そして今回はApple Eventに招待いただき、イギリスのロンドンに来ています。
ハンズオンで実機に触れた感想を動画でお話しします!
◾️動画内で紹介したモノ
◾️動画の目次
00:00 Apple Eventに現地参加してます!
01:37 新しいiPad Proが発表!
02:18 ①筐体が薄く軽くなった
04:31 ②ディスプレイがさらに高品質に
06:54 ③M4チップを搭載
09:54 ④新しいアクセサリが登場
13:12 ⑤その他新型iPad Proの良いところ
15:28 新しいiPad Airが発表!
18:47 無印iPadが値下げ
————
今日のひとこと
めちゃめちゃ過密スケジュールだったけど、楽しかった!!
————
==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️Xでは更新情報、ガジェットネタをポスト!
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️Instagramはファッション中心に投稿
https://www.instagram.com/yuta2960/
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
24 Comments
新しいMagic Keyboardの重さ、計りたかった…!
次回からは測りを持っていきます🫡
2スピーカーと4スピーカーって実感どのぐらい違いますか?
iPadのスピーカーで音楽聴きながら作業することが多いので…
アップルから招待とかもはや瀬戸弘司を完全に追い抜かした男。
いつも参考にさせていただいております🙇
今からでもiPad miniの購入遅くないでしょうか?
質問なんですが、M4 iPad Proが従来のMagic Keyboardや第二世代Apple Pencilに対応してないって本当ですか?Apple Pencil Proは内部的に大きな変更があったためM2以前のiPad Proに使えないのは分かりますし、13インチは新モデルだから新しいMagic Keyboardしかないのは分かるけど11インチまでアクセサリーごと買い替え必須ってなるとなかなかだなーと思いまして。
カメラの性能に関してはどう思いますか?自分はスマホは1日1回触るかどうか、iPadのスクリーンタイム10時間越えのユーザーなので、iPhone14Proぐらいのカメラつかないかなーと思ってました。自分はニッチなのは分かるんですが、もう読込み用のセンサーカメラ感は少し寂しいです。カメラモジュール(枠)部分も一律黒でなく本体カラー依存になったのでおまけ感が増した気がします笑
もう、さっさとmacosを詰んで欲しいです。
流石
iPadYouTuber
すぎるww
無印は円安で日本では結局同額では
一気にM4になってAI関連の新構想を知りたいです。動画や文書の生成だけでなく、Appleならではの斬新な使い方が出てきそうなのでしょうか。
こんなにiPad出てなかったのに動画のネタ枯渇しなかった平岡さんマジで凄すぎます
今回2018年モデルのiPad Proからの買い換えでiPad Pro13インチを買いたいのですが、
前の機種同様に5年以上は使うつもりなのですが、今回のProのロゴマークの銅部分、使っていくうちに変色したりしないですかね、、?
あと有機ELディスプレイ自体の寿命も液晶より短いと聞くのですが、5年とかでも普通に使っていけるのでしょうか?
4:09
平岡さんのMagickeyboadにもちゃんとコップの跡ついててほっこり
このイベントに集まってる人ってみんなiPhone proユーザーかな
修学旅行でイベント見れなかった😭
私はiPad pro 11インチ2台(マジックキーボード&スマートキーボード使用)で勉強しているのですが、
・教科書とノートみたいな運用ができる
・グッドノートの書き込みが相互に反映
・アップルペンシル1本が共用で使える
・LINEなどiPad全体で1つでしか開けないアプリがあるので、キーボードなどのガジェットを交換して使える
・同じサイズなので持ち運びにかさばらない
というメリットがあったのですが、片方だけ新機種にするとこの運用は難しくなりそうですね。
Twitterって言ってくれないと違和感しかない
招待なんてあって、選ばれる人いるんだw
そっちの方が余程びっくりですw
こんご出てくるiPadはApple Pencil Proに置き換わるのかどうか気になりました。
40万人!!!🎉
今回のiPadプロは第何世代ですか?
17:53 心を読まれたかと思いました。決心がつきました
初めてコメントします!
動画編集の仕事をしていたこともあり友人からYouTubeの動画編集を頼まれており、編集メインで使用するのにもともと2022年モデルのiPadProの購入を考えていました。
今回の発表を見てProはとても魅力的ですが私にはオーバースペックだなと思い、airでもいいのかなと思ったり。
PencilProも使ってみたいし、ProMotionも私には魅力的で、2022年モデルのProと今回発表のairで悩んでます…😅
iPadの強みって何ですか?iPad3枚持ってるけれど答えがでません。Macbook買うか迷う。