【5日連続プレミア日本人選手特集!】第3弾 ブライトン三笘薫 2023年を総まとめ!前編

プレミアリーグ全試合見られるのはスポ TVナウ だけやっぱ風でキーパーも非読みづらいん でこう前目のポジション取ってても なかなかちょっと出るっていうのは難しい んでしょう ね三ですさあホワイトとの勝負勝負三パス カバーしましたブテサリバ [拍手] 探しながら運ぶおお チャンスグロス三友を使った三友 [拍手] だ1点開しましたブライトンアンホーム アルビオン三カルです三カオルですいや 落ち着いてましたねまずトラップから ねうんこれよく見てましたね背中をね はいこれでもあの中にでゼルビがだいぶ 置いたっていうこの辺もやっぱり聞いて ますよね糸ははい糸ですから15節の ウルブズ戦以来の得点となり ますボックスに入れます三が来た 三打った おブレイス三ブレイス3対 4よく転がしましたねまずあれだけ ミッシュだとやっぱ上げてしまうと空に 当たりやすいけども多分相手の足は多少 当たったと思うんです よただ低いの蹴ったんでねオフサイドの 可能性を今確認してますま残ってる足 でしょうね はいまオフサイドか89分三友の得点 取り消し 縦に行った剥がして柔らかいボール合わせ [拍手] た4141ですねゲが1枚入ってますね三 だ三かわし [拍手] た ブライトン ゴールすっっごい波と は完全に逆を取っ [拍手] て確実に流し込みまし た15分のみの先生ゴール2試合連続です このワントラップ目ですよ ねパチそういわけではないんですけども1 個1個によって相手がやっぱりこう やなスペースを取られてまた行きかける けどいいとこにまたボールを運んでていう とこですもん ねいいですねスニのでか三葉との関係性 ニャン開いて 三ト得意な ゾン出た合わせたおファーガソンの シュート間もよく見てましたよね仕掛け

仕掛けで抜かないでハガソンですもねフガ さんの左足分かってますよ ねさあうまくブライトンとしてこのペース で右サイドからの攻撃で1点欲しいですよ ねただね起点という点では左起点でいいん ですよこれでお間が抜いて中にってきます がアレクサンダーノルドが対応に行った ところ然体抜き出ましたからねはいいい です ねここでもう体当てに来てるんだけどもう 抜けてるんでもう手でもう引っかけるしか ないっていうかね本当はここで肩で押し たいんだけれどももう引っ張れない状況で あるさここで抜ければ保というところです がセいやは本守備広いですね ねアクアリスタ運んで来たこれ抜けるあと め たですがカードが出まし たマプイエローカード ですのねタイミングが非常にいいうん スピードを緩めることがないっていう ところがねこの三を生かしてくれるはい パスでした ねこも三が外抜けてきた三三のシュートあ トキックにしました か左サイドから出てきて最後は フィニッシュまで持っていきました三うん このタイミングをねずっと取り合ってるん ですよボール補者とはいねそこで一発の 勝負できましたもう本早いですよねそして あはトキックにしましたけどねタイミング をずらすという点ではトキックは有効です けどま一旦カセは外に出ており ますううまいわした三はいこれ中だと しんどいかそのまま行きます三が足を出し ました ちょっとファビーニョがいいところいたん でちょっと切り返したとああなるほどうん 止められるっていうのもありますからま あえて勝負じゃないですかええこれでね 右足アウトだとファビーニョがいいところ いるんですよまちょうどまマティックの 少し斜め後ろぐらいのところですねそう なってくるとこのマティックとの勝負に なりますね はい今度は逆振てスニアンから番ここは もう勝負です しは切り返しを入れました間入れてきまし たすごいですねビニャンとのこの距離感 っていうのもね非常にいいですしはいえ 相手は惑わしていけるぐらいのね距離感で はありますからカビーのコースをうんこ 詰めに行ってこっから勝負ですねはいこれ いいじゃないですか後ろから出てきた マクアスターラララワンタッチ

