■よう実小説 https://amzn.to/3T7RcYk ■よう実Blu-ray https://amzn.to/3T5vGmR ■引用作品 ようこそ実力至上主義の教室へ ■著作権について チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。 ■使用音源 #ようこそ実力至上主義の教室へ #よう実 #ラノベ #ゆっくり解説 アニメゆっくりゆっくり解説ようこそ実力主義の教室へようこそ実力至上主義の教室へよう実 24 Comments @youzituyukkuri 2年 ago アニメの8話から10話を一気見したせいで「山村」が「山内」になってました… 頭のおかしい誤字をしてしまい申し訳ございません。以後山内という誤字だけは徹底します。 @user-nm6pb8ns1c 2年 ago 南雲のとこめちゃくちゃわかる。自分のこと冷静になって見れてる描写で噛ませ雑魚のイメージが強かったから印象かわるこうやって退学かかると龍園好きってわかるから生き残ってくれ @user-yi2ex3qz8p 2年 ago 3年生の学年末試験でAクラスの綾小路が堀北クラスに倒される結末なら、協力型リーダー堀北は坂柳と龍園を味方につけて綾小路を倒すってのが王道だなって妄想するに、2年生の学年末試験は綾小路の暗躍で坂柳と龍園の契約を無効化した上で、両方からさらに愛憎を稼いで終わって欲しい。その後、軽井沢と別れ、一之瀬と秘密裏に付き合い、一之瀬クラスに移動して、闇落ちした一之瀬とともに魔王ポジションになったらなぁ~~と妄想していますw @sumi6783 2年 ago 結論として、龍園退学で綾小路が後釜になるだろうな①本来は一之瀬クラスに移籍するつもりだった②一之瀬の覚醒で移籍の必要性が薄れた(戦力の均衡という綾小路の目的)③龍園と綾小路はやり方が似ているとの伏線④堀北、坂柳、一之瀬と比較して、龍園は弱点を克服するほどの覚醒がてきていない(ひよりの発言からもわかる) 綾小路が引き継いで、龍園の戦法の正解を見せてくれるんじゃないかなと思ってる @user-wf2zd9nb6x 2年 ago 坂柳の方が負ける気がするなー龍園ってキャラ的に良すぎるヒールキャラってほかにいなくない? @Acrefa 2年 ago 坂柳と龍園だったが退学するか論争は人によって結構分かれてんな。自分的には坂柳が退学かと思ったな。龍園がもう一度綾小路と戦わずに退学するのがあんま考えられないし、坂柳は退学しても過去編とかで登場できるだろうし。 @user-wt6ti9bv7c 2年 ago 橋本と時任を退学させたい二人の利害が一致して契約した説。本当は他で契約を無効にする約束をしている。坂柳はとにかく、龍園翔が最終決戦にいないのはおもんないやろ @mohkey3411 2年 ago 次巻はかなり空きそうだから残念だな〜 @NAO-yy3ri 2年 ago 0巻そろそろ売ったら?今後, あれ読んでないと理解できない可能性ある @nba3849 2年 ago このチャンネルのXアカウントはありますか? @asayo-bc7jn 2年 ago この考察してる時期が1番読者が楽しみに待てる期間だから衣笠先生はゆっくり自分の体を労わって欲しい あと今回のひよりも天使໒꒱· ゚ @K090_Oiknml 2年 ago 12巻は出るの結構先になりそうだね。気長に待ちますわ @user-ts7nx1ny6m 2年 ago 橋本がここまで狡猾だとは思わなかった、結構生き残りそう感ある、あと天沢はいつも可愛い @user-fe1xv2nc6n 2年 ago でもわたしは森下ちゃんが気になる年頃でして。恋? @briareos-h 2年 ago 突然の山内ちゃんで吹いた🤣 @harrrr882 2年 ago 穂波が軽井沢から綾小路を奪う構図がみたい @user-xb1tt6lv9c 2年 ago 龍園と綾小路の双子説と親の小路の面談の件もあるから龍園脱落でホワイトルーム行きその後転入してくると予想 @A_CHN_ 2年 ago 個人的には坂柳が退学するのではないかと予想しています坂柳の方がストーリー的需要は低く最近Aの人たちの描写が多いので @user-lu9iy5cy9j 2年 ago 神室と約束してるから坂柳が橋本を倒すのは確定だと思ってる。