オンライン診療で意見交換会 山形県のモデル事業

県が昨年度から試験的に実施している病院 と僻地の診療所をオンラインでつなぐ診察 について関係機関による意見交換会が開か れまし たオンライン診療は都部から離れた北地で 医療機関を受信する人の環境改善を目的に 県がモデル事業として昨年度から行ってい ます昨日の見交会には病院などの医師や 看護師の他県内の医療関係者らおよそ60 人がオンラインで 出席オンライン診療のアンケート結果が 報告されまし た去年9月からモデル事業に取り組んでき た飯出町の中津川診療所の患者から は医と普段通りのやり取りができたとの声 が寄せられた一方で課題も上げられまし たオンライン診療をやるとま採算が取れ なくなるということになってくるのでは ないかと思いますですから民間が導入する のはなかなか難しいんではないかという風 にあの思い ますでは課題を整理した上で新年度地の 診療所だけでなく集会所や公民館などでも オンライン診療ができるよう取り組む方針 です

山形県が昨年度から試験的に実施している病院とへき地の診療所をオンラインでつなぐ診察について関係機関による意見交換会が開かれました。

 オンライン診療は、都市部から離れたへき地で医療機関を受診する人の環境改善を目的に県がモデル事業として昨年度から行っています。
 きのうの意見交換会には西川町立病院などの医師や看護師のほか、県内の医療関係者らおよそ60人がオンラインで出席。

 オンライン診療のアンケート結果が報告されました。
 去年9月からモデル事業に取り組んできた飯豊町の中津川診療所の患者からは「医師と普段通りのやりとりができた」との声が寄せられた一方で、課題も挙げられました。

【県医師会 柴田健彦常任理事】
「オンライン診療をやると、採算が取れなくなるのではないかと思います。民間が導入するのはなかなか難しいのではないかと思います」

 県では課題を整理したうえで新年度、へき地の診療所だけでなく、集会所や公民館などでもオンライン診療ができるよう取り組む方針です。

【山形テレビニュース】
https://www.yts.co.jp/news/

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.