#坂本勇人 #巨人 #ジャイアンツ オープン戦オドーアジャイアンツソフトバンク坂本坂本勇人巨人菅野智之 33 Comments @KH-rq7hu 2年 ago op戦なんてただの調整ってそれ一番言われてるから @user-sc3uh9ku8n 2年 ago オープン戦打とうが金にならんわ @wa1342 2年 ago オープン戦なんてこんなもんやろ @okim8807 2年 ago 2023年はオープン戦延長してたのかな。 @user-wj5mm5np1p 2年 ago 坂本がオープン戦打ったらなんか怖い @user-be1qs9fd4z 2年 ago 春のオコエの対義が春の坂本だぞ @user-ge4mw6qs8z 2年 ago 上げてくるとは思うけどなんか心配になっちゃうよね @user-om7ju7jf7s 2年 ago 大丈夫大丈夫。シーズン終わればいつもの神よ。 @user-xs6rx6vi1o 2年 ago 落合なんて打席立って球観てるだけで 3球三振とかあったな @user-yz9he5ky7n 2年 ago OP戦は過去3割打ったことなかった気がするw それより吉川門脇の方を心配した方がいい @oniqir1450 2年 ago 難関大学を目指す自称進の定期テスト @user-qv4ox9wn3u 2年 ago 大丈夫😊泉口君いるから🎉 @ryoubun 2年 ago 打てないって言うか、極端な話目をならすために球見てるだけって場合もあるって昔落合はOP戦ほぼバット振らずに全球見るだけで「はい、わかりました」って感じで三振してベンチに帰ってきたって @nogame5838 2年 ago こう見ると去年開幕ちょっと上げすぎだったのか…? @arks1161 2年 ago 去年はオープン戦はいつもの事と思いつつその後開幕からも全然結果が出なくて流石に限界か…っていうのが頭をよぎったシーズン終わってみたら打率.288(6位)22本(7位)OPS.884(3位)でやっぱ坂本って地味にスゲーわってなったんだけど @hikaru0530 2年 ago 坂本は最近確定してないからやろな @riobranco6248 2年 ago 「今の僕が20本打とうとすると打率は.250になる」 @bloody.two-yo 2年 ago 坂本のOP戦ほど気にしなくて良い数字ないんよマジで意味ない(笑) @user-ck8us1mp9c 2年 ago 3月4月頭ら辺までは「おーい、もうオープン戦じゃないんだぞ〜」って言ってるけど、GW過ぎた頃には「坂本勇人はなぜ神なのか」定期 @Chasebigcastle 2年 ago 2019年 .182これが全て。 @suzukiyusuke5450 2年 ago そもそも1軍に定着してる選手とそうでない選手では、オープン戦の意味はまったく違うでしょ。 @pawahara3150 2年 ago 坂本がOP戦打ってた記憶ないわ @user-dw2yx4rq7k 2年 ago 何がすごいって若手の頃のレギュラーをとるシーズンのオープン戦では打ってんだよなー @ko_0810 2年 ago 去年やたら門脇使えやっていうてるやついたな @user-lz9tl2tv3f 2年 ago 落合なんか、バット振らないからね😂 @user-io8nq3kp7p 2年 ago 0:31去年のインパクト強すぎてあと数年は言われなさそう @user-os5sj8rn3v 2年 ago 最終的にシーズンの結果いいの本当にかっこいい! @o.a.g.spengler4460 2年 ago あえて言おう「OP戦ごとき」と何回でも言う「OP戦なんか」とメジャーが全てではないが、例えば打席数で決めるのもいいと思うファームは別だろうが、OP戦なんて数多すぎだわ春季キャンプも長すぎシーズン入る前に疲れちゃうよ開幕を10日前倒しにして、後ろを10日詰めればいい日シリも遅すぎんぞ、さっさと始めろ @user-iw7cp9zq1s 2年 ago 坂本がOP戦で全然打たない→ニワカ「坂本はもう終わった!」 もはや開幕前の風物詩。 @user-cg7cy7zu7l 2年 ago オドーアも本気出す意味分からんって笑っとった @dragon0881 2年 ago 阪神ファン大好きな撒き餌ってやつやろ?笑笑 @user-uh3yn1jw9c 2年 ago 去年なんか、シーズン当初は、ジャイファンからボロクソに叩かれて無かった?他ファンはそのまま行ってくれ。みたいな話だったけど。 そのまま行ってくれなかったから困ったんだけどね。 @itukikoganei 2年 ago オープン戦は球眺めるだけなのが坂本
