鑑賞してきた率直な感想を、MKさん( https://twitter.com/MarsKind2079 )と喋っていきます。
※ネタバレあり感想レビュー配信につき、本編を未見の方は視聴ご注意ください。

面白い? つまらない? 評価が割れそう?
ピピッと感じろ!

「第2作・第2期・水田版・わさドラ」と呼ばれる新ドラの、
過去作リメイクではない、完全オリジナル新作。

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』
https://doraeiga.com/2024/

▼ゲスト

MK
X(旧Twitter):https://twitter.com/MarsKind2079
YouTube:https://www.youtube.com/@MarsKind

フリーランスで美術監督美術設定ゲーム背景などの仕事をしてます

お仕事(手伝い含
『SYNDUALITY Noir』絶賛放送中!
『ビルドメタバース』地上波放送中!
『ガンダムSEEDFREEDOM』大ヒット上映中!

お仕事経歴とお願い諸注意創作物URLはこちら
http://twpf.jp/MarsKind2079

0:00:00 配信開始
0:01:07 オープニング・挨拶
0:04:33 『地球シンフォニー』の全体的な感想/総評
0:46:16 ストーリーに沿ってネタバレ詳細レビュー(序)
2:03:09 ストーリーに沿ってネタバレ詳細レビュー(破)
3:41:59 休憩
3:56:01 ストーリーに沿ってネタバレ詳細レビュー(急)
4:54:16 ラストの次回予告(来年のドラ映画)について
5:10:50 ドラえもん雑談
5:34:51 告知・エンディング

▼昨年映画の感想会
🔴【 ネタバレ 】近年最高峰の出来!?サイコホラーでミッドサマーな『 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア) 』感想レビュー
🔴【 ネタバレ 】近年最高峰の出来!?サイコホラーでミッドサマーな『 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア) 』感想レビュー

=======================================

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』スペシャルPV ~Vaundy主題歌Ver.~
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』スペシャルPV ~Vaundy主題歌Ver.~

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』予告【大ヒット上映中】
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』予告【大ヒット上映中】

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』ティザー篇【大ヒット上映中】
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』ティザー篇【大ヒット上映中】

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』TVCM(ストーリー篇)【2024年3月1日公開】
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』TVCM(ストーリー篇)【2024年3月1日公開】

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』30秒TVCM(仲間篇)【大ヒット上映中】
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』30秒TVCM(仲間篇)【大ヒット上映中】

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』特報【2024年3月1日公開】
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』特報【2024年3月1日公開】

=======================================

ドレミファソラシ…ノ?
響き合う!ぼくらの「音」の大冒険

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画43作目で、原作者である藤子・F・不二雄の生誕90周年記念作品。「音楽」をテーマに、ドラえもんとのび太たちが地球を救うための壮大な冒険を繰り広げる。

学校の音楽会に向けて、苦手なリコーダーの練習をしているのび太の前に、不思議な少女ミッカが現れる。のび太の奏でるのんびりとした音色が気に入ったミッカは、音楽がエネルギーになる惑星でつくられた「音楽(ファーレ)の殿堂」にドラえもんやのび太たちを招待する。ミッカはファーレの殿堂を復活させるために必要な音楽を一緒に演奏する、音楽の達人を探していたのだ。ドラえもんたちはひみつ道具「音楽家ライセンス」を使って殿堂の復活のため音楽を奏でるが、そこへ世界から音楽を消してしまう不気味な生命体が迫ってくる。

海外で音楽活動をしている歌姫という設定のゲストキャラクター、ミーナ役で芳根京子が声優出演。主題歌は、アニメ映画主題歌はこれが初めてとなるVaundyが担当。監督は「映画ドラえもん のび太の宝島」「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の今井一暁。

藤子・F・不二雄
生誕90周年記念作品

“音楽の未来”は……のび太に託された!?
ドラえもん たちが奏でる交響楽(シンフォニー)で
地球を救う大冒険が始まる――!!

ピピッと響いた♪

学校の音楽会に向けて、苦手なリコーダーの練習をしているのび太。

その前にあらわれた不思議な少女・ミッカは、
のび太の吹くのんびりのんきな「の」の音を気に入り、
音楽がエネルギーになる惑星でつくられた“音楽【ファーレ】の殿堂”に
ドラえもんたちを招き入れる。

ミッカはこの殿堂を救うため、
一緒に演奏をする音楽の達人【ヴィルトゥオーゾ】を探していたのだった!

