
この2人は日本の至宝です!!!!!
youtube.com/@c-shocks
目次
00:00 オープニング
00:14 既に争奪戦?
04:25 日本企業へのお願い
05:13 F1デビューの可能性
08:00 エンディング
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

楽曲提供 / 株式会社アイリング
効果音 / ポケットサウンド – @pocketse
#F1 #F-1 #F12024 #角田裕毅 #yukitsunoda #RB #ビザキャッシュアップRB #visacashapprb #ホンダ #岩佐歩夢 #ayumuiwasa #レッドブル #クレアの衝撃


25 Comments
角田君も精神的に大人になって無線での暴言が少なくなればクリスチャン・ホーナー代表も
ドライバーとして採用するのではないでしょうか?
マルコは、ホーナがいる限り角田をレッドブルに上げる事が出来ない事を示唆して、わざと他チームに対して角田にアピールをさせてるような気もしますねー
個人的にはアストンマーティンより、ウイリアムズの方が可能性高いんじゃないのかな?って感じもしてます・・・何の根拠も無いですけどねw
勿論、角田がメルセデスに行けばそれは願ってもない事ですけど。
角田選手の争奪戦は飛躍し過ぎています。他にも実力を認められている選手はいますし、個人のビッグスポンサーを持っていないし、ホンダがエンジンを差し出すことも、もうないならね。
岩佐選手は、既に開幕前テストで走れることを示しているし、チームも走れることを認めているので、何かのときにローソン選手が乗るか岩佐選手が乗るかはタイミングでしかないでしょう。
1戦目から感情爆発してましたよ。
致し方ないとは思いますが。
ジョビみたいにならないでほしい
ピアストリは速いだけでなく常に冷静に自分と周囲を見ている。順位のチェンジも文句ひとつ言わず当然のようにきく。今まで見てきたどこもが「速いしチームの指示も聞く使いやすいドライバー」と印象付けられたね。これってかなり大事なことだと思う。その反面大金掛けて育ててくれたルノーが落ち目だとわかると、さっと他チームに行くドライさも持っているんだけどね。これが当たり前の世界なので、角田くんは他のチームに行くならもう動かないと手遅れになりそう。
角田くんにお金が必要だって?10億?それとも20億ぐらいかい?いくらでも出してあげるからウチの秘書に言っておいて。(妄想)
RBがコンスト6位以上を目指すなら現実的に考えて今や角田抜きでは無理。
マルコもようやく育った角田を今更よそに取られたくは無いだろう。今まで彼にさんざん投資して時間も使って来た訳だからね。給料上げておそらくこのままRBじゃないかな。
マックス·カルロス·アロンソと違い角田争奪戦は日本メディアの希望的妄想では?ホンダ繋がりでアストン発言は角田単独では無理と同義では?知らんけど。
ホーナーは角田の事をホンダとのバーター扱いで正当な評価はしませんね。
レッドブル昇格は無いし若手並みの報酬で評価もされていません。
他に移るかカテゴリーを変える選択肢もありでしょうが、今は成績で評価を上げるラストチャンス!
ローソンに期待する声が大きいようですが、F2ではサージェントとどっこいの戦績で、レッドブル育成でもビップスの下だったのですから、いろいろ幸運には恵まれてますが、評判ほどの速さはなく、リカルドの足元にも及びません。角田の相手にはなりませんが、ローソンを圧倒しても、何の得にもならないのが残念です
来シーズンはハミルトンがフェラーリへ行くことになってドミノ的に移動のシーズンになりそうですね。
アロンソも夏までには決断しそうだし…
まあRBは2025まではホンダエンジンの契約もあるから今の中団上位をキープできていれば簡単に追い出すことはできないでしょう。
ただ、来シーズンがドライバー大移動年となりその中で声が掛かれば角田もホンダに拘らず行ってもいいんじゃないかと思いますね。
小松さんが岩佐の面倒みてくれないかな…。ベアマンより良いと思うんですが…。この前の活躍は車が良かっただけですって…😆
岩佐くんを鈴鹿で乗せるためにHONDA はレッドブルにいくら払ったんでしょうか?
個人的にはアストンマーティンへの移籍を期待したい
妄想ならサムネにも書いて
書かなきゃただのウソ
岩佐君は好きだけど、ぶっちぎりで早くないから厳しいんじゃないかな
現実2チームしかないのを争奪戦と呼ぶのは如何なモノかと思うけどそれは置いといて
2025年で可能性があるのは2つだけですね。1つはRB残留ともう一つはアラムコ買収のアストン…
あからさまな差別主義者のホーナーの目が黒いうちは角田の昇格はないだろうし、
マックスが抜ける=マルコ爺も居ないって事だから後押しもなくなるわけで尚更無理…
岩佐ってスーパーフォーミュラでもそんなに速くないイメージなんだが
トップカテゴリーに上がると練習する機会がほぼなくなるスポーツそれがF1
そこで新人が結果を出すのは大変ですよね…
メルセデスの前身はブラウンGPで、さらにその前はHONDA GPなので、乗ってくれたら嬉しいなあ
ホーナーが居る限りレッドブルには角田はいけないだろうな。
F1へのスポンサードは、日本においては、さほど魅力はないということですよ。F1好きがおもうぼど一般的ではないです。
否定コメント多すぎてワロタ
妄想についての🛣️話題だったねぇ。