子育てママの皆さんの意見など、
コメント欄で教えてくれたら嬉しいです!
是非チャンネル登録もしてくださいね★

☆あいぼんのSNSもフォローしてね☆
▼公式HP
https://kagoai.peeeps.jp/

▼Instagram
https://www.instagram.com/ai.1988kg

▼X

#加護亜依 #あいぼん #子育て

34 Comments

  1. あいぼんさんお疲れさまです  見れて良かったです   家の中の紹介やあいぼんの1日のルーティン等が見れるの楽しみにしてます  いろんなあいぼんさんが見たいです   時々おどつてみたコラボもまたみたいです  応援してます 楽しみにしてます   朝、昼、夜のご飯作っているところとか、子供の弁当作っているところとか見たいです

  2. 子育てって、本当に難しいですね
    そして子供が成長して大人になってもずっと気になり心配ですよ。
    それが親なのでは無いかと思います😂
    子供の変化、異変に気づく事はとても大事で素晴らしい❤子供の個性を潰さない教育ってどうゆう事なんでしょうかね?私は亜依ちゃんより2.5倍も歳とってますが🤣
    今でも分かりません😂
    頑張って下さい❤

  3. すごく悩んだ日々だったと思います!
    でもつぐつぐも新しい道で楽しんでいてくれて選んで良かったですね😊
    私も子どもが2人いますがこれからどんな困難があるかまだわからないけれど悩みを打ち明けて共感して明日も頑張ろう!ってなれれば良いなと思います!日常チャンネル開設ありがとうございます❤

  4. 誰でも学校に行きたくないのいっぱいいますよね。
    つぐつぐ君新しい学校で、楽しく学校行ってるようで良かったです😊
    次回娘ちゃんついてお話動画楽しみしてます。

  5. つぐくんもあいぼんもたくさん頑張ってます( т т )
    みんなも優しい世界で過ごせますように🍀

  6. 加護ちゃん毎日お疲れ様です😌💓
    つぐつぐ君、お母さんの事が大好きだから心配かけたくなくて「大丈夫だよ」と嘘をついたのかな?と思いました😊
    色んなことに気づけて日々学んでいく加護ちゃん、尊敬しています!

  7. アイボンの息子だから非凡かも知れないね👌
    変わり者の片鱗はそうかも😂

  8. 相方もここを見てるのでは?彼女も知りたいのは日常の事かもしれないね。

  9. たくさん悩んだりしながら、息子さんに合う環境を考えてるあいぼん、本当に素敵なお母さんだと思います!

  10. 大変だったんですね😲でも、息子さんのことも考えてあげられてて素敵です😊😊チャンネル登録しました🎵

  11. よしつぐんくんをデニスをいっしょにしたいですねぼくもやさしいのでおしえます❤加護ちゃんもデニスやりましょう❤

  12. 加護ちゃんこどもはたいへんだけどてもへいわでたのしいくよしつぐんくんはライブいたときに加護ちゃんどよしつぐんとぼくをうたをね❤

  13. ちゃんと「お母さん」してたのね?
    こういう側面も知れて良かったよ。
    Good luck!!

  14. 加護ちゃんこどもたいへんだけどだいじょぶですよぼくが加護ちゃんにおうえんします❤

  15. 加護ちゃん毎日子育てもお疲れさまです🙌

    それぞれの家庭にそれぞれの形ありますよね。
    加護ちゃんがいう様に子育てに正解なんて無く、ただただ真剣に子供と向きあっていく事が大切なんだと思いました。

    ぼくもこれから親になり子供と向き合う事に
    なるので、こちらのチャンネルで観て聞いた事も参考にして頑張っていこうと思います!

    ママぼん!つぐつぐ君!応援してます📣
    また次の動画楽しみにしてまーす!

