【作詞】 伊藤アキラ
【作曲】 小林亜星
【 歌 】 ヒデ夕樹

この木なんの木 気になる木
名前も知らない木ですから
名前も知らない木になるでしょう

この木なんの木 気になる木
見たこともない木ですから
見たこともない花が咲くでしょう

いつか葉が繁って幹が大きく育って
根を広げて森になる日が未来
その日を その日を みんなで待ちましょう
夢見て 夢見て その日を待ちましょう

この木なんの木 気になる木
なんともふしぎな木ですから
なんともふしぎな木になるでしょう

この木なんの木 気になる木
みんながあつまる木ですから
みんながあつまる実がなるでしょう

人は来てたたずみ鳥は翼を休めて
風はそよぎ星が回れば宇宙
その日も その日も あなたに会いましょう
この木の この木の 下で会いましょう

この木なんの木 気になる木
名前も知らない木ですから
名前も知らない木になるでしょう

この木なんの木 気になる木
見たこともない木ですから
見たこともない花が咲くでしょう

花が咲くでしょう

ルールールールーーー

37 Comments

  1. 本日、世界ふしぎ発見!が最終回を迎えました。
    このCMともしばらくお別れですね🥲
    (2024/3/30)

  2. 後番組でも流れるのかな?筆頭スポンサーで残れば流すことは可能。最後流れてたけどありがとうございましたと挨拶もなかったしあり得なくはない

  3. 歌詞に企業名が一切出てこないCMソングに半世紀も昔にOKを出した日立は立派。
    企業名を連呼してるCMって逆に薄っぺらく感じる。

  4. もうこれも地上波で聞けなくなるのか…
    世界ふしぎ発見に携わった方々 お疲れ様でした

  5. 世界ふしぎ発見が終わってしまいましたが、チバテレのレイソル番組や年1回テレ朝系の日立が冠スポンサーのゴルフ中継でも流れるそうです!
    見れる機会は一気に減りますが…

  6. 38年間、ありがとうございました。
    スタッフ出演者の皆様お疲れ様でした。
    この~木~何の木、大好きな木✨

  7. 急にこの曲が恋しくなって聞きに来ました
    世界ふしぎ発見が終わってしまうなんて正直まだ信じられません…

  8. 私世代は、世界ふしぎ発見で、父と母がすばらしい世界旅行 でした。

    38年間、有難うございました。

  9. ミュージックに入れたいのに
    この時のこの木なんの木ないのよね。残念他の人歌ってても全然違う曲にしか聞けやん。

  10. 2024/3/31

    「ふしぎ発見!」も終わった、2023年度が終わるこの日くらい、感傷に浸っても、いいですよね?

  11. 長寿番組がまたひとつ終焉を迎えてしまったなぁ😢

  12. 世界ふしぎ発見!が遂に最終回を迎え久しぶりにこの曲を聞きに来ました
    子供の時から土曜の夜に見る番組としてずっと視聴しており
    番組はもちろんこのCMソングも大変印象深く深く私の心の中に素晴らしい思い出として残り続けております
    特番として世界ふしぎ発見!は残るそうなのでなんだかホッと胸をなでおろす自分がいます

  13. 懐かしいなぁ、昔乳歯が生えてる時歯がグラグラするー!ってお母さんに言ったらこれ歌ってきて怒ってたな笑

Exit mobile version