【コロナワクチン接種後の痺れ】京都大学名誉教授・福島雅典氏が〈視聴者〉からの質問に答える ワクチン後遺症の可能性は?(聞き手:秋山千佳)

えこれはしびれの質問ですねあの今回 たくさん質問いいた中でもその特に多かっ たのがしびれだとかあるいは後ほど触れ ますけれども頭痛や目の疾患というような あたりが多かったですで最初にまずしれ から行きたいんですがえ質問読み上げます えワクチンを3回摂取後2022年11月 末にコロナに離間約1ヶ月後に突然血圧が 200を超え救急搬送されましたその後唇 や周辺が麻痺し改善しません 口まめの食費段階かもしれないというとの ことですが確定できず私からワクチン行為 症の省令にある顔面麻痺ではないかと尋ね ましたが明確な返事はいただけませんでし たということでこの質問者さんはその コロナの行為症というよりはそのワクチン 行為症の可能性があるんじゃないかあると したらどうすればいいかというようなこ 質問なんですが先生いかがでしょう かえっとねそういう方多いんですねあの しびれしびれと言った時にあの色々なあの まこれ俗な俗にしびれと言たいうわけで この場合には感覚があの麻痺してきてると ね感覚がどうもないももう1つは運動が 麻痺してしびれということをったんですね で あのま動きが悪い時にもしびれるとかいう し色々な言い方があるのでそこは神経の 神経内会が専門医がきちっと診断して猛進 してそれからあの理学心ですねあの きちっと診察してどういうものかっていう 風に童貞しないといけないわけですねで 当初からですねもう血圧が急に上が るっていうことはこれ言われてたんですで あのこのワクチンによるあの循環器系の 救急なんていうのかなあの エマージェンシー救急状態っていうのがね あの論文にも創設としてすぐに出たぐらい ですで私もあの友人の娘さんがワクチン 打ってから急に血圧がなんだか知らんけど 突発的に上がったりして仕事できなくな るって あの言われてた方もいましただから血圧が そのその創設にも血圧が急に上が るっていうことは うんこのワクチンの後副作用として非常に 多いということが指摘されてました当初 からですねああ先生あのだとする とあ失礼しました先生あのこの方も含めな んですけど今回質問で複数上がっていたの がそのそれこそワクチンを摂取して数ヶ月 以内にコロナに罹患してその後まひどい 症状が出たというような方が他にもいらし たんですでま そもそもそのコロナに罹患しているという ことになると何のためのワクチンだったか というところもまあるにはあるんです けれどもただその質問者さん皆さんが気に されていることとしてその要するにコロナ に罹患した後まこういう症状が起きている ということで結局今先生がおっしゃった ようにその循環期系への影響なんかは特に ですねそのワクチンの行為症がコロナに 罹患した後ひどい形で出たというような 可能性を考えていいのかということに関し てはいいということになるんでしょうかえ その能も入れていろんな可能性があるわけ ですだから今ねコロナ行書っていうのも 非常に皆さん苦しんでられるねだから国会 にえ衆議院参議院にも令和3年にちゃんと 星願が届いてるわけ言ってるわけだけどだ けどそれから和地による行為書としか言え ない患者さんもたくさんいてそれで日本で 有医師の会の先生方は頑張ってそういう 患者さんも見てるわけですねだから研究 体制をきちっとしないとダメだてことは最 3祭祀私は厚労省に最初の段階から言い ましたよそれ こそあの内閣部の首相補佐官にも言ったし 前の厚労大臣もあのよく知ってるから電話 で話しましたこんなことやってちゃだめ ですよとそれで研究体制をきちっとプロを 集めてやらないとだめですよとから特に この病気は呼吸機に来るんだから感染症の 専門じゃなくてやはり呼吸機内科の特に監 範を専門にしてる人から血液の決戦が 起きるから血液ないかの先制を置かないと いけないし関性肺炎をよく見るのは血液癌 を見るが癌の専門員の先生ですだからそう いうことをそういう人を入れないとこれら ちゃ開かないですよとだから医療崩壊に なるんだとだから私の頭の中では私は癌が 専門だからたくさんの監視性範囲の患者 さんをま宿泊して治療あの他の仲間と一緒 にやるあの治療した経苦い経験があるので 頭の中ではどうすればいいかもう終わって たんですよこれコロナが上陸した時にだ から先ほど論文でって言うけどもう誰も やらないからやってきたっていうのがある んですねだけどこまそ話がそれるといけ ませんが基本的に このどちらどちらかどうかっていうことは きちっとこれから研究しないといけないの でちゃんとした研究体制を作るべきなん ですねそれでそういう研究をした上でどう このワクチンを打った後コロナにかかって どうだということねうちの家族あの私は 