浦研プラスLIVE、2024シーズンも精力的に開催致します! 浦和レッズの話題を皆さんと一緒に語り合いましょう!

浦和レッズはJリーグ第4節・湘南ベルマーレ戦で乱打戦の末に4−4のドロー。攻撃面は向上の兆しを見せているものの、守備面では課題が山積し、それがスコアにも反映されています。 そこで今回は様々な収穫と課題が浮き彫りになった湘南ベルマーレ戦のレビューをたっぷりと語ります! いつもと同じく、皆さまも是非チャットなどでご参加ください!

浦研プラス:https://www.targma.jp/urakenplus/

 浦研プラスでは毎週変わらず浦和レッズの情報をお届け! 明るく、楽しくお送り致します!

 また、浦研プラスでは『浦和から世界へ!』を合言葉に、世界のサッカー情報についても厚くカバー致します。皆様、ぜひ共に楽しい時間を過ごしましょう!

■日時

3月18日(月)21時スタート予定

■出演
島崎英純、あず(進行役)
 
#浦和レッズ #浦研プラス #島崎英純 #湘南ベルマーレ

4 Comments

  1. 湘南の一番の変化は2トップが縦関係になったこと、これはヴェルディがやってたのと同じ
    4バックには持たせてもいいけどアンカーには渡さない
    あとは受け手の側を押さえておけば、出し手には強く行く必要がないというのがバレた

  2. 昨シーズン終わった直後から攻撃的なサッカーを目指すって言った時点で島崎さんが言ってる事が必要になる事くらいわかるでしょって思う。

    どう考えても攻守ともにもっとアグレッシブに動く事が大前提のヘグモサッカーなのにそれが出来ないんだから岩尾や興梠に頼らざるを得ないという最悪な状況
    2人の献身性に甘えてないでもっと泥のように動いて欲しい
    IHを筆頭に

  3. 守備を立て直したとて得点出来なくなって、昨季までと同じになるだけのような。この監督の下でやって行こうと決めたのなら、トライ&エラーしながら、一戦一戦、目先の結果にとらわれずに戦って行くしかないのでは?