コントロールミトマサイちおこれ パス最後は マチマスターがボールを奪ってそこから ついて見から最後は マーチ後半の立ち上がりブライトン 戦戦アーセナル戦でね取ったようにこう ワンタッチでコントロールできたシュート 行けるかと思ったけどやっぱ アレクサンダーあるのも早かったですから ねねえまそこで早めに蹴らなきゃっていう ことでアシストに変えたのかもしれない です けどいいタイミングでしたね ええ ここもワンタッチでつなぎながら左サイド へえエトピナも来てるんで使っていいです ねエストピンいやちょっとコントロールが 乱れたちょっと大きくなりましたかはい 崩しとしてはもう最高じゃないですか [拍手] ね [音楽] ウベからですさあ 三 三シュートお [拍手] カ素晴らしいゴール今シーズンの4点目 です 理想的な取り方でしたねねそしてこの間に 入ったのもエスピにゃんがはいまあ行き たい行きたいって言ってあのボランチの間 と言いますかねあのセンターバックが出て くれところに間にな中に入ってくるんです よでそこでもらったことによってまサイド バックもと遅れるのもあるしそその後に 走ってきたことによってそのスペース開け たはいそしたらこのシュートが狙え るっていう感です ね ね26番のクラートがついていかなきゃ いけないね素晴らしいボですねうこからも 外せてるね足には当てられ ないあのこのくらいの余裕があればここに 決められるレベルの選手も見はい るっていうことですねです [拍手] ねこれ縦ですおおすさあ三三三三かわした 三ラストパススリーマ あれ滑りましたか8当たりました ね完璧なお前立てだったんですけどねいや 完璧じゃないですかストップにして もスの出しとにしてもこれでいいボール でしたよ ええもよく前 なかったなあスリーマチタ

ない 制度エスト ピリアできれば自分ときたエストピリア フルクロスエリングシュート トファーガソン 追いつきました フライトいやボールも良かったですねそう ですね今シーズンの3点目です さ早速画面クローズアップは三です楽しみ ですねええ公式戦連発中はいレスター戦で も見事なゴール決めてましたけれどもえで やれば今度は右から行こうというトの ボールフリップしてマーチが入ってきまし た右足のシュート逆サドへ 三切り返す三の [拍手] [音楽] 折り返し 出し流れて ピマこれですもんね全にスイスの膝をつい の手でもう止めに行こうかっていうぐらい のウェルベック広げてさあ三トエストニア のスプリントアウトにかけたボールウダ ブ左三間からの折り返し最後はウダブを 狙ったボールでしたまあの得意なクロスっ て言うんですかね右のアウトで敵かけてる クロスなんですけども今度あの前を今 スミス前取ってると思うんですよ前取ると これがあるまなのでこうプレーの選択って いうんですかね非常にやっぱいいですよ ねよりスケースさり前はなくなっている ような状況ですがそのスペースを作りに 行くが入れ替わりを狙ったところでスミス のファールまここですよねこうなってき たらこうニの炎を突破っての光ってくると 思ですね完全に掴みにってしまいました [拍手] [音楽] [拍手] ススで マチナチ繋いでグロス横パス縦についで サルミエントもう1回見まえ見ナイス キーパーよく止めました ね ナ乗っ [拍手] て エスサルミエントの サポートはスミスの勝負横に動かして パスカル [拍手] グロス サルトこれでクロスを入れてディング シュート だ左からの折り返し87

分ブライトン先生です シさん3試合連続でしかもサルミエントが 開いて自分が中にポジションチェンジし てってヘディングですよ はい最3ここまでは高成見せていたネトも これは止められ ずですよねはいま最初三開いた位でボール 持ってサメンとが外にあの行くんですよ ニトのドリブルの邪魔じゃないかなと最初 思ってんですけどあなるほどはい結果でも そこでサビメントが外に残って三友が中に 入っていくてことで結局三友の位置誰も つつけるこのヘリングシュートですよね [音楽] ええやっぱこれ はデゼルビ監督のこの人選が生きたところ じゃないでしょうかねサルミエントエソ ゴナ乗ってうとまま まここがやっぱポジションチェンジをする 選手たてことですよね はいさあそしてデゼルビ監督の リアクション [拍手] です見事な最ですですねねまあそこがもし かしたらエルウエルベックダブだったら あのサルミエントミトマのポジションチ じゃなかったのかもしれない はい リセ三トが つく三ト 奪う完璧な形で奪いまし [音楽] たダンクから三ト仕掛けに 行く三ト おおまた具合た止めた 決定機を作りますそこは三友の動きを警戒 しながら三友もうまく前の選手も使えます からそうですよねえまミトが受け受け られる状況をうまく作ってそこから期待し てしまいますよ ねまたを抜いたマチ深いところ入ったマチ 折り返し [拍手] ミ ああ今4人を引き連れたんでソリーマーチ はチャンスですシュートもできるソリー マーチ うわで前を 向くアリソン リード三のディフェンス です三さあ勝負してもいいとこです三三対 てて三三三三お [音楽] ないこれでユニフォーム引っ張ってるじゃ ないかってことだと思うんですけどうそう

