【速報!】国内で、地震雲が出現!震度7巨大地震の恐れ!!わかりやすく解説します!

こんにちは皆選集ですこちでは風瀬が地球 最新情報と元気をお届けしております2月 17日のメンバー限定講義は地球号巨大 地震の全長化ということでお話させて いただきますどうぞよろしくお願いします さあ今日のテーマ行きましょうこちら地震 情報ですねなんとや皆さん視聴者様から 地震雲が出たというコメントをたくさん いただきました本当にありがとうござい ます今日の動画では地震の最新情報を届け するとともに今後大丈夫かどうかという ことでお話させていただきますはいという 決今日もよろしくお願いいします地震雲を 出ました震度7の全長化ということでね3 つのテーマ合いたしましたまず1つ目地震 の最新情報国内で地震雲が出現しました 今後震度7が危ない理由ということでお 話しさせていただきますまずはめにこの 動画の結論から申し上げていきますと今後 日本巨大地震に要注意ということなんです ね何そを言えるのかそれはこの動画は最後 まで見てけそとっても可になりますも最 ご覧くださいそれでは今日も元気にやって いきましょうまずは国内の地震の最新情報 をお届けいたします本日も活発な地震が 発生しております事件が起こりましたら 西島から北に990kgほどいったところ になります京都府ですね人口約250万人 面積4612平km西島1443個分の 大きな町でありますこの京都府であります けども2月14日に最大震度4の地震が ですね発生した場所であります最大震度4 というとポン酢がね倒れる地震だったと いうことなんですがこの京都本日も活発な 地震が継続しておりますこちら2月14日 から17日にかけて発生いたしましたえ 京都府の地震を移しております見て ください皆さんこの京都府でぶわっと活発 な地震がえ今日も発生しているというのが 分かりますこの活発な地震でございますが これ京都にありいます京都西山断層で今 活発な地震が続いているということなん ですねでなんとSMさんこの京都西山断層 なんですが本日も震度1以上の地震が2回 も発生しているということでねまだまだ これ地震が活発な状態が続いているという わけでありますこの京都西山断層でござい ますが1830年にはマグニチュード 6.5の大地震が起こりましたこれをえ 文正京都地震と言いますで過去にですね 大きな地震が起こったことのる場所で ございますので将来ですねもしかしたら ここで下手をすればマグニチュードな クラス大震の可能性もあるということで これ大震予想されている場所であります

もしここで大地震が起こってしまいますと 震度なの恐れがあるということでありまし て皆さんこの辺りですねえ今後も要注意と いうことですね続きまして今日の本題で あります国内で地震雲が出現したという ことで続きまして見ていきたいという風に 思い ますまずそもそも地震雲って何ですかと いうことですがこれは地震の直前に出ると されております雲のことを言うということ ですねたくさんの種類があるようであり ます例えばこちら見てくださいはいぶわっ とねこういう風に帯び正しい数のねえ雲に なっておりますけどもまこういった雲え 波上分と言いますけどもこういった雲が 地震雲のえ全長とされているということ ですねちなみにですねこの波上分なんです けども雨の全長とされておりますのでこう いった雲を見かけたらですね傘を用意し ましょうということですねはいそれから こちらの雲ですね見てください皆さんこの 空とですね雲がキーっとですね分れている ということですねでこういった雲はえ寒い 冬に見られるという雲ですねまたはこちら 見てくださいぶわっとですね一直線に 伸びるような雲もあるというここれなんか 飛行機雲みたいなね感じの雲ですけども 不思議な雲ですねまたは見てください こちら渦巻場のですね雲も地震雲されてる ということでなんかこれよく見るとね台風 のようにも見えますけどね皆さんこれ地震 雲でしょうか良かったらねコメント いただけたなという風に思いますけどもま こういったですね不思議な雲が地震雲とさ れてるということですねでどうしてですね これ日本では地震雲がこのように広まって いるのかということでこの日本で地震雲が 広まる大きなきかとなったのがえこちらの 方ですね皆さんもですねご存知だとは思う んですけどもこの方え柴田中三さんという 方なんですねでこの柿田中三郎さんがこの 地震雲からえ地震の余地を行ったという方 であります昔の方ですねでえこの加田中三 さんが地震雲に関する書籍を出版してその 結果日本に地震雲が広まったというですね ま歴史があるということですねはいという ことでま地震雲というのはですねまこう いった歴史もありますよということですで この後のですねこの地震雲に関する内容に ついてですねあらかじめえご了承いただき たいことがありますはいそれは何かと言と ですね今回の地震雲に関する内容ですけど もこれ今のところ事実かどうかは全く 分かりませんのでえ参考程度にご覧 いただきたいなという風に思いますはい

