配信元→https://live.nicovideo.jp/watch/lv344845687

・もこうの実況
https://www.youtube.com/channel/UCENoC6MLc4pL-vehJyzSWmg
・とある漢のチャンネルもこう
https://www.youtube.com/channel/UCZFxcWJS1_iVIFETARRRHZQ
・もこうのしゃどばいく
https://www.youtube.com/channel/UC2FHu4S-MfUw_VzMYO0awiw
・もこう Twitter
https://twitter.com/mokouliszt?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

#もこう #もこう切り抜き #すずめの戸締り

32 Comments

  1. 新海誠の作品は考察を観てからが本番だと思ってる。すごいってなるし感動が何千倍にもなる

  2. どのアニメ映画おすすめ?アニメ映画パヤオのポニョしか見た事ないけど入門的なのどれ?トトロ以外で。

  3. 津波のトラウマ持ちの少女が偶然会ったイケメンを野獣のような眼光で仕留めにかかる映画だぞ。津波や地震で亡くなった人たちへの鎮魂歌でもあるけど。あと東京のミミズのシーン滅茶苦茶好きで、あの少しでもミスったら取り返しのつかない雰囲気や神秘的なBGMがとても良き。何回見たって構わない。

  4. なんと言うか内容が薄いような、詰めが甘いというか。展開も読めるし。

  5. すずめがだいじん(猫)に
    「私の子になって」って言った後
    「あんたなんていらない」と突き放す。

    タマキさんがすずめに
    「私の子になろう」って言った後
    「あんたなんかいらない」って突き放す。

    すずめがダイジンを追いかける

    たまきがすずめを追いかける

    っていう二重構造になってることに気づいてちょっと面白かった。

  6. 楽しめたけど地震をテーマにしてるのに何にも起きないは分かるな。ミミズも大衆達には見えてないし結局戸締りするからなんの焦りもないしな。

  7. いや、何か起きたらダメだろ
    あれだけ人が亡くなった大災害を面白おかしく娯楽として描写する映画だったら炎上してるわ

    頭ダイナマイトかよ

  8. すずめはガチでおもんない。
    まず戸締り自体になんの難しさも無いのがねぇ。
    理解できない神という存在を描くなら、もっとエグく描けよ。なんなん、中途半端に人間よりで中途半端に人間に肩入れして。
     それにキッズ向けにしても全然ダメ。中身が無いのに無駄にわかりにくいストーリーなんだよ。誰をターゲットにしたのかブレブレな映画だったね。

    あとそもそも論、日本全国ツアー必要だったか?wその土地である必要性が全くない。ただの話題性だけだろ。安っぽいんだよ、狙いが。

  9. つまり、もこうはアルマゲドンとかディープインパクトみたいな映画が好きってことね

  10. ただでさえ3.11台材にしててセンシティブなのに全員4んで良いとか言ってることやばすんぎ

  11. 天気の子のメッセージと矛盾してない?
    自然を人間が操ろうとした功罪を描いたはずなのに戸締りでは人柱でなんとかなりまーすはおかしすぎるだろ

  12. 君の名は。とか天気の子も度合いは違えどベースは同じ、セカイ系じゃなく災害の中心で愛を叫ぶ年の差恋愛ものだから

  13. 震災テーマだから実際起きたら荒れるって。リアルであんだけの被害出てるんだから

  14. 震災を受けた人たちに対して送るエールがすずめの戸締りのキャラとストーリーから伝わってきて新海誠の思いが熱くて、いい映画だなっておれは思ったよ
    長いロードムービーは多少退屈かもしれないけどそれによって、日常の中にある幸せが何かって気づける。後半にかけて、そんな日常が簡単に壊れてしまう自然災害への葛藤や願いが込められていて、たとえ日常が壊れてしまっても明日があるって語りかけているようで、被災した人たちへ励ましが伝わってきて感動したよ。

  15. もうちょっと回収して欲しい感はあったけど、十分面白かった。

  16. すずめの戸締まりやっと見たんだけど、言ってることめっちゃ分かる。あと歌に本編が負けてる

  17. もこうがあぽすぎてドア開けて占めるだけの映画としか見えてないのかも

  18. ふらっと会ったイケメンに命かけるJK。さすがにこんなやついねーよと監督の思い描くJKがキモくて入り込めなかった。