「念願だった」という鈴木亮平が主人公・冴羽獠を務めるNetflix映画『シティーハンター』の配信がスタートした。クオリティーの高さと“シティーハンター愛”に溢れた作品は大きな反響を呼んでいるが、このたび獠を演じる鈴木と槇村香役の森田望智、さらにアニメ版で獠を演じる神谷明、香を演じる伊倉一恵の4ショットインタビューが実現。実写版『シティーハンター』について語り合った。

『シティーハンター』は、北条司氏が1985年(昭和60年)に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始した漫画が原作。東京・新宿を拠点にし、裏社会でのさまざまなトラブル処理を請け負う超一流のスイーパー(始末屋)、冴羽獠の活躍を描いた。Netflix映画『シティーハンター』の舞台は、現代の新宿。冴羽獠(鈴木亮平)と槇村香(森田望智)の出会い、そして2人が唯一無二の相棒となるきっかけの物語を、オリジナルエピソードを交えて描く。

#シティーハンター #鈴木亮平 #神谷明 #森田望智 #伊倉一恵 #冴羽リョウ #香

28 Comments

  1. 良い意味で所々神谷ボイスになってたのびっくりした
    完全に憑依してたと思う

  2. え〜っと、この会話を聞くに、続編はもう決まっている?ってこと?
    役者さん方がそれぞれのキャラクターをしっかり自分の中に落とし込んで演じられているのが感じられて、ああ、してシティハンターだなって序盤でスッと入り込めました。
    特に森田さんの香がね、話が進むにつれてどんどん香に見えてくるのが嬉しい驚きでした。

  3. 折角の素晴らしい対談なのに、場所はどうにかならなかったのか。

    ちょっと響き過ぎてて聞きづらい。

  4. エンジェルハートの冴羽獠=上川隆也はアニメを超えていたと思う。
    冴羽獠=鈴木亮平にも期待します。

  5. シティーハンターは物凄い実写化に恵まれてると思う。演じる人たちの愛に溢れてるよ

  6. もう二人とも声が似てて誰が喋ってるのかわからなくなっちゃうの見てて嬉しい

  7. 見ました!
    学生時代にテレビアニメから見ていた私でしたが、古参の私も楽しめました!
    アニメなだけにやはりイメージありますが、時代も変わるし素晴らしい俳優さんにシティーハンターを繋いで頂ける事はファンの幸せです!!

  8. 神谷さんと伊倉さんの声が部屋の中にめっちゃ反響してて、お二人とも声量がすごすぎる(笑)

  9. シティハンターはファンが幸せになれる創作ばかりで、ファンにとってこの上ないです。ネトフリ実写化最高でした!続編希望です!!

  10. 見る前は、亮平さんがやると優しいリョウはできるだろうけど、冷酷な部分はどうなるんだろうと思ってました。けど、蓋を開けてみると数々の死線を潜り抜けて来たであろう底の知れない恐ろしさも確かに持っている、期待以上のリョウがいました…!
    この時代に実写版を作ってくれてありがとうございました。本当に嬉しいです。また、香の立ち居振る舞いも私の好きな香そのものでした。可愛いしカッコいいし、これからの2人をまた見たくなる素晴らしい終わり方でした👏

  11. 凄い観たくなってNetflix入り直そうかめっちゃ悩んでます!
    この作品の為だけに📽️

  12. マジで最高でしたwww
    オチャラケ、シリアスしっかり分けて演じられていて😂
    香に裏の世界を見せてやるからのシーンは最高でしたw

  13. 原作を令和に合ったアレンジは最高だったし過去のCITYHUNTERとエンジェル・ハートの実写とはクオリティが違うし最高だったな~

  14. もう鈴木亮平さんもいい声だし地声が神谷さんと似てると錯覚?実感?してしまって、どちらにしろもう全てが獠ちゃんにしか聞こえん笑

  15. むしろ、ドラマで見たい。
    そして映画の続編も見たい。
    冴羽獠VS海原神の対決も見たい。
    海原神は上川隆也氏が理想です。

  16. ゴールデンカムイみたいに、
    続編はNetflixドラマで描いて、
    セイラ編と海原神編は、今回みたいにNetflix映画で描いてほしい!!

  17. 実写のカオリは宝塚の男役はれる外面必要だし、演技力いるしかなり難しい役だろね
    誰がやってもカオリ役は大変よ

  18. 鈴木さんの顔つき、ザ・ファブルもいけそうだけど(岡田さんされたから遅いけど)

Exit mobile version