打ってないけど私の娘はコロナのワクチン 打って2週間後にかかっちゃって寝込んだ ていうだからおさんもねおお先生も ワクチン5回目打ってコロナにかかっただ けどコロナにかかるのを防ぐよりもこれは 重症化を防ぐんだということでまたあの やっぱり利益がリスクにまさるというそう いう触れ込みでワクチンをあの推奨してき たわけですだけど今ここになってコロ ワクチン打ってコロナにかかってひどい ことなったとでどっちのせいだというの今 どっちだどうだっていうよりもまずその 疾患をですねきちっとあの見極めて検査法 を開発してそれで何が起こってるかしてか ないといけないそうですね先生あのから そういうあ失礼しましたまことはこれ今 即断してどちらがどうだっていうことは 言えないけど今起こってることについては あの神経系が種だから神経ないかの先生に 見てもらうことが1つとそれからこの スパイクタパによって神経系が非常に犯さ れるっていうことがもうはっきりしてるん ですねあの細かいことは言いませんがだ からスパイクタパ自体に神経毒性があると それから血管に対する毒性があると いろんなところに毒性があるそれがさらに スパイクタパをいろんな細胞が作ってそこ に交代が攻撃して自己免疫疾患になると こういういろんなあのえルートが考え られるけどもだからそうそこを突き止めて 病気ときちっと正面から見つめて研究を 推進しないとダメなんですねそうですね それは研究側のお話ででま一方でこの質問 者さんはやはりそのご自身として今その どうしたらいいかということをまさにご 自分の体の問題として困っておられるので 今の先生のアドバイスとしてはその神経 内科に行くべしということになるわけです ね1つ最新の情報でこれもアカデミア初の あの大発見なんですあの徳島大学の前の 教授の家治先生が発見してもう実用化で今 もう証人あの向けて罪さんがやってるけど ビタミンb12をね大量に投与すると alss金縮性速度科省の患者さんの信行 が抑えられるっていうことをはっきりさせ ましたですからビタミンb12は元々あの しびれに効果があるということが言われて ましてこれをですね適切に使うってことが まず第1必要ですですからビタミンb12 の血中濃度も測ってさらにビタミンb12 を補給するっていうのが1つありますそれ から他のビタミンね他のビタミンも補給し ないと特に免疫系に関しそうはいビタミン Dが必須であること分かってますからそれ その辺をちゃんと意思と相談して あの処方していただく最後に先生あのこれ は軽く触れる程度で結構なんですけれども しびれのお話最後にですねもう1つだけ あの気になるご質問が来ていましたえ2回 目のワクチンを摂取してから両足先が しびれ今は歩けないほどひどい状態です ネット販売している第3類医薬品ま市販薬 を真面目に飲んでいますが全く聞きません という男性なんですけれ 先生そもそもこういう市販薬やサリの自己 処方というものあるいはその質問者の中に は民間療法に頼ってる方もいたんです けれどもそのコロナの好意症かもしれない 健康のその不安を抱えておられる方々に こういったもっていうのはそのどうなん でしょうかあのそれは医師の管理化に きちっと あの置かないとだめですつまり医療はねだ から自分のあの生は怪我のもでそれで自身 で色々判断してあるいは人から聞いてこれ がいいよって言われて飲んだりしてはダメ ですそういうことでひどいことになってる 例がたくさんありますからだから自分の 判断でやらない必ずあの意思と相談するで あなたの場合はまず神経の専門位に見て いただくことが必要ですねそういう感じ さんたくさんいるちゃ意思と相談するって いうことがまず第1ですそれで日本全国の 医師は やはりワクチンとの関連はまず真っ先に 考えていただきたいそのことは私は最初の 論文でですねあの指摘したんですよ今後は ワクチンによって色々なことが起こって くるだろうからあの循環係だけじゃなくて それから自己免疫それからあ神経癌感染症 ありとあらゆることについてワクチンを 打ってる人についてはその関連を必ず考え ないといけなくなるっていうことは 20211年にワクチンによって死亡令が もうあの相当に達してた時に私は論文とし てまとめて最後にそいうことを警告し臨床 研究をきちっとスタートさせないといけ ないということもあの書いてますわかり ましたではその医療現場にはそういう ワクチンとの関連性を疑う目を持って ほしいそして今の質問者さんのように しびれというあのま健康問題を抱えておら れる方にはまず医療にかかることが大事だ ということで先生からのお答えということ です ねだからみんな勘違いしてんですよ根本的 な集と速度が全ての作戦だっ中立でなけれ ばならないって建前になってると [音楽]

