【新型コロナ】5類感染症の位置づけから1年

[音楽] 政府は去年の5月8日新型コロナウイルス 感染症を5類感染症に位置付けこれまでの 対策を緩和しましたそれから1年が経過し 全国およそ5000箇所の停点医療期間 から報告された感染者数は先月28日まで の1週間で [音楽] から2月にかけて感染者数がピークに達し て以降減少傾向が続いています

新型コロナウイルス感染症が、感染症法上の5類感染症に位置づけられてから8日で、ちょうど1年です。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/62357677769341fbb3ba70977eb77855

政府は去年の5月8日、新型コロナウイルス感染症を5類感染症に位置づけ、それまで取っていた対策を緩和しました。

それから1年が経過し、厚労省が7日に発表した直近のデータでは、全国およそ5000か所の定点医療機関から報告された感染者数は、先月28日までの1週間で1万5786人で、1つの医療機関あたり3.22人で、1月末から2月にかけて感染者数がピークに達して以降、減少傾向が続いています。

去年の同じ週は、まだ5類に移行する前で、人々が混雑を避けるなど、対策を続けていたこともあってか、感染者数は1医療機関あたり1.78人で、今年の半分程度でした。

去年のきょう、5類に移行したことで、コロナ患者に対し、法律に基づいて外出自粛を求めることがなくなったほか、発熱などの症状がある人も、幅広い医療機関で診察を受けられるようになりました。

一方で、検査の費用の公費補助がなくなり、コロナに関わる医療費も、ほかの病気と同様、1割や3割などを自己負担する形となりました。

そして今年の4月1日からは、高額なコロナ治療薬を使う場合の公費補助がなくなったほか、ワクチン接種については全額公費で賄われる無料接種ではなく、65歳以上の人と60歳から64歳で重症化リスクの高い人を対象にした「定期接種」(自己負担額は最大で約7000円)となり、それ以外の人は任意接種として全額自費で打つ形となっています。
(2024年5月8日放送「news every.」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#新型コロナウイルス #厚労省 #5類感染症 #日テレ #newsevery #ニュース

3 Comments

  1. 歴史から学び直し今を🙎知る

    アメリカ人のアンソニーファウチ博士が中国の武漢研究所へ持ち込む
    生物兵器研究して🙎作れたから
    中国がPCR検査して🙎正論を広めた~がPCR検査キットを発明者のキャリー・マリス博士は感染症を広める🔥物に使わ無い🙎様にって

  2. じ つ は こ ろ な か は 初 め か ら お き て い な い 。ぶかんのういるすは一度もはっけんされていない。すべてうそとてろ。

Exit mobile version