です ね ラプティ 三トラプティ出しますピロさラプティ後ろ 取ったやここも触るんですよねがやっぱ高 さと足の長さと はいありますんでねただこの三友の タイミング素晴らしかったですよ うんそしてマーチみんなで上がっているの がフェルトマンこちらは使わずにここで逆 サイドの三トを狙っていましたが三に 繋がって入れ替わる三友エリアの中倒れて どうかなこれはフ行ったかPK三友がPK ゲットいや早いですね はいのましたシア主 です少しねここでクリアしきれなかった とこあるんですけどもはい うんあのドリブルのコースっていうかこの 持ち運ぶコースがやっぱうまいですよね はいまあなると完全に後ろからのプレイ しかできない状況なの で防ですよね はいさあ望遠からのボールあこはニアで 跳ね返していきましたて三だ三トリブルで 持っていきます逆サイド見ていますがこ 切り返して中につげてコマチでしたけれど もブライトンボールスローイン ですまチームの相性としてもブライトは ウエストハムにいい相性を持ってるわけ ですけれどもちなみ にさあ三だ三からここはファーガソン使っ てシュート だあの位置から打っていきましたがブで コーナーですいいシュートだったんじゃ ないですかねまここ三が前に入ってここで のコントロールからそのボールの運びアプ すごくうまいですよ ねベルマンから立てファガンの落とし そしてマーチ切り返してパスを選択グロス からファーサイドに 見押し込みましたフラッグ上がっていない また取りましたこれで6得点プレミア リーグ日本人最多対シーズンでの数字です 早くもこの時期で6得点いやいいですね こうなんか うん仲間からもこういうやっぱアシストも 多いじゃないですか見回って最後のところ でまそういったところがこういう風に帰っ てきたって感じですよね うんここのロングボールを回収してはい ここつなぎのところも立ですかねでここ ファーガソンですよねまたフリックはい うまいですね本当です [拍手] ねこの行っ

たら で最後グロスですかグロスのクロスです はいうんまいろんなことがこう連動して つってできてるっていうのが素晴らしい ですし最終的にやっぱチャンスとなると あそこにグロスが出てくるですよねあはい ルポも高位ま何度かもう中央のところにも 無理でも入れてきてはいるのでハリソンの クロスサミ鳴れリングあ三戻りました 三友ちょっと先に入られましたけどね ええ よく終わりました [拍手] ね 切り返すもう一度切り返して右足上げてき た 三の折り返し最後仕込んだマクアリスタ ブライトン 先生ヤ受け出しからま切り返してその後の ボールも丁寧出したしやっぱりこう最後の 質っていうところの違いは出ましたね はい 三もシュートではなくヘディングの 折り返し落ち着いていましたま彼は今ま ゴールに迫ってく時にその逆サイドに ボールがある時とかは大体ファーのあいう ところ近を狙ってるまかなりコメントから も出てましたけども必ずいるんですよねだ からチームの多分約束にはなってるので こういうとこに入ってくるということ は先ほどもフルトンにハリソンが前から プレてったとろでチャンスになりました裏 取った三さあなかパーソン三マイナスバカ リスタ丁寧に面を作って合わせたんですが 枠に飛びませんでしたこのタイミング 良かったですね1回チェックでえ輪の方に 体寄せてそそして ハ糸結構ね周りが決めてくれてたらもっと アシストの数が上がってるはずなんですよ ね決定ですよ本 ええが裏を狙うタ抜けるワン受けに来ます が三仕掛ける入れてき た いやブライトン勝ち越し61分ここも三カ からのおな最後は集めたソリー マチすごいすねあそこの距離でも縦1回で 抜ける抜き 切るロス入れられるだけの差を作るんです からねスピードでした [拍手] ねでも場所がもうペナの中なのでいいです よ ねゴンゴールにはなりかけたところにボル は運べてるの で