▼『文藝春秋 電子版』ではフルテキスト版をご覧いただけます
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7964

▼本編(97分)フル視聴は以下のURLから
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7847
福島雅典×秋山千佳「コロナワクチン後遺症 読者の疑問に答える」 ※2024年4月3日配信

▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。
http://bunshun.jp/bungeishunju

▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/
・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)

福島さんは文藝春秋4月号で16ページにわたる論考「コロナワクチン後遺症の真実」を発表(取材・構成は秋山千佳氏)。多くの読者のみなさんから反響が寄せられています。

そこで、4月10日(水)発売の「文藝春秋」5月号には、福島さんによる「コロナワクチン後遺症 読者の疑問に答える」が12ページにわたって掲載されました。なぜ発症する人としない人がいるのか? 接種後の「慢性疲労症候群」「血小板減少性紫斑病」「劇症1型糖尿病」の発症にコロナワクチンは関係しているのか。後遺症には「早発型」「中間型」「遅発型」がある――読者の方々からの疑問に福島さんが答えています。こちらもあわせてご一読ください。

#コロナワクチン #新型コロナウイルス #ワクチン #文藝春秋 #文藝春秋電子版

47 Comments

  1. 近くの眼科がもう1つ新たに病院を開設しました😢
    とてもそんなに患者が増えたのかと疑問に感じてましたが、😮そういうことでしょうねぇ⁉️ワクチン怖い😢

  2. 福島先生有り難うございます、正しいことを正しく伝えてくださり感謝です、議員も官僚も正しいことをしない人が多過ぎです❗

  3. 何で全医師が、福島先生の元に集わないのか不思議。チクチクした責任を償うチャンスを与えられているのに。患者側も後悔の気持ちを医師と共に最善を尽くす事で心も救えるのに。

  4. ♦️ゲッキーさんが、カミングアウト今町(元Jun)氏のサブ垢の嫌がらせ食らってたyooooo!
     (不謹慎ながら)笑ってもうた〜!
     ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

     ホント不謹慎でサ〜セン!!

  5. マッチポンプな西洋医学に関わっていたら、命がいくつ有っても足りませんよ💢
    医療被曝、悪沈、屑り

  6. @mectiniver・2時間前
     @Prince-eu9ht さん
     あなたは(ファイザーの)奇声生物です。
     自己の増殖を図っています。産出さ
     れるコメ欄荒らしも売国奴同然です。
      ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

    かな〜り悔しかったようで、↑こんなレスが!
    (彼にコメントした訳でも無いのに)
     ドイヒーですなぁ~・・・・

  7. <コメント荒らし注意>@Prince-eu9ht

    西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し/Prince8)のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。

    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173

    @gekikara73

    @ambitious1110

    @Prince-eu9ht

    @hagepico

    (全て同じ人物)

  8. 今まさに首から下の痺れ麻痺違和感で神経内科で検査中です。
    10ヶ月位前から足先から痺れ麻痺が始まり、今は首から下、特に両手先、両足ヒザ下がが酷く前から両膝腰が悪く歩行困難だったのが更に酷くなり半寝たきり生活をしています。
    両足の痺れはもはや痛みになっています。
    独り身なのでとにかくツラく不安な毎日です。

  9. ワクチン推進派の人も交えて議論して貰いたい。

    同じ科学者や専門分野の人でも意見が割れている。

    互いに論文などエビデンスをもとに議論して貰いたい。

    ワクチン推進側言っている安全性は何を担保に安全だと言っているのか?

