▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

トランプ氏再選に対するプーチン氏の対米戦略とは?ウクライナとの戦争の決着は?
中国、北朝鮮との連携と対日戦略は?小泉悠氏と杉山晋輔氏が徹底分析する。

『圧勝プーチンの対トランプ戦略は?小泉悠×元駐米大使』

ロシアの大統領選挙で90%に迫る得票率で圧勝を収めたプーチン大統領。国内で磐石の体制を築いたが、トランプ前大統領が再選された場合、プーチン大統領はどう動くのか。米露関係やウクライナに対する戦術や戦略、欧州・NATOとの駆け引き、中国や北朝鮮との連携など、予断を許さないトランプ前大統領の“ディール(取引)”に対するプーチン大統領の思惑や米露の対外戦略などを探り、日本のあるべき方策を考える。

▼出演者
<ゲスト>
杉山晋輔 (元駐米大使)
小泉悠 (東京大学先端科学技術研究センター准教授)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #プーチン #もしトラ  #小泉悠

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

49 Comments

  1. 「ウクライナ戦線」

    ウクライナは、
     「ロシア黒海艦隊」に「ドローン艇」攻撃による「艦船」への打撃
    ⇒「ウラジミール」は「日露戦争」が脳裏に、となれば その「心理的」に安定性を保てるか、

     「ロシア 早期警戒管制機」をこの間に、数機撃墜、損壊を与えている、らしい、「機体の確保」出来ても 「搭乗員」は、「要員」を失っている、
     「F-16」の「供与、戦線への配備」迫るが、「ロシアの航空優勢」への影響は、 無しとはしない、のでは、

     「ロシア」の「製油所」複数を攻撃し、「プラント」損壊、と、
    一方で、「ロシアのパイプライン」製造工場への攻撃開始、と⇒「プラント」復旧出来なくなれば、⇒「輸出」に依る「資金流入=歳入」が細って行けば、「国内価格」は、どうなるか、「社会情勢」がどのように振れるか、

    また、「2024/04」以降、「ガソリン ? 」等の「対外輸出」禁止される、らしい⇒「歳入減」、何故だ、「国内価格」がどうなるか、

    「小泉」氏 から 言及無しか

  2. 各国の祝意表明のところで、日本の鈴木宗男も紹介して欲しかった・・・

  3. 🇷🇺ロシア国民の皆さんなら…
    各地にある☢核兵器の部品工場を攻撃しないといけません。

  4. 🇷🇺ロシアは
    ☢核兵器の生産をどんどん進めているが…
    使えるまでにはメンテナンスがなかなか難しい状況。

  5. ウクライナ4州はロシア支配にするためロシア兵が銃を持って家に来たり、正当化するためにムリクリな結果で、インクがかけられた票は全部プーチンに自動的にしていそうですよね。
    ロシア経済は、ロシア人のロシア兵には報酬を支払い、経済回して、外国人のロシア兵には支払わないとか、国内外の操作をしていそうですよね。

  6. 森元総理:「こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと。どっちかが勝つ負けるっていう問題じゃない。ロシアが負けるってこと、まず考えられない。そういう事態になれば、もっと大変なことが起きる」
    「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」
    「日本のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」
    「戦争には勝ちか、負けかのどちらかがある。このままやっていけば(ロシアが)核を使うことになるかもしれない。プーチン氏にもメンツがある」

  7. いまのうちに北海道や津軽海峡沿岸の防備を固めておいた方が賢明だと思う。

  8. 2014クリミアで成功したかに思えたウクライナの主体性瓦解はヨーロッパの支援で回復したのはウクライナ国民の戦闘意思から窺える通りでしたが、一般住民への巻き添えを装ったか疑問のある攻撃は、ウクライナ国民に和解不可能な禍根を残し、かつこの戦闘状況のために、NATO加盟やEU加盟が遠のいたのだから、ロシアは十分にその目標を達成したのですね?クリミア半島までの列車路線を新設すると宣言された事からは、二つの選択が想像されますが、いずれにしても、選挙というのはそんなにも大統領の自信と基盤を盤石にしたのでしょうか?

  9. 日本人が民主国家を語ると裏で世界の人に笑われるからやめるべき。

    税金で口チップ、パリ豪華旅行、自作本購入。こんなの中露の政治家でもやらない。

    手当て含めると日本の政治家は給料世界No1。国民は早急に気付くべき。

  10. 今日のお二人は頭脳は勿論見た目もとても品が良く知的レベルの高い素敵なご両人ですね!

