F1の歴史が動こうとしています!!
youtube.com/@c-shocks

目次
00:00 オープニング
00:15 中団チームの常連
02:46 最後のピース
06:54 アロンソはどうする?
08:29 エンディング

【F1 2024】再生リスト

【角田裕毅】再生リスト

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

楽曲提供 / 株式会社アイリング
効果音 / ポケットサウンド – @pocketse

#F1 #F-1 #F12024 #アストンマーティン #エイドリアンニューエイ #astonmartin #adriannewey #ホンダ #レッドブル #ニューエイ #クレアの衝撃

40 Comments

  1. ニューウェイ嵩だと時間が必要だと思いますよ。ワシェ(部長)レベルのTDや各分野責任者(RBレベル課長)が揃って無いし自前ギヤ·ボックス&Rサス開発は急務!ニューウェイ&ファローズで即タイトル争いは厳しいと思います。最後のピース?マックス獲得迄に戦闘力up!と言うなら(笑)。

  2. メルセデスはマシン開発を自由にやらせてはくれなさそうなので
    移籍するとしたらフェラーリかアストンマーティンが有力ですよね

  3. 優勝請負人の空力の鬼才、エイドリアン・ニューエイがレッドブルを見限りアストンマーチンに移籍したら、レッドブルは一気に中団から下位チームになってしまうかもしれませんね。

  4. 2026年アストンマーチン/ホンダ M.フェルスタッペンとA.ニューウェイ揃えたらチャンピオン取れるだろう。日本人としては2026年以降アストンマーチン/ホンダにM.フェルスタッペンと角田君ドライブが理想的である。

  5. もしかしてニューエイのためにシルバーストーンの近くに風洞実験場を建設したのかな?

  6. こんにちは,ホーナーは軽い気持ちで女性にいたずらをした様です,女性にしたらセクハラ以外で無く,訴えました,全てはホーナーの責任です。m(_ _)m

  7. フェルスタッペン移籍で決定打に成りそう良いマシン作ってもそれを操り完成させなければ宝のなんとやら
    そうなるとアロンソは何時もの病気が発症し有望な若手狙いのレッドブルは親分がお断りすると思うし行けても老化したメルセデスが良い所

  8. 雑だな、読み上げ噛んだなら録音やり直したほうが良いと思うよ。

  9. もしニューウェイが動くとしたら本年のサマーブレイクだと思う。そうすると来シーズンから合流し'26新規マシンを初めから携わることが出来る。
    そうするとマックスがやはり'26からアストンに移る可能性が出てくる。今年のサマーブレイクは要注目だ!

  10. 本気で勝ちにいくならそう遠くないうちにランスを切る決断も迫られるだろうな

  11. ニューウェイがレッドブルでホンダと良い関わりを持っていたなら、移籍の可能性ありますね😊2026年のドライバーはランスと角田で良いと思います。
    レッドブルは今季から段々と成績が下降すると思います。それも因果応報と感じます。
    言い間違えたクレアさんの動画も親しみがあって良いですね😊それもクレアさんの個性。ほっこりする動画を音声をありがとうございます😊

  12. ニューエイとマルコがアストンに行ったらマックスも付いて行きますよね? で、アロンソが残留してたら角っちのシートが無い・・・。

  13. いやいやいや、アロンソは「二度と」ホンダエンジンのマシンには乗れんやろ
    だからホンダはアストンと契約したんちゃう?

    もう一つ言えば、正真正銘最後のピースはパパが坊ちゃんにちゃんと引導を渡せるかどうかだわね

  14. ニューウェイが動けば、マックスの移籍も本格的になると思うけど・・・レッドブルで一から立ち上げて関わってきたモノをわざわざ手放して、他チームに移籍するかは結構疑問。
    それにマックスが動くなら、当然メルセデスも選択肢に入るだろうね。
    今シーズン既にマックスはメカニックのケアレスミスによって1レースを失っている。
    これがレッドブル離脱を表明した後の、リカルドの車に連続して起こったモノと一致しなければいいのだけどねって懸念はしてる。

  15. ニューウェイ抜けたら痛いで。あとフォーミュラE陶器E-Prix大盛況でしたね。BSフジでも生中継されてたから、F1の放送よりも気合いを感じた。あとヤマハがシャシーコンストラクターのローラと組んで来年のフォーミュラEへ参戦表明したのも大きなニュースですね。東京E-Prixのその後の動画お願いします。日産のオリバー・ローランドが今ドライバーズ選手権3位につけてるので日産世界チャンピオンありえます!

  16. エイドリアン・ニューウェイはアストンマーティン ヴァルキリーの設計してるから可能性はそこそこありそう

  17. 来週にはハンナシュミッツのメルセデス辺りへの移籍の噂が出てきそう

  18. もともと(26年から)フォードのPUなんかで戦えるはずないじゃん、から
    今回のホーナーをバッサリ切らなかったことでレッドブルの「来年でおしまい」が決定。
    当然ニューエイもフェルスタッペンも動く。

  19. いくらホンダと組もうがニューウェイが来ようが ランスがドライバーじゃタイトルはりーむ〜😂😂😂

  20. アストンのストラテジストは悪くないと思うが、ハンナさん引き抜ければ最高かも。レッドブルの戦力をダウンさせることにもなるし。それにしてもルノーなど落ち目のチームにハゲタカのように群がるんだねぇ、F1は。

  21. 現在ニューウェイはほぼ設計してないよね。監督する立場。
    何人かの人も言ってるように、重要なのはワシェだと思う。

  22. ニューウェイがアストン参入ってのは・・・全くの与太話じゃ無くって現実に有り得る話なんですょね
    おまけにドロドロした権力闘争でウンザリしてるってのも的を得ているのも納得ですが・・・果たして動きますかね?
    きっと動くでしょうねw そもそもHONDAと切れる事が判明した時点でRBRの天下が終わるのは明白だし
    大樹の陰で好き放題やってるホーナーに反感を抱いてても不思議じゃない。
    仮にMAX毎移籍してきたら面白いね。 その時のホーナーの顔が見てみたいわ