ひみつ道具「音楽家ライセンス」を使って楽器を選び、
ミッカと共に演奏することで、
少しずつ殿堂を復活させていくドラえもんたち。

しかし、世界から音楽を消してしまう不気味な生命体が迫ってきて、
地球にも危機が・・・!!

はたして、“音楽の未来”、そして地球を救うことができるのか!?

2024年製作/115分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2024年3月1日

シリーズ43作目
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』

原作:藤子・F・不二雄
監督:今井一暁
脚本:内海照子
音楽:服部隆之
キャラクターデザイン:河毛雅妃
総作画監督:河毛雅妃、中野悟史
主題歌:Vaundy『タイムパラドックス』(SDR)

ドラえもん:水田わさび
野比のび太:大原めぐみ
源静香(しずか):かかずゆみ
剛田武(ジャイアン):木村昴
骨川スネ夫:関智一
野比玉子(のび太のママ):三石琴乃
野比のび助(のび太のパパ):松本保典
出木杉英才:萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)
先生:高木渉

ミーナ(歌姫):芳根京子
ミッカ:平野莉亜菜
チャペック:菊池こころ
タキレン:チョー
パロパロ:悠木碧
モーツェル:田村睦心
バッチ
ワークナー:石丸幹二
マエストロヴェントー:吉川晃司
音楽の先生:悠木碧
路上ライブのバンド:Vaundy(ボーカル)、加賀翔(メンバー)、賀屋壮也(メンバー)
漫才師:かが屋(加賀翔、賀屋壮也)
演歌のおじいちゃん:賀屋壮也
ネコ:天月
ラジオDJ :天月
ミッカの双子の妹:芳根京子

公式サイト:https://doraeiga.com/2024/

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2024

▼歴代映画ドラえもん
のび太の恐竜
のび太の宇宙開拓史
のび太の大魔境
のび太の海底鬼岩城
のび太の魔界大冒険
のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ )
のび太と鉄人兵団
のび太と竜の騎士
のび太のパラレル西遊記
のび太の日本誕生
のび太とアニマル惑星(プラネット)
のび太のドラビアンナイト
のび太と雲の王国
のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
のび太と夢幻三剣士
のび太の創世日記
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記
のび太の南海大冒険
のび太の宇宙漂流記
のび太の太陽王伝説
のび太と翼の勇者たち
のび太とロボット王国(キングダム)
のび太とふしぎ風使い
のび太のワンニャン時空伝
のび太の恐竜2006
のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜
のび太と緑の巨人伝
新・のび太の宇宙開拓史
のび太の人魚大海戦
新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜
のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜
のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
新・のび太の日本誕生
のび太の南極カチコチ大冒険
のび太の宝島
のび太の月面探査記
のび太の新恐竜
のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ )2021
のび太と空の理想郷(ユートピア)
のび太の地球交響楽(シンフォニー)

ストーリー story シナリオ 考察 実況 レポート おもしろい
エンディング ネタバレ レビュー movie 内容 見所 見どころ
ラスト エンド end 結末 評価 感想 正体 展開 妄想 意味 解説
ドラ映画 地球交響曲 ノイズ 劇場版

#のび太の地球交響楽
#映画ドラえもん #劇場版ドラえもん #ドラえもん映画
#ドラえもん #地球交響楽 #地球シンフォニー #のび太の地球シンフォニー

=======================================
=======================================

▼BGM・エレクトロニ子 さん
Twitter: https://twitter.com/eleco_beat
Youtube: https://www.youtube.com/c/electronico

▼配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」
https://onecomme.com

▼星野彼方

2 Comments

  1. ▼訂正と補足と余談

    【訂正】途中で出てくるロボットのオモチャは、ジャイアンのものでした💦記憶違い、失礼しました。

    【補足】藤子先生がご自宅で意識を失われていた際のご様子については、報道された内容や複数の証言において、差異があるようです。(が、やはり一部の報道や証言の中には、配信内で話したような状況であったとするものもあるようです)
    参考:https://doraworks.jp/blog/nejimakicity/

    【余談】静香ちゃんの楽器がヴァイオリンじゃなかったのは、わざわざスネ夫に持たせていることからも制作サイドが明らかに避けているので、そこに下手に触れてしまうのはさすがにドラえもん映画としてライン越えだったのかなと思いました。(ドラえもんの昔からの設定やお約束に抵触しすぎる)

Exit mobile version