  16. ぼくも加護ちゃんにまもりつつけてそれをぼくが加護ちゃんにすばらしいおにいさんなるそしたら加護ちゃんにあこかれひとになるから❤

  17. 今晩は😊💓
    凄く気持ち分かります‼️💦
    加護ちゃんは、めちゃくちゃ忙しくされてると思うから、へーそうなんだ😊くらいで読んでもらえると幸いです❤😂
    我が息子も小1、2の時は、朝、学校🏫に行きたく無くて、隣のおばあちゃん家👵に逃げ込んだり、学校でも友達より何テンポも遅れて行動するくらいマイペースで大丈夫かなぁ💦と心配で、家では、周りの友達と一緒のペースで歩めるようにと、私が焦ってしまい、宿題を見る時も何で分からないの?と怒ってしまう事が多々あり、その度に子供は、自分はダメなんだ😢と、
    自分の頭を強く叩いたり、机や壁に打ちつけたりして自傷行為をしていました。
    小1になる手前に、てんかんと診断され、小2で自閉スペクトラムと診断され放課後デイサービスに通っていましたが、私も色々調べて何がいけないのかと、模索していました。そして、たどり着いた先が、子供を1人の人間として見る。
    完璧を求めない。嫌な事、したくない事を一回受け入れる。自分の魂が喜ぶことをする。自分という存在を大切にする。
    私がイライラして怒ってしまった時は、必ずその場でハグして、お母さんこういう理由でイライラして怒ってしまったごめんね😢と伝え、生まれてきてくれてありがとう💓と言っていました。

    お風呂の中でも、生まれてきてくれてありがとう😊💓と言ってほっこりタイムをとっていました。
    一歩一歩は、ゆっくりでしたが、出来たことを一緒に思いっきり喜んで、デイサービスを2年で卒業しました😊🌸

    加護ちゃんと歳も近いし、小学生のときから大好きで、加護ちゃんのうちわやシャーペンを買ったりしていました❤笑笑😆
    これからも、応援📣してます💖
    子供ちゃん💓きっと大丈夫😊✨

  18. 合ってる学校に出会えて本当に良かったですね🥹
    つぐたぁんの危機をママが導いてあげたなんて凄いです👏
    私の娘は小学2年生なんだけど幼稚園から一緒で1クラスしかないから学校も一緒でママ同士も仲良かったのに突然そのお友達から仲間外れされるようになって娘以上に親の方が悲しくて涙が止まらなかったです😭
    子育てしていて初めての悩みに戸惑いもあり今だにまだこれでいいのかな〜ってな感じです💦
    つぐたぁんが毎日楽しく学校生活が送れるように願ってます🍀

  19. 同じ息子をもつ母として、勉強になりました、、😭
    よしつぐくんに合った学校が見つかって、楽しめて通えていてよかったです😭
    「異性だから謎」ほんとにその通りですよね。。
    時にぶつかり合いながらも、子どもから日々色んなこと学ばせてもらっています🥲

    いま息子が突然の熱で寝込んで、グズグズ…😭
    加護ちゃんの過去動画見返して、元気もらいながら看病頑張ります!

  20. ママとしての葛藤も有り悩んだのが解ります。1日1日の大切な子供の学校生活だからこそ
    考えて行動に移せたのは良かったと思いますよ。海外では、よく有る話ですからね。耐えるとか我慢するとかは良い事だけでは無い。親の立ち回り方も大事で、
    言葉、会話の中で子供に前向きにしてあげる放任面も強さも 大事ですね
    親も、せかせかしないように焦る事なく自分の気持ちも緩和しましょう。意思を尊重ワガママではなくて自立しての出来る行動を見守る。そして褒める❤
    動画で、いっぱい話してOKですよ。
    悩まず頑張って行こー❤❤

  21. 加護ちゃん。ウチの娘は自閉症で学校に行きたくないと毎日大変です🥺
    ママがいないとオシッコ出来ないから嫌だ!とトイレ問題で🥹あとルールとか勉強含めて。
    加護ちゃんが息子くんの学校の事で悩んでて、転校の話しとか💦悩みの内容は違うけど、学校問題同じように悩んでて嬉しくなりました😭
    学校悩みは私だけじゃないってわかってるけどやっぱり同じように悩んでる人の話しって海外に移民してるとなかなか聞けなくて💦話してくれて感謝です😢

  22. あるよね。
    ただ学校が全てじゃないしその子に合った環境が1番だと思う。今の日本は型にはめたがる教育だけど色々な子がいるからそれは本人に寄り添って考えればいいよ。息子くんが笑顔に学校へ行けるようになってよかったね!

