ドキュメンタリーフィルム「扉の向こう」より
既出ですが再アップします(^^♪
このシーンは何回視聴しても飽きない🍝

このパスタを再現してる人がチラホラいて笑ってしまったw
ずっと謎だった赤くて丸い食材は、プチトマトで再現してる方がほとんどでしたね🍅🍅

エレファントカシマシ ドキュメンタリーフィルム
「扉の向こう」[DVD]
https://amzn.to/3RAfkCk
エレファントカシマシのアルバム『扉』(04年3月31日発売)
の制作過程約3ヶ月間に密着したドキュメンタリー映画。

このドキュメント映画は本当に素晴らしい内容です。
永久保存版になること間違いなし🔥

アルバム「扉」
https://amzn.to/3c1ptYu
【収録曲】
1.歴史
2.化ケモノ青年
3.地元の朝
4.生きている証
5.一万回目の旅のはじまり
6.ディンドン
7.必ずつかまえろ
8.星くずの中のジパング
9.イージー
10.傷だらけの夜明け
11.パワー・イン・ザ・ワールド

33 Comments

  1. 何度も観てるんですが、これ、あぐらじゃなくて正座だったんですね!ぽくなくて可愛いww😆

  2. 幸せの感じ方は人それぞれ、他人がどうこう言う事じゃない。本人が幸せと思う事が幸せだと思う。

  3. 本📚を読んで充実の心豊かな時間
    音楽🎼🎸🎤🎵一つでも充実な幸せな時間
    37才・・・独身・ひとり暮らし
    56才・・・独身・ひとり暮らし?
    確かなのは神田・神保町ので📚本屋街が今も変わらず‼︎・・大好きな💕街・居場所・安らぎの場所
    部屋の中にもう〜1つ大好きな💕永井荷風先生の写真
    本📚に囲まれて!永井荷風先生に見守られて〜1番安らぎの場所

  4. うわー💓また会えて
    嬉しい🥰感謝🙏ありがとうございます👍
    パスタと言わず、スパゲティ🍝普通の幸せは求めず音楽を生業と決めブレずに走り続けた
    結果、56歳の魅力ある宮本浩次さんに会えて
    幸せです💞
    夫が空の彼方の向こうに旅立ち、自分も大病をして不安な時もありました。ソロからでファン歴は浅いですが
    エレカシのこれまでの
    歴史、自分なりに勉強しました。真っ直ぐで正直、ストイック、私は昭和の男を感じます。でも可愛くて💝カッコイイ💘髪をワシャワシャ、スレンダーな佇まい、お茶目、全身
    💖ハンサム、ぜーんぶ全部💓大好きです🤩
    ずーっと、応援、ついて生きます💓

  5. 宮本さんの思い、共感です。新参者のファンですが、ソロの宮本さんに出会い、ハレルヤで毎朝ポテンシャル上げて、仕事行ってます。これからも、素晴らしい芸術家さんとして頑張ってください。応援させていただきます。そして素晴らしい音楽、歌を、言葉をありがとうございます。

  6. 不器用な手つきでパスタを一口頬張って、小さな声で「うまい」とか、、母性本能くすぐられるやつやん。罪つくりよね。笑

  7. ミートソースパスタ食べる時合わせて牛乳を飲むようになった。ゆで卵も乗せるの。

  8. 真面目で優しくて疑うことの無い人ですね‼️だから大好きです。どうか才能を潰すこと無く歌うために生まれてきた人なので、後世に貴方の歌声を伝え続けてください。宮浩愛してます

  9. 持ち逃げされた! なかなか出来ない体験!全て歌に込められ今が有る!。土壇場を味わう程渋み増す茶の香り!男1匹!進み、歩みゆく! 人生ドラマだね〜!。

  10. DVDも持っててたまに見返すけど、パスタの皿が手前に出すぎてて・・・ひっくり返さないかと心配になって早20年。

  11. ミヤジにパスタをよそってくれる女性がいて欲しいなあと思う。フライデーされた時、ちょっとホッとした自分がいました

  12. フォークで巻こうとしてうまくいかなくて啜り始めるのがもうミヤジでしかなくてほんと好き

  13. 寒〜い。今日は寒い夕方です。家にいるより元気をもらう外のほうがすきです。
    夕陽がきれいだこと。 道ゆく人も急ぎ足だから、わたしも小走りです。 😊

  14. この頃の宮本さん好きすぎる(笑)
    宮本さんに憧れすぎて、同じたばこ吸ってたなぁー