個人的には葛城をクラス移動させたのが龍園が危ない戦い方をして自分が退学した後の事を考えて葛城を引き抜いただったと思うから三年生編で龍園の戦い方に染まりつつ護りの葛城がやひこと龍園の仇を取ってくれたら嬉しい。 @user-vr8sb2wm3v 2年 ago 南雲からもらったppで龍園と坂柳の学校の契約の解除とか考えたけどそもそもそんな契約なくても自主退学するって言ってるしやっぱどっちかが退学するのは決定事項なのかな〜 @ys4908 2年 ago よう実は謎が多すぎる。みんな忘れてるかもしれないけど学籍番号、入学条件とか @user-zs6qr6bo3t 2年 ago 読み終わったあとにこういう動画みて理解を深めるのも楽しい @user-hp7su9pe5r 2年 ago 綾小路がクラス移動する時の堀北クラスの反応見たくなってきた @twinkletwinkle_littlestar 2年 ago 最近見返してたらOAA制度導入時に成績下位者が何らかのペナルティを受ける可能性あるみたいなことを茶柱先生言ってたからここも触れてくるんだろうなぁ。ここで龍園クラス、堀北クラスがダメージ負いそうだしなんなら池とか退学しそう。
@youzituyukkuri 2年 ago アニメの8話から10話を一気見したせいで「山村」が「山内」になってました… 頭のおかしい誤字をしてしまい申し訳ございません。以後山内という誤字だけは徹底します。
@user-nm6pb8ns1c 2年 ago 南雲のとこめちゃくちゃわかる。自分のこと冷静になって見れてる描写で噛ませ雑魚のイメージが強かったから印象かわるこうやって退学かかると龍園好きってわかるから生き残ってくれ
@user-yi2ex3qz8p 2年 ago 3年生の学年末試験でAクラスの綾小路が堀北クラスに倒される結末なら、協力型リーダー堀北は坂柳と龍園を味方につけて綾小路を倒すってのが王道だなって妄想するに、2年生の学年末試験は綾小路の暗躍で坂柳と龍園の契約を無効化した上で、両方からさらに愛憎を稼いで終わって欲しい。その後、軽井沢と別れ、一之瀬と秘密裏に付き合い、一之瀬クラスに移動して、闇落ちした一之瀬とともに魔王ポジションになったらなぁ~~と妄想していますw
@sumi6783 2年 ago 結論として、龍園退学で綾小路が後釜になるだろうな①本来は一之瀬クラスに移籍するつもりだった②一之瀬の覚醒で移籍の必要性が薄れた(戦力の均衡という綾小路の目的)③龍園と綾小路はやり方が似ているとの伏線④堀北、坂柳、一之瀬と比較して、龍園は弱点を克服するほどの覚醒がてきていない(ひよりの発言からもわかる) 綾小路が引き継いで、龍園の戦法の正解を見せてくれるんじゃないかなと思ってる
@Acrefa 2年 ago 坂柳と龍園だったが退学するか論争は人によって結構分かれてんな。自分的には坂柳が退学かと思ったな。龍園がもう一度綾小路と戦わずに退学するのがあんま考えられないし、坂柳は退学しても過去編とかで登場できるだろうし。
@user-wt6ti9bv7c 2年 ago 橋本と時任を退学させたい二人の利害が一致して契約した説。本当は他で契約を無効にする約束をしている。坂柳はとにかく、龍園翔が最終決戦にいないのはおもんないやろ
@user-lu9iy5cy9j 2年 ago 神室と約束してるから坂柳が橋本を倒すのは確定だと思ってる。個人的には葛城をクラス移動させたのが龍園が危ない戦い方をして自分が退学した後の事を考えて葛城を引き抜いただったと思うから三年生編で龍園の戦い方に染まりつつ護りの葛城がやひこと龍園の仇を取ってくれたら嬉しい。
@user-vr8sb2wm3v 2年 ago 南雲からもらったppで龍園と坂柳の学校の契約の解除とか考えたけどそもそもそんな契約なくても自主退学するって言ってるしやっぱどっちかが退学するのは決定事項なのかな〜
