宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題で、劇団側が遺族に対しパワーハラスメントがあったと認めていることが分かりました。

宝塚歌劇団では去年9月、宙組に所属する劇団員の女性(当時25)が死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。

劇団はこれまでいじめやハラスメントは確認できなかったとしていますが、遺族側は去年12月、執拗な叱責や罵倒など15件のパワハラがあったとする意見書を劇団側に提出し、パワハラを認めるよう求めていました。

関係者によると、劇団側は上級生らへの聞き取りなどを行った結果、15件のうち一部について、パワハラにあたる不適切な言動があったと判断し、遺族側に伝えているということです。

一方で、他の行為については、事実認定をめぐって遺族側と食い違いがあり、3月にも5回目の協議が行われる予定です。

悩みを抱えている人は、インターネットや電話で相談することができます。

【WEBサイト】「あなたのいばしょ(NPO法人)」
・匿名のチャット形式
・24時間365日、無料で対応

【電話】「24時間子供SOSダイヤル」
・0120-0-78310(なやみ言おう)
・文科省が年中無休で相談を受け付け
・24時間365日対応

31 Comments

  1. ファンでしたが、今回のことを機に距離を置きました。
    全貌が明らかになり、正されていくことを望みます。

  2. 大企業ってほんまに炎上対応下手って言うか軽く考えてると言うか
    ぶっちゃけ改善する気なくてもあった事はさっさと認めて上辺だくでも初手で謝りゃいいのに
    初動が悪すぎて永遠にボヤおこしてるやん
    マジで有名大学出たエリートさんが対応考えてるとしたら馬鹿過ぎて使えないやろw

  3. 犯罪を認めるのに、半年近く時間を要した。「認めた」のではなく、優秀な弁護士だから「認めざる負えない状況」なのであろう。宝塚歌劇団側の幹部による調査結果の会見は、いったい何だったのか?劇団の調査は、「嘘を共有する時間稼ぎ」だったのではないか?「無かったこと」「もみ消せる」という判断の結果、会見したとしか思えない。

  4. 日本の陰湿な島国今生の実態は,未だ変わらない.死者を出すことまで加速し,ようやく話し合い👎

  5. 「パワハラあったみたいです。だけど、これ明るみに出るとファンが離れてゆくので、黙ってました。」「なんか文句ある?」

  6. カンテレはやっぱり宝塚歌劇団に甘々だね。
    阪急阪神ホールディングスの持分法適用会社だから公正な報道を求める事自体無理な話か😡。

  7. 最初に否定した時点で組織体制疑う
    逃げ切れると思ったことが悪質極まりない

  8. 結構宝塚はお金を払って観てきましたが当分の間距離をおきます。
    無論退団者の公演も含んで。

  9. ぶっちゃけ、調査中だからこそ練習も公演も普段通りに活動したらよいのに。
    それが出来ないのは、世間から隠さなきゃいけない事があるという自覚から。

  10. 言っちゃアレだが、いくらバックがデカい・強い・大きいからって、一専門学校を特別扱いし過ぎだわ

  11. 清く正しく美しく、の看板は下ろさないと駄目だ、自死した劇団員に失礼、よくぞよくぞ今まで騙しましましたねぇ〜、頭を垂れ蹲え。

Exit mobile version