グロスさあマクリースペースへ三の カットマチ三追い越しますがそこを使って きた [拍手] 三セド三 ド入ってきたチャンス 回ああ失礼ルベックでしたはい定いや うまく入れ変わりましたねま三とのこの ワツのような形ですね はいインサイドからですさあオリーセ今日 は頑張りたいところリーセとエストピアン です後ろからクラインのプレーでし [拍手] た三よくプレスバックしましたねいや本当 そうですね三痛めてないといいな と でここのこポジション取りを見てもエドル エドルがわざと少しコルヴィルの方につい てダンクの方に出させてシラップを 押し出す形にしてますよねなるほどね三 ですからのパスシュート [拍手] リーマ3つ目のシスト です もンでゴールを決めるといや本当そうです ねとやはり結果出しますね出しますねうん ゴールだけじゃないですからねドリブル だけでもないはいヘディングのゴールだっ てあります意外と空中戦強いですよねです しやっぱドリブルしながら顔が上がってる のであのようなスルーパスが出せるんです よねどうしてもドリブルがうまい選手って ヘッドダウンしがちなんですけど常に姿勢 がいいですよね三はその姿勢の良さという のは背景に何があるんでしょうかいやもう だからボールの扱いってテクニックのとこ がもうしっかりドリブルのとこがしっかり してるのでそこにもう全然時間は咲かない というかなるほどねはい周りの選手は 見れるんですよね足元のもう技術があるの ではいええここのスルーパスの質も高い ですしはいあとはマチがこっからやっぱ逆 サイドに決めれるですよねそうですね うんここもよく訓練された追い方ですよね ブラドねあこれはチャンスにできます ウェルベック見前のス勝負三シュート ブロックされまし た いやあスルーで完全に見が今度開きました けどそうですねここはねも2枚がこから ピノックが入っていってこれでついリグ ですかファースタチも悪くはないけども やっぱり寄せがやっぱ早いそうですねうん ピノックね [拍手]

はいおださあ 三三三シュート ゲット素晴らしい ゴール1本ですよキですね素晴らしい ゴールでしたいや三友だ待ち方がまず うまいんでしょうねこれこれであの三友 選手日本人としてプレミア1シーズンの 得点数新記録立ですあ相手に捕まらない 外側からうまく並走できてるでもう広げ てるんでまそこのにボルがちょうど来た ところ落ち着いてバウンド見ながらループ でうかったです ねここで変な味入らないのがやっぱ三友の すごさですよね確かにそうですよね体開い ておいていやうまいこれは守れないですね [拍手] うん エストニアからさあ三三三みと三三三 ラストパスシュートはキーパー押えまし たウェルベックにチャンスがありました もう1人マーチにもチャンスがあったかも しれませんこれ最後ミトアウトで入れた でしょでこれ抜いてもうゴールライムで 近いええこれアウトのアウトだからこれ 間に合うんですよねそうですね [拍手] うん おおおエスピニャンが出た転がして ファーガソン三トが来た真ん中に入れてき ました三トアシストファーガソンワン タッチブライトン 先生三トがこぼれ球見逃しませんでした 最後若いストライカーファーガソン ですスタートはエスピニャの オーバーラップからですねそうですけども その後期待大の2人が活躍を見せましたね ねまセネが最初よくカットしましたけども ま一番反応していたのがま三友選手でした しええまちょうどいいウェイトのボール 入れたんですけどもその後のま ファーガソンの即興がうん素晴らしかった ですねはいエシ ソ三玉を走らせるパススミスの前を取った 三行く三行くパスにしましたマチから ウェルベックナイス キーパー三からの速攻そこにはネトがい ましたボーンマスこのピンチしぎ ますエスピニャの外に三友三友がボールを もらい ますオンサイドだったようです三友が 切り返したぞ三友入れたおおしぎましたネ と3回目の決定機 阻止日本人のプレミア最ゴールも先手取り ましたし本当に勢いに乗っているという見 カル

