このままマシンのせいにし続けることはできません。。
youtube.com/@c-shocks

目次
00:00 オープニング
00:18 レッドブル離脱の経緯
02:58 ルノー離脱の経緯
04:06 とんでもない共通点
06:32 RICとDEVの違い
08:54 エンディング

【F1 2024】再生リスト
【F1 2024】
【角田裕毅】再生リスト
角田裕毅 / Visa Cash App RB

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい"韓国GP"という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
【衝撃】見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
【F1日本GP】2019年は?鈴鹿のPPタイムがヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
【衝撃】日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

楽曲提供 / 株式会社アイリング
効果音 / ポケットサウンド – @pocketse

#F1 #F-1 #F12024 #角田裕毅 #yukitsunoda #RB #danielricciardo #RB #visacashapprb #ホンダ #レッドブル #フェルスタッペン #リカルド #デフリース #devries #クレアの衝撃

24 Comments

  1. クリスチャン・ホーナーがいる限りは、リカルドに対する優遇措置は続くだろうな。
    逆にそれがリカルド自らの首を絞めるわけだが。

  2. ルノー時代は良かったけど、マクラーレンに行ってからダメになった
    角田にはノリス同様に圧倒して欲しいな

  3. リカルドはノリスに完敗したといえどかつてはベッテルやマックスにも勝っていた男!マクラーレン時代でも優勝してるし、もしかしたら尻上がりに調子を上げてくる可能性もある!
    下手したらサマーブレイク前には角田とリカルドの評価と結果が逆転している可能性もある!
    アロンソやハミルトンのように年齢に関係なくもしかしたらやってくれるかもな!

  4. まあリカルドも7回の優勝経験があるから、それを知る人は過大に期待するんでしょう。
    角田君に実積が伴えばホーナーの見る眼も変わってくるはず。
    是非ともいい結果を獲れるよう応援してますよ。

  5. 単に実績あるベテランとしてマシン改善のフィードバックって仕事しているんじゃないの
    求めてる仕事が違うならやめさせるわけないよね

  6. サマーブレイクまでに角田くんが何回かポイントを獲ってくればさらに窮地に追い込まれちゃうよね(逆も言えるけど)

  7. こんにちは,ノリスに大敗した時点で RBに乗せるのは間違い 裏切った選手を選ぶのは ね 明らかにRBは間違っています。m(_ _)m

  8. デフリースとリカルド何が違うのかってそりゃ実績が違うからなぁ…。
    現役のF1ドライバーで優勝経験があるドライバーは限られてる。
    しかも長年20シートしかないF1のドライバーをしてきた経験と実績は
    大きくチームに還元出来るだろうし「結果が全て」という言葉を都合よく使ってはいけないと思う。
    去年の終盤のタウリのマシンが良くなったのだってリカルドのフィードバックが良かったからとも言われてるしこれも1つの結果かと。

  9. ホンダやレッドブル、ルノーを足蹴にしたからと出禁になんて絶対ならないと思う。お互いの損得がかみ合うかだけの話

  10. デフリースに圧勝しても過小評価
    リカルドに圧勝しても過小評価
    なんだかなぁ。

  11. ルノー移籍時にはフェラーリから話があったとか言ってたが、結局トロロッソさえ不要としたサインツがルノー、マクラーレン、フェラーリと移った後の空席を埋めていって結果出せもしなかった。
    Netflixで儲け、マクラーレンではピアストリ以下認定されても違約金まで勝取り、銭ゲバでウハウハだったようだし。

  12. マルコ発言はリカルドへの警告だと思います。角田依りもアクセルonが多数のコーナーで0·0数秒ずつ遅いデータを見ましたので厳しいと思います。気になるのはRB19譲りサス採用のVCARB01のF·RウィングがRBトレンドと擦れてる事基本データの間違いか勘違いか端また??

  13. 例えば今の中団チームウィリアムズやアルピーヌやハースがリカルドを乗せたいと思うか?もう引退したらいい
    リカルドに払ってる年棒の半分を角田に渡したほうがいい

  14. ならどうせ予選順位最後尾に近いんだからパルクフェルメ破ってピットレーンスタートすればよかったのに。あっ!そんなことしたら車のせいって言い訳できなくなるからしないか。そろそろいろいろバレてきたもようですね。

  15. まあ誰もリカルドなんかには何の期待も持っていないでしょう。チームは異なれど、さすがにストロールも終わりだと思います。何とかペレスが耐えていそうですが、やはり遅いのでこちらも終わりでしょうね。遅い人達を話題にしてもつまらないだけです。

  16. 今更?何を言ってるの?優勝した時のあの表彰式での儀式は引くよ。見れなくなり、よかった。

  17. 違う話で勝てないメルセデスルール変更望んでるポイね
    例の事件リカルドも一枚噛んでたりして、加齢シューのおさーんなぞどうでも良い
    角田がポイント絡みのレースさえしてくれれば

  18. HONDAに違和感持ち自ら去っていった人間なんだし…、ね 笑顔が1番のリカルド

  19. ホーナーが先かリカルドが先か…
    バーレーンの順位入れ替えは更に評価を落とすスパイスになってしまいましたね。

Exit mobile version