▼次回のMONEY SKILL SET EXTRAは3/11(月)配信予定。チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル

▼佐々木融氏の前編動画はこちら▼

▼MONEY SKILL SET EXTRAとは?▼
株・保険・住宅など資産運用にまつわるスキルセットを
一流のプロの講義を受けて学ぶMONEY SKILL SET応用編。
国山ハセンが資産運用の更なる高みを目指すべく1on1講義を受ける
再生リスト▷https://www.youtube.com/watch?v=cVGUEXTcj2M&list=PL-edxQ__zW_UFa41PQuz635KVVz3DENy4

▼MONEY SKILL SETとは?▼
人生100年時代と言われる今、30代からでも資産運用は遅くない。
EXIT・りんたろー。と転職した国山ハセンが「株・保険・住宅」など
資産運用にまつわるスキルセットを一流のプロの講義を通じて“超大真面目”に学んでいく。
再生リスト▷https://www.youtube.com/watch?v=ONsB-ECzQxk&list=PL-edxQ__zW_VZMyVJxh6_QP2_5tga_mZ9

<出演>
佐々木融(ふくおかFGチーフ・ストラテジスト/為替アナリストランキング4年連続1位)
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)

【目次】
0:00 ダイジェスト
1:24 2024年も円安は加速する?
2:56 日本円が弱体化した要因
9:05 必要不可欠な賃上げ
13:03 賃上げは何%必要か?
15:44 リスク分散で保有すべき通貨
20:57 10年20年後の円相場
27:29 日経平均株価は5万円台になる

▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利▼
https://app.adjust.com/18pgm0y8?redirect=https://pivotmedia.page.link/app

▼PIVOTの採用に興味がある方はこちらから▼
 ▷https://bit.ly/4bl4WbI

<関連動画>
▼MONEY SKILL SET EXTRA#1 ゲスト:エミンユルマズ氏
Part1「S&P500依存から脱却せよ」
▷https://youtu.be/cVGUEXTcj2M
Part2「投資は本能の逆をいけ」
▷https://youtu.be/vszQ3E6S6l4
Part3「四季報完全解説 いい会社の見抜き方」
▷https://youtu.be/RT9yYZwrUtc

▼MONEY SKILL SET「長期投資」 ゲスト:奥野一成氏
前編:https://youtu.be/ONsB-ECzQxk
後編:https://youtu.be/dLVlTvsWuWk

▼MONEY SKILL SET「引退後も年収1億円の資産運用論」 ゲスト:里崎智也氏
前編:https://youtu.be/4xbyaSdia50
後編:https://youtu.be/NqtevSwVQx8

▼MONEY SKILL SET「不動産バブル終焉に備えよ」 ゲスト:不動産Gメン滝島氏
前編:https://youtu.be/6e_DVxhR-Dw
後編:https://youtu.be/TK3S4w1sXR8

#pivot #国山ハセン #佐々木融 #日経平均株価 #円安 #為替 #FX #投資 #株 #資産運用 #日銀 #JPモルガン

33 Comments

  1. 間違ってます
    分かりやすいと思います!でも間違ってます
    これだけ、勉強されてる方でも正しい知識がないのがざんねんでなりません。
    この動画の中だけでもいくつも間違いがあり過ぎて😭
    まず国債の認識が違います。
    デフレで金利をあげるって、は?です。実質金利マイナス4%が良くないのは分かります、解決策で金利を上げたら不景気になります。正しくは実質金利がマイナス2%に近づくように国債を発行するが正解!
    でもそもそも佐々木さんは国債が増えることがよくないと思っている。それは違います。インフレ2%以内におさまる国債発行は大丈夫です
    そこを勉強すればすべてこの人の言ってることが違うと理解出来ます

  2. 中長期に継続的な円安になっていくのは、賛成です。
    ただ、特に2015年以降、日本の労働生産性は加速度的に低下し続けており、物価上昇を上回る継続的な賃金上昇は、起きません。
    なので、緩和的な金融が続き、円安が進み、物価上昇が続き、円安と物価上昇により名目的な企業収益は拡大し、円安の故に株高となってもドルベースでは株高にはならりません。見かけ、税収が増えるので、財政も、見かけ余裕ができます。
    この結果、国の富は海外に流出し、国民は窮乏化していきます。要は、アルゼンチンのようになっていきます。

  3. 人口減、生産年齢人口が減って、それで賃金が上昇しそうな感じですが、企業の労働生産性は低く、上がらないので、賃金上昇に耐えられない企業は淘汰されます。結果、企業が減り、求人が減り、物価上昇を上回る賃金上昇は、起きません。

