韓国の首都・ソウルで150人以上が死亡した転倒事故で犠牲となった、北海道根室市出身の冨川芽生さん(とみかわ・めい、26)の家族が10月31日夜、ソウルに到着し悲しみの対面をしました。
根室市出身の冨川芽生さんは、韓国・ソウルに留学中、転倒事故に巻き込まれ亡くなりました。
冨川さんの父親らは10月31日午後7時ごろ、韓国ソウルに到着。
遺体が安置されている市内の病院に直行し、無言の対面をしました。
石川 広大 記者:「31日午後8時30分すぎ、芽生さんのご家族が病院から出てきました」
一方、冨川さんが通っていたソウル市内の大学には、献花台が設けられています。
献花とともに友人などからは「一緒に遊びに行った時、優しくしてくれてありがとう」「忘れないよ」「会いたいよ、大好きだよ」など故人をしのぶたくさんのメッセージが寄せられていました。
4 Comments
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りいたします。
若い人達に韓国上げをするマスコミの責任は大きいです。韓国は、最近になって先進国入りしましたが、国民の意識はまだ発展途上国並みです。また民族性も日本人と違って粗っぽいので、若い女性は気を付けないと危ない国です。マスコミには在日韓国人が多いので、韓国芸能プロパガンダには注意する必要があります。
人の死で食う飯は美味いか
献花台?単なるゴミだから満足したら持ち帰って自治体にあわせて捨ててね。