僕のお気に入りの映画!/モーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」
◆番組Instagram  https://www.instagram.com/kyoheisorita.mbs/
 番組X  https://twitter.com/kyoheisoritambs
 番組HP https://www.mbs1179.com/sorita/
 感想、質問はこちら sorita@mbs1179.com

◆放送時間 毎週月曜18:00~18:30
◆出演者 反田恭平
◆番組内容
「今、最もチケットが取りにくい」と言われるクラシック界の新星、
ピアニスト反田恭平のはじめての冠番組です。
ときおり、素敵なゲストをお迎えしながら
等身大の反田恭平がつむぐ言葉と音の魅力をお届けします。
若き情熱の種からそだちゆく「響き」をお聴きください。
*著作権の関係で音楽は一部カットしています。

8 Comments

  1. 「翔んで埼玉」は、テレビで二回ぐらい拝見しましたが、私共千葉県民もディすられていて(九十九里浜など、海女さんたちも出て来る)、東京、千葉、埼玉の位置付けがパロディーになっていまして、ちょっと複雑な気分でした(笑) 今度の第二弾も、観に行きたいです!(^^)! JNOのツアー、24日のサントリーホールに伺う予定で、楽しみにしておりま💛

  2. とんで埼玉県の住人です。22日のさいたま文化センターのコンサートをとても楽しみにしています。
    埼玉県にはもっと良いホールもあるのですが、私の故郷南浦和まで来ていただいて嬉しいです。良い席もとれましたよ。感激です。♫🎉

  3. 先週の公演を聴かせていただきましたが、ピアノ協奏曲20番、とても素晴らしかったです! 心に届く演奏をしてくださり、ありがとうございました。また、毎回違うメンバーの方々がアンコール曲を演奏されているようですが、素敵ですね。かなうことならば、毎回聴きに行きたいなと思ってしまいました(笑)

  4. 刈谷でのコンサート行って来ました。私の大好きなドンジョバンニの序曲聴けて良かったです。
    20番も素晴らしかったです。
    刈谷総合文化センターの席は前後が違い違いになっていてステージが見やすかったです。

  5. こういうお話し、ほっこり楽しい!
    ウィーンのオペラ座の3ユーロか4ユーロの立ち見席、安いし、当日券だから若いカップルばかり。いいなあと。そこの前のパイプにオペラの歌詞が3カ国語?かなでちょこっとボタンを押すと、読めるものでした。笑っちゃうのは英語にすると、Ilove you ばかり😀
    タブレットの光はそこから後ろの少しでも目に入る人には気になると思うなあ。でも収益は大事。何かで利益を得ないと、行きたいと思っても海外からのオペラはウッソでしょの値段。JNOはいい線いっているのに、庶民のギリ行ける価格で大助かり。海外からのオケには手がでません。オペラも宝塚歌劇の価格なら是非行きたいな。私はオペラより、本格的オケでの、バレーをもう少し安く是非観たいな。はじめてレニングラードバレーを見た時は、感動して当時のLP(年齢バレるな)4枚組白鳥の湖、ピアノ楽譜つきを貯めたお小遣いを全てはたいて、買い一生懸命チャイコフスキーのオケのピアノ版を練習したっけ。
    その時は後にまさかピアノの先生になるとは思ってもいなかった。あの文化会館での感動は今でも忘れられない。反田恭平さんや、JNOのコンサートには、その時以来の心を動かされるビビビを感じる。
    これからも応援するから、頑張ってね💪

  6. グッズ、お土産コーナーで、JNOとか反田さんのマークの入ったマカロンとか、アップルパイにアイシングでマークやト音記号が書いてあるものがあるといいな。コンサートから帰宅して、ほっと今日の感動を思い出しながら、☕️とパクパク。2度コンサートを楽しめていいな。
    前の連弾CDみたいに、そのコンサートのライブCDを売っていたら、絶対にかっちゃうなあ。

Exit mobile version