【最古から最新鋭に】再生可能エネルギーで建物の電力を全てまかなえる「ZEB」仕様 玉東町の新庁舎が完成
お願いし [音楽] ますおめでとうござい ます今朝開かれた楽生式には関係者およそ 120人が参加し完成を祝いまし た町の願を達成する形で迎えたこの新長者 の楽生は新たな玉東町の街づくりの スタートを意味すると認識ており ます鉄コンクリートの3建てで面積は 2800m交流の場としてキッズスペース や展望フロアなども整備されまし た1階には小売店や金融機関など民間企業 の入居を想定したスペースも設けられてい ますさらに屋上にソーラーパネルを設置し ていて再生可能エネルギーの活用によって 建物に必要な電力を全て賄うことができる ゼブ使用になっています これは市町村の庁舎としては国内で初めて で大規模災害時の停電などにも対応できる ということ です新たな庁舎での業務は今月の7日から ですまた1950年にこの波学校として 建設され県内で最も古い庁舎として親しま れてきた現在の庁舎は来月1日から10日 まで自由に見学することができます 現在の庁舎は11月末までに解体工事を 終えその後は駐車場として活用される予定 です
築74年と熊本県内で最も古い庁舎として知られる玉東町役場。
老朽化に伴い建て替えが進められ、環境や防災対策に配慮した新しい姿に生まれ変わりました。
2024年5月1日「news every.くまもと」で放送
最新ニュースはこちらから▼
https://news.ntv.co.jp/n/kkt/new/all
#熊本 #ニュース #町役場 #防災 #日テレ #日テレニュース
1 Comment
玉東くっそボロかったもんな笑