日本時間4月8日、レイカーズの八村塁が30点をマーク! 欠場したレブロン・ジェームズ、途中離脱したアンソニー・デイビスに代わって、オフェンス面を牽引した。

▼楽天モバイルならNBAの全試合が観られる! 詳細はこちら
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/nba/?scid=wi_nba_rmb_mkdiv_nbafree_youtube_organic

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmation=1

#NBA #バスケ #八村塁 #レイカーズ #ハイライト #nbarakuten

45 Comments

  1. ここ最近の目覚ましい活躍を見ると
    MIPないかなと思ったりするけど、
    やっぱ難しいかな?

    シーズン前半がパッとしてなかったのと
    ほかの候補がどうかイマイチわからんけど

  2. 久しぶりに試合みたけど今のバスケってスクリーンアウトとかリバウンドしないんですか?
    誰かがシュート打つと入っても入らなくてもディフェンスに戻ってる印象強かった

  3. レブロン引退後の後継ぎはマジで八村しか居ない状態になってるwもちろんレブロンの代わりはNBA全体通して居ないけど、レイカーズのエースになれるポテンシャルは確実にある。

  4. 自力で切り開いた道やけど
    自分のシュート能力を向上させ
    効率を上げたからこそ
    周りもパスをくれる。

    タンクしてるチームに行くと
    こういうパスをくれる選手は少ない。
    なぜなら、パサーの能力が低いこと、パサーからの信頼関係ができていないこと、タンクチームだとチームの勝利より来期の契約を勝ち取るために選手たちがよりエゴを出してしまうため今よりシュートチャンスが少なくなること、以上から個人的には今のレイカーズを離れてタンクチームに行ってメインオプションに行くのはやや反対。

    今後、レイカーズでもっと名をあげて、獲得チームの監督および経営陣に「来期は八村(および他数名)を中心に攻撃を組み立てていく」といった方針のチームになら行ってもいいんじゃないかと思うけど。

  5. レイカーズ入ってからまじでプレイがレベチすぎてる。去年とはまるでセレクションやここ最近迷いがないのが多くて良いプレイができてるね🙏

  6. 最近のハッチーエグくてWOWOWに加入してる事実に対して脳汁が止まらないんだ
    あっ、しまったここ楽天様のチャンネルじゃねえかwwwww

  7. 世界最高のリーグのNBAで、歴史的にも長く認知度も高いチームでやってる日本人なんて此の先でてくるのか
    八は最高だぜ

  8. ワイ、あまりの喜びにユニバーサル大回転ぺこぺこの舞₍ ◝(‘ω’)◟ ⁾⁾₍₍ ◝(‘ω’)◜ ₎₎

  9. 日本バスケ界で頭1つも2つもずば抜けてる。オリンピック相当マークキツくなるしまじで周りの選手がどれだけ頑張れるか、、

  10. 高校まで日本でバスケしてた人間がNBAで急速に進化してる姿に痺れる。ディフェンス見て後出しジャンケンでスルスル得点重ねるスターのオーラが出てきてる。来季はTNTのスタジオでチャックとシャックが「RUIはオールスターに相応しいか。ポストレブロンのLALの顔になれるか」みたいな居酒屋議論してる姿みたい