@ryoubun 2年 ago 打てないって言うか、極端な話目をならすために球見てるだけって場合もあるって昔落合はOP戦ほぼバット振らずに全球見るだけで「はい、わかりました」って感じで三振してベンチに帰ってきたって
@arks1161 2年 ago 去年はオープン戦はいつもの事と思いつつその後開幕からも全然結果が出なくて流石に限界か…っていうのが頭をよぎったシーズン終わってみたら打率.288(6位)22本(7位)OPS.884(3位)でやっぱ坂本って地味にスゲーわってなったんだけど
@o.a.g.spengler4460 2年 ago あえて言おう「OP戦ごとき」と何回でも言う「OP戦なんか」とメジャーが全てではないが、例えば打席数で決めるのもいいと思うファームは別だろうが、OP戦なんて数多すぎだわ春季キャンプも長すぎシーズン入る前に疲れちゃうよ開幕を10日前倒しにして、後ろを10日詰めればいい日シリも遅すぎんぞ、さっさと始めろ
@user-uh3yn1jw9c 2年 ago 去年なんか、シーズン当初は、ジャイファンからボロクソに叩かれて無かった?他ファンはそのまま行ってくれ。みたいな話だったけど。 そのまま行ってくれなかったから困ったんだけどね。
33 Comments
op戦なんてただの調整ってそれ一番言われてるから
オープン戦打とうが金にならんわ
オープン戦なんてこんなもんやろ
2023年はオープン戦延長してたのかな。
坂本がオープン戦打ったらなんか怖い
春のオコエの対義が春の坂本だぞ
上げてくるとは思うけどなんか心配になっちゃうよね
大丈夫大丈夫。シーズン終わればいつもの神よ。
落合なんて打席立って球観てるだけで 3球三振とかあったな
OP戦は過去3割打ったことなかった気がするw
それより吉川門脇の方を心配した方がいい
難関大学を目指す自称進の定期テスト
大丈夫😊泉口君いるから🎉
打てないって言うか、極端な話目をならすために球見てるだけって場合もあるって
昔落合はOP戦ほぼバット振らずに全球見るだけで「はい、わかりました」って感じで三振してベンチに帰ってきたって
こう見ると去年開幕ちょっと上げすぎだったのか…?
去年はオープン戦はいつもの事と思いつつその後開幕からも全然結果が出なくて流石に限界か…っていうのが頭をよぎった
シーズン終わってみたら打率.288(6位)22本(7位)OPS.884(3位)でやっぱ坂本って地味にスゲーわってなったんだけど
坂本は最近確定してないからやろな
「今の僕が20本打とうとすると打率は.250になる」
坂本のOP戦ほど気にしなくて良い数字ないんよ
マジで意味ない(笑)
3月4月頭ら辺までは「おーい、もうオープン戦じゃないんだぞ〜」って言ってるけど、GW過ぎた頃には「坂本勇人はなぜ神なのか」定期
2019年 .182
これが全て。
そもそも1軍に定着してる選手とそうでない選手では、オープン戦の意味はまったく違うでしょ。
坂本がOP戦打ってた記憶ないわ
何がすごいって若手の頃のレギュラーをとるシーズンのオープン戦では打ってんだよなー
去年やたら門脇使えやっていうてるやついたな
落合なんか、バット振らないからね😂
0:31
去年のインパクト強すぎてあと数年は言われなさそう
最終的にシーズンの結果いいの本当にかっこいい!
あえて言おう「OP戦ごとき」と
何回でも言う「OP戦なんか」と
メジャーが全てではないが、例えば打席数で決めるのもいいと思う
ファームは別だろうが、OP戦なんて数多すぎだわ
春季キャンプも長すぎ
シーズン入る前に疲れちゃうよ
開幕を10日前倒しにして、後ろを10日詰めればいい
日シリも遅すぎんぞ、さっさと始めろ
坂本がOP戦で全然打たない
→ニワカ「坂本はもう終わった!」
もはや開幕前の風物詩。
オドーアも本気出す意味分からんって笑っとった
阪神ファン大好きな撒き餌ってやつやろ?笑笑
去年なんか、シーズン当初は、ジャイファンからボロクソに叩かれて無かった?
他ファンはそのまま行ってくれ。みたいな話だったけど。
そのまま行ってくれなかったから困ったんだけどね。
オープン戦は球眺めるだけなのが坂本