あじめでご了承くださいではこれなぜです ねこのえ地震雲がえ出現するのかという ことでねえ仮説についてえ詳しくね見て いきたいと思いますけども例えばですね皆 さんこれ地震雲が出たとされる大地震が この1995年の阪神淡路大震災ですね マグニチュード7.3地下16kmポン酢 が挑発するシのなの大きな維新が起こり ましたけども実はですねこの阪神淡路大震 災の直前に地震雲が出たという風にねされ ているということですねどうしてえ地震雲 ができるんでしょうかこれは大きく2つの 仮説が存在いたしますまず1つ目地震前に 地面が温かくなるから説2つ目地震前に ガスが吹き出す説でありますつ見ていき ましょうまずはですね地震前に地面が 温かくなるから説ということでございます ねこの地下で地震直前にですね温るらしい んですねで地面が温まることによって蒸気 が発生するとでこの蒸気がですね空高く 上がることによって雲ができるんではない かということでその後に大地震がぶわっと 発生するということですね2つ目の説地震 前にガスが吹き出す説ですねこれ地震前に 地面が割れてですね熱々のガスがぶわっと 出てくるとでこの熱々のガスが空高く 上がることによって地震雲ができるんじゃ ないかそういったですね説もあります そしてその後大地震がギンとねこという ことですねこれが地震雲の発生メカニズム として考えられているえ仮説でございます これねあくまでも仮説です完全に判明して いるものではありませんのでね繰り返し なりますがあらかじめご了承くださいで 今日なんですけどもこの視聴者様からです ね地震雲の関するコメントを多数いただき ましたコメントねしていただいた方本当に ありがとうございます今回え地震雲が出た エリアでございますけどもまずはえ2月 14日に北海道の釧2月15日にえ東京都 周辺そしてえ2月16日には大阪から京都 にかけてえ地震雲が出たというですね コメントいただきました本当にありがとう ございますで実はですねこのえ地震雲の 報告があった3箇所なんですけども将来 大地震が危ない場所になっているんですね なぜ危ないのかということへ気になって まいりますが空こでみさに今日の問題で ございます今日は地震雲が出ました北海道 釧市の意外な名物だ次のと一緒かという ことお考くださいザリガニウナギ タラバガニ謎組織のキムチチャーハンを 作る会が作った幻の一品ぷにぷにチーズ まじ宇宙のパワーさとかということを考え ください

321はい終了です正解はですねなんこれ は1番のザリガニということありまして です皆さん意外にももこの屈ししザリガニ が食べるということで美味しそうですね皆 さんザリガニ食べますか美味しそうです けどもま余談はですねこれぐらいにして おきましてえ今日の本題と参りましょう このねえ今後大震が危ない理由ということ でえ見ていきたいと思います今回ですね 視聴者様から報告がありました釧東京え 大阪から京都にかけてですねえこれらの3 つの場所でえどんな大神が将来予想されて いるんでしょうかまずはこのえ釧から見て いきましょう釧の将来大地震が危ない場所 といえばやはりこの釧機なんですね釧機 過去20年間では485回の地震がぶわっ とね発生しております釧の地下では太平洋 プレートが北部ベレットに沈み込んでいる 環境ですが特にですねこの沈み込む太平洋 プレートの地震がめちゃくちゃ多いですね また大きな地震が発生したこともあります 1993年の1月15日に起こりました釧 機の地震ですマグニチュード7.5で震度 6でえ犠牲者2名を出しました大きな地震 ですねでこの時のえ1993年の大地震で ございますがこの地震は沈み込む太平洋 プレとの深いところで起こった地震だった んですねそのためにえ津波は起こらなかっ たというものになっておりますで将来釧 置きのえ地震ですねえ危ないところです けどもやはりこの釧路周辺にかけて マグニチュード8クラス自身が30年以内 に80%の確率でね発生するかもしれない ということでえ気をつけなければいけない 場所になっておりますでもう1つ危ない ものがあるんですねそれ何かというとです ね実はこの釧路周辺なんですが東日本大 震災の約3倍の規模を誇る最大規模の マグニチュード9.3の超巨大地震が発生 する可能性もあるということですねこのえ 釧周辺の超巨大地震でございますがこれ までに400年に1回巨大地震が発生して きた場所になります最新の巨大地震は 1600年今から400年前に発生したと 考えられていてすなわちここでえ超巨大 地震が明日起きてもおかしくない状況に あるというのがこの釧周辺ということで 本当にね危ない場所になっておりますから 要注意ということです続きまして2月15 日に地震雲がえ東京で観測されましたが 東京都の危険エリアといえばやはり東京湾 北部です東京湾北部では20年間で450 回の地震が発生しておりますが特にですね このえ丸のエリアですね地震が多い場所に なっておりますでえ東京湾のえ地下では