@twinkletwinkle_littlestar 2年 ago 最近見返してたらOAA制度導入時に成績下位者が何らかのペナルティを受ける可能性あるみたいなことを茶柱先生言ってたからここも触れてくるんだろうなぁ。ここで龍園クラス、堀北クラスがダメージ負いそうだしなんなら池とか退学しそう。
24 Comments
アニメの8話から10話を一気見したせいで「山村」が「山内」になってました…
頭のおかしい誤字をしてしまい申し訳ございません。以後山内という誤字だけは徹底します。
南雲のとこめちゃくちゃわかる。
自分のこと冷静になって見れてる描写で噛ませ雑魚のイメージが強かったから印象かわる
こうやって退学かかると龍園好きってわかるから生き残ってくれ
3年生の学年末試験でAクラスの綾小路が堀北クラスに倒される結末なら、協力型リーダー堀北は坂柳と龍園を味方につけて綾小路を倒すってのが王道だなって妄想するに、2年生の学年末試験は綾小路の暗躍で坂柳と龍園の契約を無効化した上で、両方からさらに愛憎を稼いで終わって欲しい。
その後、軽井沢と別れ、一之瀬と秘密裏に付き合い、一之瀬クラスに移動して、闇落ちした一之瀬とともに魔王ポジションになったらなぁ~~と妄想していますw
結論として、龍園退学で綾小路が後釜になるだろうな
①本来は一之瀬クラスに移籍するつもりだった
②一之瀬の覚醒で移籍の必要性が薄れた(戦力の均衡という綾小路の目的)
③龍園と綾小路はやり方が似ているとの伏線
④堀北、坂柳、一之瀬と比較して、龍園は弱点を克服するほどの覚醒がてきていない(ひよりの発言からもわかる)
綾小路が引き継いで、龍園の戦法の正解を見せてくれるんじゃないかなと思ってる
坂柳の方が負ける気がするなー
龍園ってキャラ的に良すぎる
ヒールキャラってほかにいなくない?
坂柳と龍園だったが退学するか論争は人によって結構分かれてんな。自分的には坂柳が退学かと思ったな。龍園がもう一度綾小路と戦わずに退学するのがあんま考えられないし、坂柳は退学しても過去編とかで登場できるだろうし。
橋本と時任を退学させたい二人の利害が一致して契約した説。
本当は他で契約を無効にする約束をしている。
坂柳はとにかく、龍園翔が最終決戦にいないのはおもんないやろ
次巻はかなり空きそうだから残念だな〜
0巻そろそろ売ったら?
今後, あれ読んでないと理解できない可能性ある
このチャンネルのXアカウントはありますか?
この考察してる時期が1番読者が楽しみに待てる期間だから衣笠先生はゆっくり自分の体を労わって欲しい
あと今回のひよりも天使໒꒱· ゚
12巻は出るの結構先になりそうだね。
気長に待ちますわ
橋本がここまで狡猾だとは思わなかった、結構生き残りそう感ある、あと天沢はいつも可愛い
でもわたしは森下ちゃんが気になる年頃でして。恋?
突然の山内ちゃんで吹いた🤣
穂波が軽井沢から綾小路を奪う構図がみたい
龍園と綾小路の双子説と親の小路の面談の件もあるから龍園脱落でホワイトルーム行き
その後転入してくると予想
個人的には坂柳が退学するのではないかと予想しています
坂柳の方がストーリー的需要は低く最近Aの人たちの描写が多いので
神室と約束してるから坂柳が橋本を倒すのは確定だと思ってる。
個人的には葛城をクラス移動させたのが龍園が危ない戦い方をして自分が退学した後の事を考えて葛城を引き抜いただったと思うから三年生編で龍園の戦い方に染まりつつ護りの葛城がやひこと龍園の仇を取ってくれたら嬉しい。
南雲からもらったppで龍園と坂柳の学校の契約の解除とか考えたけどそもそもそんな契約なくても自主退学するって言ってるしやっぱどっちかが退学するのは決定事項なのかな〜
よう実は謎が多すぎる。
みんな忘れてるかもしれないけど学籍番号、入学条件とか
読み終わったあとにこういう動画みて理解を深めるのも楽しい
綾小路がクラス移動する時の堀北クラスの反応見たくなってきた
最近見返してたらOAA制度導入時に成績下位者が何らかのペナルティを受ける可能性あるみたいなことを茶柱先生言ってたからここも触れてくるんだろうなぁ。
ここで龍園クラス、堀北クラスがダメージ負いそうだしなんなら池とか退学しそう。