ですライトンのコナ キックファーサイドいボールが来たミ 飛び込んでくるがこぼれていやでも今三 ファー完全に遅れた入り方っていうのが うまくいきましたよねはいう中から外を 回ったんですけどずっとフリーでしたもん ねりさ左を見るただお決めました三友かる すごい ねえ笛が鳴りましたねハンドですね オフサイドではなくてうん腕でちょっと 持ってったっていう感じに取られてるん ですかねそうです [拍手] ねいやどうですかこれは肩でいいんじゃ ない肩でいいんじゃないですかちょっと 押されてるところもありますしただこの [拍手] フィニッシュハンドですね同点ゴールなら ずサイドロリスパンチングうまくいかない こぼれ三が来る倒れる ノーパが倒れました上はなっていません [拍手] おおホイビュア の足 が踏んでるようには見え ますまあんまり見ともあいうとこで演技 するってこはまずしないと思いますしね はいああそしてこが三チャバです仕掛ける 三エリアの中入っていてマイナスそして シュートは枠の惜しいシーンでした下の シュートこでやっぱり違い作り出してます もんねもみはそうなんですよトロバは確か 前回対戦時も結構みとに抜かれていたので はいあまりいい印象は持ってないと思い ます [拍手] よ ボールですけどそのまプレオンですから このだドリブルで運んでいくわしてまだい てシュートだナイス キーパー決まってたらスーパーゴールだっ たんですよねねぱよく我慢しましたね今 うんこの三のシュートでし たランクからパスエに入って三 だ さあ縦に持っていってシュートだこれパの セーブ [拍手] マーチいいタッチでしたね はいのセブでし たダから立パスそしてエソの落としで三 からまたエソだエソそして三を使う 三三よくカバーしましたね はい [拍手]

[拍手] ここで試合終了の 増えどうでしょうかハさのには今日の三玉 選手のプレイはどのように移りましたかま 非常に安定したパフォーマンスでしたしま その自分で行く時と味方を使う時の判断も 良かったですしまそのチームの中にやっぱ けんでプレイできてますよねああそうです [音楽] ね

SPOTV NOW(スポティービーナウ)は”世界最高峰のスポーツ”をいつでも観ることができるアプリです!

⚽️サッカー
プレミアリーグ全試合配信はSPOTV NOWだけ!!🔥
セリエA、FAカップ、サウジ・プロフェッショナルリーグ、スコティッシュ・プレミアシップも徹底ライブ配信中🎥
⚾️野球
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信✨

無料登録で、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなどを視聴できます🙌

————————————–

【公式サイト】
https://spotvnow.jp​​​​​​​​​​

【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】

【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp

【TikTokアカウント】

@spotvnow_jp

【SPOTV news】
https://spotvnews.jp

#ブライトン #三笘薫 #プレミアリーグ #spotvnow

45 Comments

  1. 三笘ってこんなに活躍したんだな。
    冨安と遠藤は見るけど、三笘興味ないんだよな。というより、アーセナルとリヴァプールは見るけどブライトンは見ないかな。
    三笘、チェルシーとか名門クラブ入ってくれたら見るよ。

  2. サッカー興味無かった自分が、一昨年三笘にはまり、あっさり色んなサッカー観るようになった

  3. 三笘は点を決めるためにプレーしてる選手じゃない気がする。チームが勝つためにプレーしてる感じ。
    もちろん得点も狙って更に脅威的な選手になって欲しいけど。

  4. エンシソ、マーチの離脱は大きかったですね。。個人的にはサルミエントが好きだったので戻ってきて嬉しいばかりです。

  5. ほんと昨季後半のブライトンは強すぎておもろかったなぁ…
    カイセドマクアリの穴がでかいんかなやっぱり

  6. 選手を教えるという意識を持っていると、選手はリミッターを超えていかないと思います。いかに、自分で考えてサッカーを上手くなろうと考える環境を与えられるかが、全てだと最近思います。日本人には、民族的に晩成型の選手が多いと感じていますが、そういった選手が、自信を失わずにサッカーを楽しんで続けて、花開く環境を提供することが重要だと思っています。三苫、守田、上田、伊藤、谷口、旗手。大学で輝いて日本代表に選ばれている選手が多くいます。みんな、自分に本気で向き合って、成長して来た選手ばかり。是非、選手が自分で成長する意欲を刺激する様な育成ができればなと思います。

  7. 日本人選手がプレミアとか海外で頑張ってくれているお陰で無事サッカーファンになりました。深夜のサッカー観戦がたまらなく楽しい日々です✌️ありがとうございます!

  8. 三笘はドリブルだけじゃなくてシュートも上手いのがヤバすぎる。
    Jデビューの年でバンバン点決めてた。

  9. この動画で分かるが、北澤SPOTVの解説クビになってんじゃん。最高‼️