今年の日ハムは落ちないでしょう

  9. ファイターズファンなので勝って嬉しいんですが、オリックスの宇田川投手、これで2敗じゃないでしょうか?
    他チ―ムだけど好きな選手なので…
    まぁ、ファイターズの時はこんな感じで😂

  10. リクエスト前は「え、アウトじゃない?」って思ってたけど、映像見たらしっかりセーフで驚き。
    中卓さんの芸術的な走りに心底痺れました。

  11. 田宮キャッチャーだから「ここ変化球じゃね?」的に読んで走れるのでかい。五十端にもキャッチャーやらせよう。

  12. サムネ見たら、パテレさんが忙しすぎて、ついにバグったんかと思う人出るだろ

  13. さすが卓ちゃん🥹👏🏻👏🏻👏🏻
    ゆあくんも頼れるなー 👏🏻👏🏻👏🏻

  14. 🤔松本はともかく、田宮にしても水野にしても昨年まで何してたのって位大活躍してるよなぁ。

  15. 新庄監督の理想の野球は「ノーヒットで勝つ野球」ってこと(ご本人が言ってた)。昨年一度ソフトバンク戦延長戦でそれを実現していたが、もしそれができるなら、打てない時がやってきてもあらゆる手を使って勝ちに行ける可能性は高くなる。完成度を上げて楽しませてほしい。

  16. なんか、記事に新庄のセコセコ野球とか書いてて、正直腹立った。
    新庄監督は前からずーっとどんな形でも点をとる、野球は点は取らないといけない仕事であり、スポーツだと、泥臭くてもいいやん。