(試聴用録音)
01. 川は流れる (EB_580_B、1961.9) 00:00
02. ツーラッタ節 (EB-824_B、1962) 03:44
03. 雷ロック (EB-636_A、1962) 06:41
04. 次郎ちゃん (EB-675_A、1962) 10:42
05. あざみの歌 (EB-655_A、1962) 14:49
06. ふるさとに祈る (EB-620_A、1961) 18:33
07. しのび逢い (EB-682_A、1962) 22:17
08. 雨の花園 (EB-580_A、1961.9) 26:38

09. ユキコの灯 (EB-768_A、1962) 29:53
10. 雲は流れる (EB-707_A、1962) 34:13
11. 雪の降る町を (EB-655_B、1962) 38:13
12. 銀座でツイスト (EB-730_A、1962) 40:56
13. 裏磐梯よいつまでも (EB-748_A、1962) 43:41
14. 愛に生きる (EB-520_A、1961.5) 47:31
15. 雪国の娘(こ) (EB-768_B、1962) 50:50
16. 安里屋ユンタ (EB-786_A、1962) 54:43

仲宗根美樹シングル曲(レコード番号順)
EB-520 47:31●愛に生きる/ヤーナ子ね (1961.5) 
EB-532 夢でござんす三度笠/旅の二十八人衆 (1961)
EB-551 二人でスク・スク/わたしは炎 (1961) 
EB-580 26:38●雨の花園/00:00●川は流れる (1961.9) 
EB-620 18:33●故郷に祈る/ほろほろ夜汽車 (1961)
EB-636 06:41●雷ロック/あこがれは空の涯て (1962) 
EB-655 14:49●あざみの歌/38:13●雪の降る町を (1962) 
EB-661 青い月夜は素晴らしい/誰も知らない喫茶店 (1962)エンディー堀
EB-675 10:42●次郎ちゃん/泣くのは明日 (1962) 
EB-682 22:17●しのび逢い/草原のふるさと (1962) 
EB-707 34:13●雲は流れる/あなたはNo.1 (1962) 
EB-724 ためいき/愛の渚(1962)
EB-730 40:56●銀座でツイスト/ミキのブルース (1962) 
EB-748 43:41●裏磐梯よいつまでも/青春のスカイライン(1962)
EB-768 29:53●ユキコの灯/50:50●雪国の娘(こ) (1962) 
EB-786 54:43●安里屋ユンタ/ちんさぐの花(1962)
EB-799 倖せはいつの日か/バンドボーイの唄 (1962)
EB-802 海猫(かもめ)が飛んで/愛の吊橋 (1962)
EB-824 島育ち/03:44●ツーラッタ節 (1962)
EB-832 この道を行けば/ガラスの小猫 (1963)
EB-866 旅の踊り子/雲になりたい (1963)
EB-896 昨日の雲は帰ってこない/白い花のたそがれ (1963)
EB-916 奄美恋しや/島の乙女 (1963) 
EB-924 永良部百合の花/白浜節 (1963)
EB-945 あの山越えて/君を愛すれば (1963)
EB-962 波止場の娘/北国の星 (1963) 
EB-967 エラブ百合の花/谷茶前節 (1963) 
EB-973 りんご花嫁/雪の夜 (1963)
EB-991 ブルース・ギター/黒いキッス (1964)
EB-1006 ツーラッタ節/これが恋かな (1964)
EB-1026 死ぬほど好きだった/星は消えない (1964)
EB-1040 さよなら十代/愛の鈴蘭 (1964)
EB-1052 ホロロン追分/新しい今日 (1964) 
EB-1068 ドリーム・ファイブ/幸福さんが歌ってる (1964) 
EB-1081 泣くなんてバカね/
EB-7162 枯葉/恋の気分で(1962)
EB-7163 ブルー・ムーン/霧のロンドン・ブリッジ (1962)
EB-7242 サン・レモ乾杯/恋の街角西銀座
BS-7076 エーデルワイス/16才から17才へ (1965)
BS-7083 月の夜の初恋/キッスはダメ (1965)
BS- 27 加茂川慕情/祇園小唄 (1964)
BS- 41 東京の夜は更けて/歩きましょうよ月の夜は (1964) 
BS- 52 恋しくて逢いたくて/それを二十歳で知りました (1964) 
BS- 79 春がきて秋がきて/人っ子一人いない島 (1964) 
BS- 84 アダンの島/谷茶前節 (1964)
BS- 91 バスよ私と泣いて行け/思い出の灯は消えて (1964)
BS-106 午前0時のブルース/風立ちぬ (1964)
BS-128 遠い人/さよならの季節 (1965) 
BS-168 ワン・レニー・ナイト・イン・トウキョウ/夏の日の想い出 (1965) 
BS-179 花の乙女たち/この空と歌おう (1965) 
BS-193 グッバイ/大空は私の心 (1965) 
BS-210 越後の子守唄/岳の新太郎さん (1965) 
BS-232 明日を抱きしめよう/谷間の鐘 (1965) 
BS-262 大阪むすめ/海は満つることなし (1965) 
BS-280 あらゆり小唄/農村小唄 (1965) 
BS-331 海と野菊と船頭さん/太陽の恋 (1966) 
BS-354 とても悪くて好きなやつ/女の横顔(1966) 
BS-404 泣いちゃいけない/いつもそばにいて (1966) 
BS-434 愛をこめて/君は流れ星 (1966) 
BS-496 亜矢子の湖/片恋 (1966) 
BS-516 私のふるさと/風は知らない (1966) 
BS-553 あしたへの橋/君の呼び声 (1967) 
BS-583 流れの女/酒場エレジー (1967) 
BS-612 恋しくて/グッドナイト・キッス (1967) 
BS-684 すきすき涙/遠いあなた (1967) 
BS-719 聞かせてほしい/星かげの湖 (1967) 
BS-767 ひとすじの涙/秘密 (1968) 
BS-831 海の見えるとこまで/あなたのために (1968) 
BS-879 夜の熱帯魚/バラのためいき (1968) 
BS-936 ワルシャワの恋/ためいき (1969) 
BS-977 銀座みゆき通り/哀愁のナイト・スポット (1969) 
BS-1032 平戸慕情/たそがれの祈り (1669) 
BS-1112 愛にふるえて/恋のみなしご (1970) 
BS-1142 川は流れる/雨の花園 (1970)再発シリーズ 
BS-1204 たそがれの雨/愛こそいのち (1970) 
BS-1245 ふりむいて何が倖せ/青い海は恋のふるさと (1970) 
BS-1262 ロマーナ/エデンの海 (1970) 
BS-1308 しあわせの限界/復活 (1971) 
BS-1375 誰かが灯りを/洒落た関係 (1971) 
BS-1413 川は流れる(新録音)/夜明けに歌う子守唄 (1971.9.1) 
BS-1500 愛の灯(ともしび)を永遠に/幸福はサンゴ礁のはてに (1972) 
__-___ 道/おやすみ愛の日 (1972) 
__-___ 安里屋結歌(ゆんた)/ちんさぐの花 (1972) 
__-___ 西武門節/ひめゆりの唄 (1972) 
BS-1750 ロバに乗って/真夜中の子守唄 (1973) 
BS-1727 川は流れる/奄美恋しや (1974)再発シリーズ 
BS-1792 美わしの琉球/宮古島夜曲 (1974) 
NCS-30 源平出世マーチ(春日八郎)/ホップ畑の白い道(仲宗根美樹) (1966.4) 
NCS-45 久野忠音頭(仲宗根美樹)/ああ風雪の二十年(三橋美智也)

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.