  4. 僕や周囲の人達は、金融資産の大部分を外貨で持っています。宵越しに必要な円しか持っていません。没落通貨の円を持つのは、狂気の沙汰です。
    なお、今の株高などは、円安でドルベースなどではあまり高くないことと、世界的な過剰流動性が日本にも来ているにすぎません。

  5. インフレは国力を示している。
    世界中の先進国で通貨を刷りまくって、その代償がインフレ。

    日本株の半分を買っているのは日銀。

    何時までのも無尽臓、無期限に日銀が日本株を買い支えることはできない。
    日銀の政策転換も直ぐに始まる。
    そうなると誰かに日銀の代わりに日本株を買い支えて欲しい。

    それが新NISAの個人投資家。
    付け替えた後は、野となっれ山と成れ
    結局個人投資家が犠牲になる可能性が高いので、ほどほどがいい

  6. 1つ動画が時期的に前・後編でバラバラにアップされるのでどれとどれが前編・後半か分かりにくいのをどうにかしてほしいです💔

    そしてアプリ入れたのになぜかアプリの方が動画を探しにくいです😭

    PIVOT、1人で家で寂しい時間や、家事をしながら見てます。いつもありがとうございます。応援してます。

  7. 一番悲惨な人
    それは年金生活者
    絶対増えず
    物価・税金等が上がり続ける
    日本の最下層帯を形成してゆく
    そう
    格差が本格的に拡大してゆく時代になった

  8. 5万ではなく10万になると思います。拉麺がアメリカで3,000円、日本1,000円、いずれインフレで差がなくなる。あと、世界2分化であり日本も遠慮せず半導体他諸々で稼いでいいですよいうこと。もしかすると政策次第で少子化も改善される可能性もある。

  9. ハセンさんが、どのくらい賃金を上げれば良いんですか?などと、庶民の感覚がわかっていない質問をされたのは、残念な話でした。自分の事として日頃から思考していないんだなと判明しました❗️残念!

  10. アメリカが利下げすれば一気に円高が進む気はするけどな。逆にドル一辺倒の投資家こそ見通しが甘いのでは?

  11. 佐々木先生のレポートは、よく拝読させていただておりました。私の地元の福岡に来てくださりとても嬉しく思います。とても分かりやすい講義ありがとうございました。

  12. 銀行預金は金利ないから配当のほうがいいことは分かるけどもそれでも何が何でも株を買うことはない。

  13. 金利差で円安になってるだけですやん。
    金利を上げるだけの体力が国民にないからなのか?

  14. 高橋洋一さんは金利上げるのは絶対良くないと言ってますが、、、。そんなことしたら、景気がますます下がると言ってます。アメリカもうすぐ金利下げるから、ほっといてもそのうち円高になると言ってますが、、、。

  15. 初心者の自分でも、分かりやすいし、ここ最近の動きの説明が成り立ってる…。

  16. 日本人の文化です。外圧でもってやっと行動できる。自分で考えられないということ。

  17. まだ国の借金が問題と仰っている時点でガッカリです。益々日本国民は貧しくなってしまいますね。国の借金を増やすと民間の所得が増えることを理解してませんね。
    ゾンビ企業の問題を創っている主な原因は自らの国民の能力ついて理解のない無能な国会議員だと思います。
    需要不足の中で積極金融政策だけで積極財政政策をしないから国の借金だけが増えている様に見えても一向に景気が良くならなかったのです。
    ミクロ経済学の発想から抜け出ていません。マクロ政策が出来る唯一の存在の政府が力を出さずしてミクロ経済学の” 感覚 ”で誤った国家経営=民間活力や効率追求、無駄遣いの排除、等々でもう既に30年。まだ分からないんですかね。

  18. 金利っていっても、日銀と銀行の当座預金金利の話でしょう?それがゼロになるかどうかの話だからローンがどうなるかはまだまだ先の話でしょう

  19. 2000年からこうした事態を想定して準備してきました。今頃議論?って感じです。

  20. 結局実態に伴わない成長が期待できない現状
    金利を弄るのはただの小手先ってこどだな

  21. アメリカの国家転覆級の借金問題、ヨーロッパの通貨危機の問題がいつの間にか円安の問題にすり替えられているもっと踏み込んだ話はありえないんだな。円安への誘導はG7からの嫉妬でしかない。

  22. 為になる話でした。いい番組ですね。日経平均は5万とか10万はあると思います。でも私の資産は大半が$で、Goldも1割強、債券1割弱、ここ1,2年前から日本株を買い、最近欧州投信を買いました。実は’17年11月に見切りをつけて日本株から撤退しました。