太平洋プレートとフィリピン海プレトと2 枚のプレートが沈み込んでおりますが特に 地震が多いのが沈み込む太平洋プレートと フィリピン海プレート内部の地震ですね 過去の大地震といえばえ安静江戸地震が あります1855年のマグニチュード 7.4で震度6強で犠牲者1万人を出し ましたどうして犠牲者を出したのかという とこれ火災が大きな原因だったんですね 地震の時にえ家事がね起こってえ犠牲者を 出してしまったという地震になりますでえ この東京湾周辺ですけどもマグニチュード 7倉地震が180000年代になんと3回 ですね起こっている場所なんですねにも 関わらずえ東京湾北部最近はですねえ 大地震1回も起こったことがないという ことでこの場所で明日大震が起こっても 全然不思議ではない状況であるということ で要注意ですそして2月16日に大阪から 京都にかけて地震雲母が観測されましたが この場所の今の危険エリアといえば やっぱりですねえ京都府だということです 京都府はえ20年間で519回の地震が ぶわっとね発生しております特にこの ユーラシアプレートの浅い地震が多いのが 京都の地震の特徴ですで今地震が危ないの はやっぱりですねこの今地震が活発な京都 西山断層だろうと2月14日以降ですね めちゃくちゃね地震が活発になっており ます今日もですね地震が発生してるという ことでえこれらのですね活発な地震の原因 が地下水が原因だという風に考えられてい てこの地下水が原因の地震というのは やっぱりノト半島と似ておりますからもし かしたらですねこの地震がえマグを7 クラス大事震の全長の可能性があるんじゃ ないかということですでもしここで大事震 が起こってしまいますと震度なの恐れが あるということでありましてですね皆さん この辺り要警戒ということですねはいまた 新しい情報が入りましたらすぐお届け いたしますで情報見逃さないためにも是非 ともチャンネルと高評価よろしくお願い いたしますでは今日の問題でございます 地震雲を皆さん見たことがありますかはい ありますありません宇宙のパワーという ことでねコメント欄に書いて挑戦してみて ください今日はあの正解ありません コメントねていただくとえ正解ということ になりますはいということでね今日あの3 箇所で地震群も出ましたけどもねえこの3 箇所どこもですね地震が危ない場所です から要注意ということですねはいではここ までの簡単なまとめを振り返ります地震群 また何か地震の全長に出るとされる雲です