    何が正しいのかいまだにわからない。

  10. @mectiniver・2時間前 〈再〉
     @Prince-eu9ht さん
     あなたは(ファイザーの)奇声生物です。
     自己の増殖を図っています。産出さ
     れるコメ欄荒らしも売国奴同然です。
      ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

    かな〜り悔しかったようで、↑こんなレスが!
    (彼にコメントした訳でも無いのに)
     ドイヒーですなぁ~・・・・

    ※カミングアウト今町(元Jun)氏のサブ垢の嫌がらせ食らったので再度書き込んだyooooo!
     しかし、何故今町(元Jun)氏のサブ垢?・・・さては(コレも)サブ垢だな! な〜んてアフォな事は言わないyooooo!
     ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

  11. ♦️「ここはあくまでネットのコメント欄です。しっかりとしたお考えをお持ちなら、直接、対峙なさる事です。」と、ある方が発言されてました・・・・・
     どうやらココは、「しっかりとしたお考えをお持ちでない」方々が集まるべき場所らしいです・・・・
     え~と、完全なエンタメなら、ソレでも良いけど、医学/医療に関する動画なので・・・・
     なんだかなぁ~〜・・・・

  12. ♦️「妊婦にもワクチン激推し」って、妊婦にワクチンを推奨する事が悪い事のように
    カミングアウト今町(元Jun)氏は、サブの垢名に使ってるんだけど、結局、妊婦がワクチン接種して悪影響ってあったんですかねえ? 俺の知る限り無いんだけど・・・・(あ!インチキ情報なら見たことあります!)

  13. 💔カミングアウト今町(元Jun)さ〜ん!
     ねぇねぇ!前身者て?? もしかして前任者?? ゲラゲラゲラゲラ〜!
     んで、ソレ誰?? 誰が「私は韓○人です」って言ったのぉ??・・・・また嘘??
     プッゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

  14. <統一教会のコメント欄荒らし注意>
    @Prince-eu9ht

    コメント欄荒らしは西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し/Prince8)です。

    奴のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。

    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173

    @gekikara73

    @ambitious1110

    @Prince-eu9ht

    @hagepico

    (全て同じ人物)

  15. 顔面の痺れ(異常感覚)だと神経内科より耳鼻科が診療している事が多いですね。
    顔面麻痺というか正しくは顔面神経麻痺は文字通り顔面神経の機能不全で顔が動かなくなる状態でヘルペスウイルスや水痘帯状疱疹ウイルスが原因のベル麻痺、Hunt症候群が有名でワクチン有害事象としてしばしば報告されています。
    一方顔面神経は運動の神経で感覚は三叉神経が担当しているので口周囲の痺れであれば顔面神経麻痺ではなく三叉神経でしょう。ただその場合も神経障害であれば左右どちらかが一般的で口の周囲が全体に痺れているならそもそも神経障害かどうかが微妙ですね。

  16. 💔カミングアウト今町(元Jun)さ〜ん!
     ねぇねぇ!ソレ誰?? 誰が「私は韓○人です」って言ったのぉ??・・・・それとも、また嘘??
     プッゲラゲラゲラゲラゲラゲラ〜!

  17. <統一教会のコメント欄荒らし注意>

    コメント欄荒らしは西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し)です。
    奴のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。
    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173
    @gekikara73
    @ambitious1110
    @Prince-eu9ht
    @hagepico
    (全て同じ人物)

  18. <統一教会のコメント欄荒らし注意> @Prince-eu9ht

    コメント欄荒らしは西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し/Prince8)です。

    奴のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。

    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173

    @gekikara73

    @ambitious1110

    @Prince-eu9ht

    @hagepico

    (全て同じ人物)

  19. <統一教会のコメント欄荒らし注意>

    コメント欄荒らしは西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し)です。

    奴のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。

    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173

    @gekikara73

    @ambitious1110

    @Prince-eu9ht

    @hagepico

    (全て同じ人物)

  20. ここのサイトは真面な議論も勝手にDeleteされるようやな。。まさに真実を隠蔽するというか。。。 合掌。。。。

  21. @user-oh9fi5wm1l

    論文? 見てないが、きちんとしたデータに裏付けられたものであれば是非見てみたいね。。

    もしかして、ワクチン接種シボウ報告事例はあくまでも接種後の事例報告であってワクチンそのものはシボウとの因果関係はないというウルトラロジック主張してんの? もしそうなら、既にワクチンの副作用が出てるかもとから超絶バカのどっちかやな。。

