3割値上がりも ブロッコリーの高値いつまで続く…「今週中くらいに平年並みに」【グッド!モーニング】(2024年4月9日)

 指定野菜で注目されるブロッコリーの高値が続いています。
 
■「人気ある」ブロッコリー 高騰の理由

 東京・練馬区にあるスーパー「アキダイ」では、4月に販売されるブロッコリーは例年で1個150円ほどですが、8日は194円と3割ほど値上がりしていました。
 
買い物客(50代)
「ブロッコリーは弁当に入れたり、サラダにも入れるので、欠かせない食材なんですけど。ただ、ちょっと高かったんで他の野菜にしてたんですけど、やっと100円台になったので、思い切って買いました」
 
 番組が3月28日に取材した時には、1個257円まで高騰していました。
 
 2月頃から高騰し始め、ピークは先月26日に1キロ当たり605円となりました。今は緩やかに価格が下がってきましたが、依然高い状態が続いています。
 
アキダイ 秋葉弘道社長
「ブロッコリーの値段が上がって、売れ行きも落ちましたけども。ブロッコリーは人気があるなと思ったのは、高くても売れていましたね」
 
 高値が続いている理由とは、何なのでしょうか。生産現場を訪ねました。
 
■ブロッコリーいつまで高い?生産現場では…
 
 価格が高い状態が続くブロッコリー。収穫量が全国2位の埼玉県でブロッコリーを育てる農家から話を聞きました。
 
ブロッコリー生産者 矢内源太さん
「暖冬で作付けしていた分が、ほぼ出荷が終わって。前倒しで(次の)出荷物がなくなってしまったので、その分(現在の)数が少ない。(今は)春ブロッコリーが出てくるまでの端境になっている」
 
 暖冬でブロッコリーが早く育ってしまい、前倒しで出荷。次のブロッコリーが育つまで、品薄の状態となり、価格が上昇してしまったとのことです。
 
 気になるのは「いつまで高いか?」です。
 
秋葉社長
「桜が満開になったのと一緒で、徐々に春ブロッコリーが出始めてきた。値段は日を追うごとに、ある程度下がってきて。今週中くらいには値段が落ち着いてきて、平年並みくらいになっていると思います」
 
(「グッド!モーニング」2024年4月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

3 Comments

  1. ブロッコリーダイエットしてたころは128円とかだったなぁ。最近は食べてないなぁ!ベルクで豆腐が35円だからそればっか食ってる!体型維持にもいいし♪