これあの残念ながら今のところ科学的には あの証明立証はされていないものになり ますんでねえご了承いただきたいなという 風に思いますこういったですね不思議な雲 を地震雲というわけですね例えば阪神淡路 大震災の直前にもですね地震雲が出たと いう報告例があるようですどうして地震雲 ができるのか地震前に地面があ高くなる から説かえ地震前にガスが吹き出すことに よって雲ができるんじゃないかという仮説 が存在いたしますでえ地震雲の視聴者様 からですねコメントがありました2月14 日に釧2月15日に東京16日に大阪と いうことでえこの辺りはえ3箇所ともです ねえ大地震が危ない場所になってますえ どうして危ないのかということで説明 いたしましたまずはえ釧でございますが 将来マグニチュード8クラス地震が30年 内に80%さらに東日本大震災よりも 大きな地震のですねえ超巨大地震の予想さ れているエリアです要注意ですそしてえ 東京湾北部でございますが1800年代に 7クラス大地震が連発した場所だったん ですが最近100年は1回も大事心が 起こっていないということで明日大震が 起こってもおかしくありませんそして京都 はやはりえ京都西山断層今めちゃくちゃ 活発な自信が起こっておりますでこれ地下 水が原因だとされていてええの半島と似て いるということでもしかしたらノ半島と 同じように大事心が発生するかもしれませ んもしここで大事心が起こりますと死のな の恐れがあって要注意ですねということで お話しさせていただきましたはい以上が 今日の放送になります最後までご視聴 いただきましてありがとうございました これからも自身や火山最新情報と元気をお 届けしていきたいと思いますので是非との チャンネルと高評価よろしくお願いいたし ますまたねあの地震雲の報告がですねあり ましたこれ見ましたよていうことありまし たらねコメントねいただけたここで自信見 たというのですねあのコメントいただける とねあのまた紹介いたしますのではい よろしくお願いいたしますでえ2月17日 のメンバー限定講義は地球号巨大地震の 全長化ということをお届けいたします メンバー収益の一部は被災に寄付されます メンバーの皆様いつも本当にありがとう ござい ます [音楽] P

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!
メンバー限定講義 お試し受講

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

21 Comments

  1. 博士!お願いがあります
    地震雲の定義を教えてください

    博士なら写真を見ただけで
    どれが地震雲かそうじゃないかわかると思うんです
    博士を名乗るならわかると思うので
    地震雲の定義を教えてください

  2. 2月18日、16:14、千葉県南部最大震度2、深さ110.0kmがありましたねこれはどうみますか。関東地方と伊豆半島で揺れを感じました。

  3. 見たことあります。
    阪神・淡路大震災の前、1/7の朝、狐の尻尾のような雲が7〜8伸びてるのを見ました。

  4. ぽんずのくだりがなければチャンネル登録もするんだけど!
    あれがうざくてしょうがない。

  5. 投稿主は中国人なのか?w
    カタコトすぎるし地震に関して楽しそうに喋るね😂

  6. 地震雲って、そのときに見た雲が記憶に残っているから
    と聞いたことがあります。

    言われてみれば、確かに……?

  7. 答え 3 宇宙のパワー
    地震雲は形にバリエーションがあり過ぎて本当のところよくわからないですねぇ。トルコの大地震の時に見られた、異様な形の雲のようなのが、一般的な地震雲の形ならば分かりやすいんですけどねぇ。

  8. (1)の地震雲を見た事があります。東北関東大震災2週間前と、北海道胆振の地震一週間前に見ました。

  9. 確かに今日は雲が多かったな。
    地震雲かどうかは判断できないけど。。。

  10. 東北の地震の時に真っ昼間にも拘らず黄色の地震雲が東北を末端に凄い太い状態で出てました。

  11. 今日は柱や竜巻のような雲が見られたようですね。今日は関東から近畿の一部の県で見られたようです。確か、少しまえの実験動画で、電磁力が生まれるらしいです(地震雲)5:59のような例は磁力がぶつかり合い熱が発生するのではないのでしょうか?(勝手な予想)確か竜巻のような雲は3日以内に地震が起きる可能性が高いということです。因みにこれ全て本当に実験でやっていました。Yahoo!で動画で見たので(テレビの実験動画かと)
    また、Yahoo! やX旧ツイッターでも地震雲の情報が確認できましたのでそちらを見てみると良いかと思います。
    因みに赤い雲もありましたよ!
    長文失礼しました

  12. ちなみに
    日本人ではないから、アクセント等が若干
    難あり

    まぁ~
    日本🇯🇵国内、あっちで
    地震 ・・・ こっちで
    噴火だ
    ズタボロですなぁ

    噴火は桜島?
    以外、ドデカイ地震無し噴火も無し

    そりゃあ、この先イツカは揺れる、イツカは噴くじゃろうでょ

Exit mobile version