    その昔アスベスト被害というのがあって、アスベストと肺がんその他肺疾患で亡くなった事の因果関係が裁判で認められるまでに何十年もかかった。 何故なら科学的に個別データを集めて証明されるまでに相当の時間を要したから。 しかしメカニズムとしては石綿そのものが肺の細胞に刺さって長時間を経た後に人体へ悪影響を及ぼすであろうという指摘はなされていた。 今回のワクチンも、スパイクタンパク質が長期間に渡って人体に悪影響を及ぼす可能性は(打った直後になくなるという超短期的な事例に加え) 指摘されている。 あえて付け加えれば、石綿のケースよりも被害の報告事例のペースが早いがな。。 ちなみに、ファウチはワクチン被害が続々と報告され出した昨年、とっとと役職逃げ出して逃亡。 挙句の果てには、言い出しっぺであった本人が6フィートのパーソナルディスタンスには科学的根拠はないと言い出す始末。 やっぱりかって感じだが、アホな情弱って大変やな。。 合掌。。。

  22. ♦️皆さ〜ん!
    「妊婦に打ったら流産等の悪影響が!」ってデータ、有りますかぁ? 有ったら教えて下さ〜い!

  23. こうゆうのって全く統計出さないよね
    こうゆうの多いです。って印象操作ばかり
    最低限ワクチン接種後何日くらいに
    どういった症状が出たか
    統計にしなきゃ話にならないやろ
    インフルエンザワクチンにしても接種しても100%じゃないんやし
    あとこの人らの背後関係も明かした上でね

  24. ♦️え~と! カミングアウト今町(元Jun)氏が中村香奈子を貶めたい一心で「妊婦にもワクチン激推し〜」とかアピールしてるんだけど、妊婦にワクチン推奨するのは、非難されるべき事なんですかねぇ??

  25. 先生が動いてくださることが、大変ありがたいです。先生のお陰で、厚生労働省は把握してますね。

  26. 接種後周囲の人が毛髪が抜ける、血圧がぶち上がり、急性肝炎になり、帯状疱疹、リンパが腫れる、あげればキリがありません😅

  27. ♦️カミングアウト今町(元Jun)氏が、ソレは非難される理由にならないって事を理解できてない! 本当アフォ丸出し!
     ゲラゲラゲラゲラ〜!

  28. 💔プッゲラゲラゲラゲラ〜!
     カミングアウト今町(元Jun)さんったら、
    「安全性は確立してない」と「危険である」の違いがわからないらしい!

  29. <統一教会のコメント欄荒らし注意> @Prince-eu9ht

    コメント欄荒らしは西宮北口駅利用の中村香奈子(妊婦にワク激推し/Prince8)です。
    奴のいる会社に「個人情報」を預けるのは大変危険です。
    ネットに晒され執着される危険がありますので注意しましょう。

    @k.Nakamura173
    @gekikara73
    @ambitious1110
    @Prince-eu9ht
    @hagepico
    (全て同じ人物)

  30. 十分なmRNAの知識すらなく、論文に目を通したことすらない医師が殆どの状態で医師に診てもらっても無駄。元々その気すらない議員・大臣に行っても無駄。

  31. 実私も、ワクチン3回目で、左腕がだるく。いまだに腕が痛いです。クリニックを訪ねるも、痛み止めの注射しましょうで、終わり

  32. 陰謀論と言うより経済的、政治的手法そのものだから大衆管理操作の領域だな。

  33. 秋山さん!
    先生の話を遮る進め方は良くないです。
    結論即答できる問題ではないので、尺あるでしょうが、聞き苦しいです。

  34. ★【自己抗体】レポートパート1★

    このレポートは、例のPf社が●●年間秘匿するつもりだった450,000ページに及ぶ治験資料に記されていた、自社のmodmЯNÅLNPv@ccinεにより誘導、産生され陽性反応が出た42種類の自己抗体一覧です。

    【自己抗体】の名前だけではどの様な影響が有るのか皆さんは分からないと思うので、自らの身体を攻撃対象とするその42種類の自己抗体が及ぼす影響を、私が理解できる範囲で調べて纏めてみましたので参考にしてください。
    尚このレポートは私が纏めたものであり著作権は放棄しておりますので、ご自由に有効活用してください、コピペ、プリントアウトで拡散OKです。

