5月6日、ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体タイトルマッチが、東京ドームで行われ、王者・井上尚弥がWBC1位の指名挑戦者ルイス・ネリに6回1分22秒TKO勝ちした。
この試合を見た海外のボクサー、関係者、本人たちの様々な反応をまとめた。
井上尚弥ドキュメント①一体誰がこの男に勝てるのか~伝説の幕開け~https://youtu.be/-48oUt0gPz0
井上尚弥のディフェンスがすごすぎた【考察・解説】 https://youtu.be/fECWN7mVMUg
【試合解説】井上尚弥vsネリ~ダウンから逆転KOまで徹底考察分析~【神業連発】
【試合解説】井上尚弥vsネリ~ダウンから逆転KOまで徹底考察分析~【神業連発】

ジョー・テシトーレ
ティモシー・ブラッドリー(元2階級制覇王者)
ジョンリル・カシメロ(3階級制覇王者で、かつて井上と対戦が決定しながら実現しなかった)
テディ・アトラス(マイク・タイソンを指導した経験のある名トレーナー)
テレンス・クロフォード(最近よく、井上とどちらがPFP1位の論争がおこなわれる、世界3階級制覇王者)
スティーブン・フルトン
#ネリ
#井上尚弥

35 Comments

  1. ジョー・テシトーレ

    ティモシー・ブラッドリー(元2階級制覇王者)

    ジョンリル・カシメロ(3階級制覇王者で、かつて井上と対戦が決定しながら実現しなかった)

    テディ・アトラス(マイク・タイソンを指導した経験のある名トレーナー)

    テレンス・クロフォード(最近よく、井上とどちらがPFP1位の論争がおこなわれる、世界3階級制覇王者)

    スティーブン・フルトン
    ルイス・ネリ

    井上尚弥

    井上尚弥ドキュメント①一体誰がこの男に勝てるのか~伝説の幕開け~https://youtu.be/-48oUt0gPz0

    井上尚弥のディフェンスがすごすぎた【考察・解説】 https://youtu.be/fECWN7mVMUg

    【試合解説】井上尚弥vsネリ~ダウンから逆転KOまで徹底考察分析~【神業連発】

    https://youtu.be/dscTSfVgnuY

  2. ボクシングは観客あっての興業、見せ物だから観客が感動するような試合でないと意味がないので、井上は最高のエンターテイナーだと思う。クロフォードはただ、ただ強いだけ。クロフォードが人気がないのはど素人が楽しめるボクシングをしないからだ。観客はpfpとかそんなことより、何回も見たくなったり、元気や勇気がでてくるような試合を見たいのだ。

  3. 今回の試合での見所はたくさんあると思うが、井上のネリへの挑発‼️これが楽しかったし、カッコよかった‼️何回見てもドキドキする。

  4. 難しいだろうけれどネリがフィザーでベルト持って待ってたら面白いのよな。

  5. Inoue wont succeed that record after he refuse to fight Casimero AAAA The real monster but good for Inoue he makes the safety decision but shame for him Casimero call him a Japanese Turtle 🐢 if I’m Inoue I will prove to Casimero that I’m not a ordinary fighter Inoue is a picker a real monster is manny pacman never refuse any opponent

  6. 井上尚弥がpfp1位だとは思わないけど、かといってクロフォードも試合間隔だったり考慮すると、現状は井上尚弥がpfp1位になるのかなって感じ
    ただクロフォードが年2回でも試合するようになるのならpfp1位に誰も異議を唱えないよ

  7. bakit ba kz ayaw lumaban idol nyo sa angas ng pinas, mapuno ng panglalait yan idol nyo (enoue) hanggat patuloy syang umuiwas kay Quadro alas 😂

  8. 今まで知らなかったダウンを経験して又一つ強くなった 負の経験値にも学びがある

  9. 最後は、至近距離からの正拳突きのようなジャブのようなストレートだったよ!
    井上選手のジャブがストレートと変わらないと言うのをよく表しているよ!

  10. まぐれの序盤一発だけで、後はパンチ見切られれあんな腰折れグニャッとダウン奪われてよく言うよ!
    脳しんとうとか心配したよ!

  11. カシメロ。小物感ハンパねえ。ある意味素直で好感。しかし、井上尚弥選手は怒らせても、火がついてダメ。ダウンさせても火がついてダメ。こりゃ手のつけようがない。

  12. クロフォードと井上選手のどちらがPFP1位に相応しいかは難しい問題だけど1つ言えるのは井上選手は既にメイウェザーやパッキャオと同列で並び称される位置に居るという事だろう。

  13. 負けても評価が上がるし、ワンチャン4つのベルト獲れるかもしれないしノーリスクハイリターンかと思ったけど破壊されるかもしれないから勇気がいるよね😮

  14. クロフォードは一年間に一試合ペースになりつつあるのがネックだわ PFP自体が直近の試合でどうだったかだしなぁ

  15. 引退してるならまだしも現役のクロフォードがサポートする評価基準組織てそれこそ自分で語ってる透明性の無い組織やないか(呆)😩

Exit mobile version