  11. 自民党だって、腐敗しまくってますやん。戦後、ほとんどの期間が自民党政権。

  12. どうせの事なら支持率
    100%にすれば良かったのに。数字等どうにでも出来るし、当てにはならない。

  13. 🇷🇺プーチン大統領の
    「🇺🇦ウクライナの中立化」というのは…
    民主主義の分断を意味する。

  14. 専門家なら特定の立場を持たずに冷徹に分析を行わなければならない。さもなければ国民と国をミスリードしてしまう。

  15. ウクライナのために税金を払っているわけではない。
    金を返せとみんなが言っている。

  16. 杉山晋輔氏、外務官僚時代お世話になった鈴木宗男さんを裏切った人ですね。

  17. ドイツの国民性がヒトラーを生んだように、ロシアの国民性がプーチン(プトラー)を生んだ。

  18. そもそも、プーチンの身になれば、大統領選挙に圧勝するのが目的で戦争をやってるわけだから
    圧勝したんだから停戦しやすくなったんじゃないの。

  19. 絶対権力は絶対腐敗する。そうだよ。だから、絶対の政策を取ってない!だから、私が預言に書いてる恐怖大王だよ。正直に報道しなよ! プーチンはただの立役者! ウクライナが勝てる訳ないだろう! 裏に神がいるんだから~!

  20. そもそも大統領選で自分が勝つためのウクライナ戦争だからな。戦争の推移自体はあまり興味なさそう。

  21. 岸田「海外の大統領選の結果についてはコメントを差し控える」

    おいおい(笑

  22. 一般の報道ではナワリヌイ陣営は「最終日の正午に投票所に行こう」と呼びかけたって話だった。
    小泉は「午前中に投票済まして正午に抗議活動しよう」という呼びかけだったと言ってる。
    もちろん小泉のほうが詳しいだろうからおれはこっちを信じる。

    他にも
    「ナワリヌイはプーチンの批判家としては有力だったが、ロシアをどんな国にしたいかのヴィジョンは持ってなかった」とか「ナワリヌイはかなり人種差別発言をしてた」とか、
    普通のメディアが言わないことを教えてくれる。

    ナイスです。さすが専門家。

    あと「ロシア人はお祝い言われたかどうかをすげぇ気にする」とかいうリアル情報。
    ナイスです。さすがロシア人の夫。

  23. 独裁政治が絶対悪とは限りません。優れた知性と人間性と祖国愛を有する独裁者であれば、その政治は民主主義より効率的で優れています。プーチンの政治がまさにそれです。エリツィン時代のどん底からロシアを見事に立て直しました。中国とは異なり、膨張主義ではなく、日本の脅威ではありません。
    例えば、ロシア人女性と結婚してカザンで暮らす日本人youtuber森翔吾さんの動画を見ると、現在のロシアの豊かさは疑いないものです。プーチンの高い支持率は当然であり本物と考えます。
    自称民主主義である日本の恐るべき腐敗と悪政を棚に上げて、プーチンを批判する評論家・学者のお粗末さにあきれるほかありません。

  24. いつも秀逸な番組ご提供いただくことに有難ございます。😊😊😊😊😮😮😮😮

  25. ここのコメ欄は報道1930のように工作員湧いてないのかな?多少湧いてるかな?

  26. 小泉悠の声が東京03の豊本の声に似すぎていてそのうち角田が出てくるんじゃないかとハラハラしちゃう

  27. 以前、古典で諸行無常の響き有りって習った気がする。物事は、常に移りかわる。プ-チンもそれは、例外ではないのかも。昔の人は、良く言ったものですね。日本人である程度教育受けた人ならみんな知ってる。だから、みんなプ-チンでさえ、今だけだからと、知っている。いきはよいよい帰りはこわい。プ-チンは、世界で一番怖い終わり方をする。

  28. そもそも選挙をしないことにした人が不正選挙と騒ぐのはなかなか斬新ですね😂

  29. 「プーチンの人ごろし」とかいて警察に拘束されたあと、どうなったんだろ・・・

  30. 限界ロシアの件
    〜独裁者アンチテーゼ〜
    No.001.01.01
    ロシアは2022年のウク侵攻以降、国際社会からの非難と厳しい経済制裁を受けて、意固地なプーチン大統領は、西側諸国の制裁はロシアの発展を遅らせないとし、世界から孤立させることは不可能、また中国やインド、アフリカとの関係を深めることで、ロシアの孤立を克服しようとしている。ただし中ロ関係は完全な一枚岩ではない。意固地なプーチン政権の今後の動向は、ロシア大統領選挙でプーチン氏が圧勝し、得票率は87%と報告されて独立系機関による世論調査では、プーチン氏の支持率は6割程度、しかもプーチン氏の焚書坑儒的な動きは、独裁傾向があるとの指摘も、これらの情報は、ロシア国内外の信頼性の高い情報源から得られたもので、意固地なプーチン大統領の人気や支持率についての大まかな見解を反映する。w

  31. フジサンケイグループとニッポン放送(ラジオ)は、完全に信用を失いました。
    アベノミクスが科学的な真理でもあるかのような報道をし、旧安倍派が全くのデタラメであった事は今や白日の下に晒されています。
    元自民党員であった私が言うのですから間違いありません。
    フジサンケイグループこそ現代の大政翼賛会であり、右翼の共産主義者であると断じます。

Exit mobile version