♡Instagram
https://instagram.com/theta.no.kondate
♡楽天ルーム
https://room.rakuten.co.jp/room_73668e2fbf/items

🌷買い物リスト🌷
・からし菜 300g
・赤かぶ 2個
・フリルレタス 1袋
・ミニトマト 1パック
・大葉 10枚
・刺身 250g
・卵 3個
・カニカマ 4本
・絹豆腐 150g
・うずらの卵の水煮 1袋
・桜でんぶ 適量
【使用した調味料】
・ねり胡麻
・牛乳
・白だし
・めんつゆ(4倍濃縮)
・酢
・わさび
・醤油、砂糖、塩

🌷詳しいレシピ🌷
⚫︎ちらし寿司⚫︎ーーーーーーーーーーーーーーー
『赤かぶの甘酢漬け』
(材料・3~4人前)
・赤かぶ 1~2個
A酢 大さじ3
A砂糖 大さじ2
A塩 小さじ2
(作り方)
・赤かぶを5mmの輪切りにして、桜のクッキー型で抜く。
・抜いた桜は塩(分量外)を振っておく。
・余ったものを千切りにして、Aに漬けて3時間ほどおく。

『桃色酢飯』
(材料・3~4人前)
・硬めに炊いたご飯 500g(1合半くらい)
・甘酢漬け 大さじ3〜
(作り方)
・ご飯を硬めに炊き、上記の甘酢漬けを大さじ3〜加える。
(大さじ3だと結構控えめな酢飯になるので、お好みで調整して下さい。)
・冷ます。

『ちらし寿司』
(材料・3~4人前)
・酢飯 500g
・フリルレタス 適量
・刺身 250g
・大葉 10枚
・ミニトマト 7個
・うずらの卵 8個
・桜でんぶ 適量
・赤かぶの桜 適量
(作り方)
・大皿の周りにフリルレタスを置いて、中央に酢飯を広げてレタスを押さえる。
・大葉を敷き、その上に刺身を乗せる。
・隙間にトマトや卵を乗せ、最後に桜でんぶと赤かぶの桜を飾る。
・食べる直前にわさび醤油をかける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎お花のだし巻き玉子⚫︎ーーーーーーーーーーー
(材料・2本分)
・卵 3個
・カニカマ 4本
A白だし 小さじ1
A牛乳 大さじ1
(作り方)
・卵にAを入れよく混ぜる。
・フライパンが熱くなったら弱火にして卵液を1/4入れて広げる。
・フライパンの奥にカニカマを並べ、隙間ができないようにくるくる巻く。
・巻いた卵を奥に寄せ、さらに1/4の卵液を入れて同じように巻く。
(焼き色がつかないように常に弱火)
・同様にもう一本作る。
・触れるくらいに冷めたら、ラップに包み円柱状に整える。
・片方の端に軽く輪ゴムを巻き、竹串を5本等間隔になるように差し込む。
・もう片方の端にも輪ゴムを巻き、冷蔵庫でよく冷やす。
・完全に冷めたら竹串とラップを外し輪切りにする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎からし菜の白和えず⚫︎ーーーーーーーーーーー
(材料・3~4人前)
・からし菜 300g
A絹豆腐 150g
A醤油、砂糖 小さじ2
Aねり胡麻 大さじ1
A塩 ひとつまみ
・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
(作り方)
・洗ったからし菜を食べやすく切り、耐熱ボウルに入れ500Wで4分加熱する。
(辛味を抑えたい場合は塩茹でがおすすめ)
・からし菜を冷水で冷ましよく絞る。
・めんつゆで軽く味をつける。
・Aをよく混ぜ合わせ、からし菜に乗せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.