    ●1 抗アセチルコリン受容体抗体

    【アセチルコリン】は筋肉を動かすシグナル伝達物質で、その受容体に抗体が結合することにより、アセチルコリンの伝達を遮断し筋肉の運動を麻痺させてしまいます。

    ●2 抗アクチン抗体

    【アクチン】3次元構造の細胞骨格で、筋肉の収縮に関与する物質であり、アクチンに対する抗体は様々な運動障害に関わってきます、筋肉の収縮に限らず様々な細胞の骨格となるタンパクフィラメントであり、アクチンに対する抗体の影響は膨大であり未知数です。

    ●3 抗アクアポリン4抗体

    【アクアポリン4】主に眼、脳などの中枢神経系に多く存在しています、代表的な疾患として「抗アクアポリン抗体陽性視神経症」「視神経脊椎炎」があります。
    脳細胞のアストロサイトに存在する【アクアポリン4】は水の移動を促進し、脳組織の細胞外環境を調えます、このシステムは 脳において老廃物を排出する構造である血管周囲腔が脳脊髄液を流す導管であり、脳のリンパ系ともいえる役割を果たします。
    アクアポリン4に対する抗体の影響は、視神経、脊椎、脳へのダメージを与えます。

    ●4 抗基底神経節抗体

    【基底神経節】大脳基底核に存在する神経節です、大脳基底核は運動をコントロールする役割を果たします、基底神経節に抗体が結合することに自己免疫により大脳基底核が不調を来たすとパーキンソン病などにみられるように、重篤な運動障害が起こります。

    ●5 抗環状シトルリン化ペプチド抗体

    【環状シトルリン化ペプチド】に対する抗体は、いわゆるリュウマチ、膠原病などの原因となる自己抗体です。

    ●6 抗上皮性抗体

    【抗上皮性抗体】はいわゆる自己免疫性水疱症の原因となる抗体で、代表的な天疱瘡は、表皮および粘膜上皮の細胞間接着因子であるデスモゾームに存在するデスモグレイン(Dsg)に対する抗体による疾患です。

    ●7 抗赤血球抗体

    【抗赤血球抗体】は、血液中の赤血球と結合して溶解、凝集を起こします、IgGだけではなくIgMが結合すると凝集を起こします。代表的な疾患は「自己免疫性溶血性貧血」ですが、凝集することにより血栓の原因にもなります。

    ●8 抗エクソソーム複合体抗体

    【エクソソーム】は細胞からエクソサイトーシスされる細胞内物質を取り込んだ小包体です。
    エクソソームは100 nm前後の大きさであり、脂質二重膜の内部や膜上には様々なタンパク質が存在していますので、エクソソームがエクソサイトーシスされる瞬間に抗体が結合すると、幅広い標的が現れる形となり、その影響は未知数です。

    ●9 抗GAD抗体

    【抗GAD抗体】は自己免疫性1型糖尿病で認められる自己抗体です。
    糖尿病の発症、悪化の原因になる事は明らかです。

    ●10 抗ガングリオシド抗体

    【ガングリオシド】(糖脂質)抗ガングリオシド抗体と呼ばれる末梢神経の構成成分である糖脂質に対し抗体ができると、ギラン・バレー症候群、フィッシャー症候群、慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー、MAG抗体陽性ニューロパチー、多巣性運動ニューロパチーなどの疾患に罹ります。

    ●11 抗グリアジン抗体

    【グルテン感受性】抗体による関連疾患は、自己免疫性小脳萎縮症、自己免疫性小脳性運動失調症及びセリアック病です、セリアック病に対する抗グリアジン抗体は、摂取されたグルテンに対して小腸で起こるグルテンに対する過剰な免疫反応です。
    重度の炎症と小腸粘膜の損傷(腸疾患)として現れます。それによる栄養素吸収の障害に伴って、様々な消化器系および非消化器系の臨床症状(慢性下痢、腹痛、体重減少など)が見られ、セリアック病の臨床像には、Duhring疱疹状皮膚炎の形の慢性発疹も含まれる場合があります。
    プルキンエ細胞や顆粒細胞とグルテンペプチドの抗原性エピトープでは、抗体の交差反応があることが知られており、自己免疫性小脳萎縮症、自己免疫性小脳性運動失調症においては、小脳皮質全域に継ぎ接状のプルキンエ細胞の消失、Tリンパ球の広範な浸潤が認められる。小脳白質や脊髄の後索におもにTリンパ球、少数のBリンパ球やマクロファージなどの炎症細胞の血管周辺への細胞浸潤が起こります。

