続きは、YouTubeLiveメンバーシップでお楽しみください。

メンバーシップ 再生リスト
岡田斗司夫YouTubeLive

限定(590円) 公開期限:2023年8月31日まで
https://youtu.be/JZN3IYk7qy4

プレミアム(2390円) 無期限+放課後放送
プレミアム LIVEゼミ#452(2022.8.7) メンバーシップ

チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8

岡田斗司夫2ndチャンネルでも公開しています。登録お願いします!
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured

岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
https://otaking.stores.jp/

番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)

*****************************

【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。

1.過去1年分の動画が見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
https://bit.ly/3hHQ5fh
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

4.見たい動画を一つ二つだけ見たい人
毎週では見切れない人  
【Amazon Video】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

5.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258/303415

詳しくはこちら https://bit.ly/34Mtlae

************************************************

岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ

************************************************
■専用応募フォーム
https://forms.gle/1LHu7NKcvKyPTwjc7

■違反報告フォーム
https://forms.gle/QBDWKmu1E2wH4oKP9

■お問い合わせ
有限会社未来検索ブラジル/ガジェット通信クリエイターネットワーク
getmcn@razil.jp

27 Comments

  1. 歌手のオリビア・ニュートン・ジョンさんが8日にカリフォルニア州で亡くなられたそうです。73歳だったそうです。死因は不明だそうです。

  2. そのジョンデンバー版をYouTubeにUPしている人が言うには、女性コーラスは「Now」ではなく「Down」と唱っているんだそうですよ。

  3. 劇場公開当時、ちょうど中二だった僕はこの映画に心酔して毎日のように映画館に通っていました。
    オリビアニュートンジョンのCDも買ったし雫や聖司の様に自分を表現する何かをしなければと思い、家で壊れてた父親のギターを直して音楽を始めました。
    今でもカントリーロードやあの日始めた音楽は僕の人生の支えとなっていて、映画を見返す度に懐かしく自分の原点を振り返るような気持ちになります。
    先日、オリビアニュートンジョンさんが亡くなられました。
    ご冥福をお祈りします。

  4. まさかこの時オリビアニュートンジョンが亡くなるって分かってなかっただろうな。あまりにもタイムリー。RIP

  5. 山も川もウェストヴァージニア奇跡的に通ってるの面白すぎるw

  6. はからずもオリビア亡くなってしまいました。おくやみ。

  7. みんな大好きなジブリをクサす俺カッケー!なわけじゃないが
    金ローはジブリロードショーを、岡田CHはジブリ話専用CHをそれぞれ新設したらよろしいのではないか?

  8. カントリーロードって日本でいうと長渕剛のトンボみたいなもんか?
    違うかw

  9. そう考えるといわゆる萌えアニメって少年漫画を少女漫画的に描いてるような気がするな。恥ずかしくなるけどこれがいいんだよなみたいな恋愛観は現在萌えアニメで横行している。

  10. まさかここでPomPocoみた宮崎駿が泣いたエピと理由きけるとは
    公式の裏側のあぶねえ話がきけた

  11. 耳をすませばのcountry roadについて
    長年感じていた違和感を言語化して頂き
    ありがとうございました、感激しました
    私はカラオケでcountry roadを歌う時
    自作の翻訳歌詞で歌っています

    country road
    連れて行って(ゆけ)
    ぼくの 町へ
    あのころの 生き様を
    もう一度(今)
    country road

    (サビ以外は長くなるので割愛します)
    ジョンデンバーの込めた魂が中学生に
    しかもプロデューサーの娘への接待で
    読み解けるものだとは思えませんよね
    残念でなりません

  12. 耳をすませば版カントリーロード、音楽の教科書にも載ってて、合唱とかもあったたんで、知名度上がったんでしょうね

  13. オリビアニュートンジョンのカントリーロードがiTunesポップランキング37位に入ってました。影響すごい👏

  14. 二馬力は、高畑さんと宮崎さんの二人だから二馬力なんですね。
    宮崎さんの愛車、シトロエン2CVからとったと思っていました。

  15. カントリーロードが素晴らしいよな。
    雫が書いた詞というストーリーともリンクしてるし、何よりエンディングが大好き。

  16. NY在住者です。先日、Japan Societyという場所でこの映画上映があったので観てきました。客層は老若男女バラバラでしたが、ほぼアメリカ人でした。観ながら驚いたのですが、終始コメディばりに爆笑の渦でした。例えば、まずはコンクリートロードで大爆笑、授業中雫が杉浦君に「ばか」というシーン(字幕はidiot)に爆笑、雫が「あいつニブイから」(字幕はHe is so dense)と言う度に爆笑、雫が聖司くんにからかわれて怒る度に爆笑でした。もしかすると、字幕の表現に原因があるのか(例えば、欧米ティーン映画だと授業中口パクで相手をからかう場合、Fuck you!みたないのが多いですが、idiotは堅すぎだから面白い?)とも考えましたが、よく分からず。
    最後、プロポーズのシーンでは口笛や「Yeees!!」という歓喜の声が。。。
    アメリカ人と日本人、やっぱり感性違いますね!
    面白かったです。

  17. 実在の土地や町を題材した作品作ってるからといって、作者が実際にそこを訪れた事があるかというと、そうとも限らないという……
    (;=Φ人Φ=)

  18. 僕は逆じゃないと思います。”故郷へ連れて行って”連れてもらわなければ帰れないんです。昨日にでも帰るべきだったんだと毎日毎日考えるんです。明日仕事を辞めようと毎日決心するんです。go back home ではなくtake me home、都会がどれだけ嫌でも自分ではもう帰れないんです。

Exit mobile version