  23. 分かる🥺小学校の時って2年生まで大変だった記憶💦友達とは遊んでるけどクラスメイトとは違うとか、先生に対して親族みたいに甘え過ぎてたりとか(汗)
    大人も色んな大人がいるように、子供の世界も、合う合わないってあるよね
    あいぼんの母の姿聞くの好き😊

  24. みんな子育ては苦労してるんだよね‥我が家も日々色々な壁に打ち当たりでも何とか乗り越えてます😂

    2歳3歳の娘達も大変だけど‥反抗期に入った小5小6は違う意味で大変💦小1の三男が今のところ何もない😂

  25. あいぼん🥲❤️
    長くなっちゃうけど書かせてください!

    私は男の子4人のママです。
    (中2、小6、小3、年中)

    現在中2の長男は怒りの感情をコントロールすることが難しくて、小さい頃は癇癪ばかり起こしていました。
    家でも集団生活でも荒れ荒れ、、、

    ADHDの特性によく似ているのですが、何度検査を受けても結果はグレー。
    でも、診断名は付かなくてもその特性の行動がしっかり現れていたので、その特性についてたくさん調べ、その都度ベストだと思う対応を心掛けてきました。

    小2までは特に酷く、先生に何かを指摘されたらそれを受け入れられずに怒り狂ってしまったり、運動会や6年生を送る会などの大きな集団での練習中も、「やりたくない!」と大泣きして流れを止めてしまったり、、、
    何度も何度も先生とやり取りをする毎日でした。
    あの頃は、「どうしてうちの子だけ?」と私一人で何度涙したか覚えていないほどです。

    小2から交流級と支援級を行き来する生活を始めたところ、小3からは学校で癇癪を起こすことはほとんど無くなりました。
    自分にあったペースと環境に出会えて、パンクすることが無くなったんです。

    全員が全員、同じ生活を送れるはずがありませんもんね。もっと早く気付いてあげられれば良かったと、今でも後悔が残っています😢

    でも、支援級に通い始めた小3からは心がどんどん成長し、高学年になってからはクラスリーダーやクラブ長、応援団長を務めるなど、周りからも頼られるようなしっかりした子になりました!
    今は中学校の部活でエースのポジションを任されて、部活全体をまとめていると聞いて、本当に過去の息子と同じ子なのかと思ってしまうほど人が変わりました!

    久しぶりに歴代の担任の先生にお会いすると、今の息子の姿や活躍を知って本当に驚かれています。
    それと同時に、先生方は必ず「お母さんが息子さんに一生懸命向き合ったからですよ」と褒めてくださいます🥲

    私からすると、いい先生方に出会えたから息子は変われたと思っています。
    家庭とたくさん連携を取って、愛情を持って上手に指導してくださったことが本当に有り難かったです。母一人では絶対に子育ては出来ませんもんね🥲

    今は私たちが子供の頃と違って、特別支援学級やフリースクールなどの数が増えてきているので、お家の方がいち早く子供のいっぱいいっぱいに気付いてあげて、お子さんにあったベストな道に導いてあげてほしいなと身を持って感じています。

    「普通」という言葉はあまり好きではありませんが、荒れ荒れだったうちの子でも、ベストな環境に出会えてからはごく普通の生活を送るようになれました😊!
    つぐつぐ君、うちの子と同じように、小さいうちに暴れておけて良かったです❤️

    すっごく長くなってしまいましたが、あいぼん、もう悩まなくて大丈夫!

    私はあいぼんの1つ下で、あいぼんがデビューされた時から応援させてもらっています🫶
    小学生の時からずーーーっと元気を貰ってきたので、こんな子育てママの経験談を伝えることで、そんな家庭もあるんだなーとか、みんな悩んだことがあるんだなってちょっとでも思ってくれたら嬉しいです!
    長くなりすぎたから読んでもらえなそうだけど🤣💦

    子育てママ、みんな頑張ろう!!!
    あいぼん、話してくれてありがとう❤️

  26. 相当、悩んでおられたんだなって感じました
    また言える範囲で吐き出して下さい