    ●12 抗糸球体基底膜抗体

    【糸球体基底膜】腎臓のはたらきを司る濾過フィルターで、糸球体基底膜の4型コラーゲンに対する抗体が糸球体基底膜に沈着することで、 
    免疫メカニズムを介して糸球体を中心に炎症が起こります。
    急速進行性糸球体腎炎では、筋力低下、疲労および発熱が最もよくみられる初期症状です。そのほかに全身倦怠感、食欲不振、吐き気、嘔吐、腹痛、関節痛、肺胞出血などもみられます。

    ●13 抗グリシルtRNA合成酵素抗体
    広義における「筋炎」の原因になる自己抗体です。

    ●14 抗HLA抗体
    【HLA】(人白血球抗原)は赤血球を除くほぼ全ての細胞表面に分布しているMHC(Major Histocompatibility Complex、主要組織適合性複合体)の事です。
    HLAは防大なハプロタイプに分かれており、そのバリエーションの何れに特異的な抗体ができるかによって、その影響は未知数ですが、MHCは自己、非自己を判断する為のタンパクなので、それに対する抗体の産生が起こることの意味は、本来の異物である抗原ではなく、それを提示するためのタンパクに結合する抗体と言えます。
    HLAに結合する抗体によりHLA機能が阻害された場合、何れかの感染物質に侵された細胞に対しての免疫反応が阻害される可能性と、逆に、抗体によってマーキングされた正常細胞が細胞傷害性免疫細胞に処分されるかの、2通りの選択肢に別れる事になります。
    主な悪影響として血小板の減少などがあげられます。

    ●15 抗IA2抗体
    【インスリンノーマ関連蛋白2】に対する抗体は、1型糖尿病における代表的な自己抗体のひとつです。

    ●16 抗インスリン抗体

    【インスリン】すい臓で産生され血糖を低下させるホルモンであるインスリンに対する自己抗体が産生されてしまうと、血糖値を下げることができなくなります、いわゆる糖尿病に陥ります。

    ●17 抗インスリン受容体抗体
    【インスリン受容体】は細胞の表面にあり、インスリンに結合してシグナルをつたえるレセプターで、この受容体に対する抗体結合は結果としてインスリンシグナルの伝達を遮断してしまい、高血糖状態に陥ります、いわゆる糖尿病です。

    ●18 抗インターフェロン抗体

    【インターフェロン】I型IFNはRNase Lを活性化し、細胞質内のssRNAを切断し、ウイルス複製を阻害します。
    II型IFNがヘルパーT細胞である1型(Th1細胞)により放出されると、白血球が感染部位に遊走され、炎症の増加につながります。
    Ⅲ型IFNもI型IFNと同様にウイルス感染の阻害に関与します。
    これ等のIFNに対し抗体が結合することにより、その働き、作用が阻害されて感染症に脆弱になります。

    ●19 抗アイランド細胞抗体
    【アイランドセル】、大脳嗅内皮質Ⅱ層に内包されている細胞集団、この細胞に対し抗体が誘導されると記憶形成に重大な影響が及ぶと考えられます。

    ●20 抗ミトコンドリア抗体
    【ミトコンドリア】ほぼ全ての細胞に存在しそのウエイトは細胞質の40%を占めるATPを産生するエネルギー製造装置です。
    ミトコンドリア内抗原に反応する自己抗体の結合は、ミトコンドリア脳筋症に代表される、慢性進行性外眼麻痺症候群、赤色ボロ線維・ミオクローヌスてんかん症候群、ミトコンドリア脳筋症・乳酸アシドーシス・脳卒中様症候群を発症します。
    その他、ミトコンドリアがダメージを受けた細胞は、アポトーシスに導かれ組織破壊に及び、老化の一途を辿ります。

    レス欄のパート2に続く↓