日本はレポートの中になかったです。レポートはこちら:https://corporate.vanguard.com/content/corporatesite/us/en/corp/articles/investment-economic-outlook-april-2024.html?cmpgn=CRP:US:::EM:SUB::THLDR:EN:01&iid=INDUSTRY_ID_FINANCIAL_SERVICES

僕が使用してる証券会社 PR
マネックス証券: https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108926&LC=MXSEC1&SQ=2&isq=1
楽天証券: https://cutt.ly/0m0ClUO

■楽曲提供(株式会社 光サプライズ)
––––––––––––––––––––––––––––––
* 言及した企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。

18 Comments

  1. 米国政府の財政赤字は24年度はGDP比6%、今年度は7%を見込まれている。つまりGDPの成長はすべて財政赤字

  2. はっきり言って、一年先以上の経済予想は当たらない。ヴァンガードだろうが、世界銀行だろうが、FRBだろうが、証券アナリストだろうが無駄です。確率で当てる人もいるだろうけど。

  3. 最新の予想も良いんだけど、過去の予想がどれくらい当たってたか分析してくれると嬉しいなー。

  4. とりあえず、仕事、終わって、水割り飲みながら、動画に舌鼓してるときが、なんだか幸せです。
    ビディア、売っちゃいましたよ。
    😅

  5. バンガードって4-5年前からこれと同じ成長率の予想してるが結局全米が1番成長してきた。
    ITはすでにインフラで、そこにこれからAI、宇宙、その他もろもろあるのにアメリカ以外のどこが1番になるというのだろう?

  6. バンガードはずっと先進国(ex.US)推しですね。そろそろSBIはVシリーズにVEAを足すような気がする。

  7. ばかーど?しらん。50%以上外してきてるのでは?誰かの予想はいらんデータデータデータ。