わからない Movie source : International Federation of Sport Climbing BGM ♪Slynk – Enchantée feat. Mr Stabalina ♪Slynk & Kermode – Heel Flip ♪Slynk – Rubber Ducky Editter Twitter See more BoulderingCLIMBINGSportsworld cupクライミングスポーツワールドカップ楢崎智亜 46 Comments @user-fc4hj1xu3k 4年 ago 左下に鳥がいるだけだでみてみようって気にさせてくれてる魔力がある @i_love_sex 4年 ago 10分で分からなくて草 @user-dr2pm3ie6v 4年 ago なんかやりたくなってきた @cpord-qw9sc 4年 ago シコルスキーならあるいはッ! @user-uk6mh9he7d 4年 ago 解説力鬼で草 @lllilill2991 4年 ago 崖?を作った人はどう登ったんだろう… @Rr-qi3tj 4年 ago 親指の力が世界トップレベルってテロップでなんか笑っちゃった @cy8608 4年 ago こんなん登れるのも凄いけど、ゴールした時の高さから平気で落ちれるのも凄いんだが… @user-sv3os4hf2w 4年 ago シコルスキーは出ちゃいかんでしょ @user-lp2jk7yz3r 4年 ago 緒方選手トランプの束ちぎれそう @ku-bn3ox 4年 ago 俺も性的ムーブ得意やで @mochimaru74825 4年 ago つねられたら骨ちぎられそう @user-ql6lc7jq7l 4年 ago 題名amazarashiの曲名みたいになってて草 @KATY_ZEL_CHE_NOG_SUN 4年 ago マリオメーカーみたいに誰かクリアできないとステージにできないのかな @user-qp3yh1zq3p 4年 ago 見てる間の手汗がすごかった・・・ @hangoutwithmyfriend 4年 ago 解説面白くて凄く楽しい @user-tx9fz9cf8o 4年 ago ボルタリング おもろくね? @akiralor 4年 ago この動画で優勝したアダム・オンドラが史上最高のクライマーと呼ばれる所以は、スポーツ・クライミングじゃなくて、実際の崖でのロッククライミング。世界最高難度の壁「silence」を登った動画があるので興味ある方は。https://youtu.be/ZRTNHDd0gL8?t=655地形やばいから時間のない人は15:50秒くらいからだけでも見てみて。 @user-sw5fy3cw3w 4年 ago 指相撲やったら親指潰されそう @user-op6rh3ek8f 4年 ago 伝わらないと思うけど数学の頭を使うひねった問題みたい。 @m_ju036 4年 ago 昨日初めて見始めたボルダリングだけど、登りきったあとに選手が嬉しくて、空中で腕の力だけで体を引き付けたり離したりして、喜びを表現してるのが凄い好き @bushyfpv8036 4年 ago If only I could read Japanese… Great video regardless @husinsya1215 4年 ago ボルダリングってやっぱり身長が高い方が有利なんですか? @user-ic7br6lh4m 4年 ago ボルタリングって選手が登ってる様子って次に登る選手とか他の選手は見れたりするのかな?見れたら後の選手のが有利だしやっぱり見れないものなのかな? @user-lh5jh1yi2w 4年 ago w @Blessalltheeggsinthisworld 4年 ago 私が知ってるボルダリングじゃない @sin3-3sin4sin6 4年 ago なんかマリオみたいに死んだら中間地点からやり直せるならいいけど、このボルダリングは落ちたら最初からってのが嫌だなぁ @user-og8vs4xs2w 4年 ago シコルスキー @user-og8vs4xs2w 4年 ago ボルダリング初心者なんですが、この壁を制作してる人達も凄いと思いました。 @user-bf1bb9gy6i 4年 ago 日本人なんだけど感情を曝け出すところとか見ててもなんかオンドラが好きなんだよなぁ @waflen_spla 4年 ago ボルダリングしてみようと思った @user-ql5zt1iq9c 4年 ago ボルダリングわからんけど八王子のとどっちがむずいんだ? @JinTyanMan 4年 ago 10分じゃ分からないの潔くて好き @user-xb5wy6uc6g 4年 ago 見てるだけで股関節が抜けそうや、、、(´Д` ) @amamoriito2769 4年 ago 未経験者からすると筋肉で物言わせているように見えるが、部位の角度や低さ、重心のかけ方が違うだけで結果が大きく変わってくるとても力強く繊細なスポーツだと知ることが出来ました @sierra2497 4年 ago これがアリの気持ちなのか? @user-rd1dr9ws7z 4年 ago ガチガチの解説なのにアイコンがパーティパロットなの個人的にツボ @HASlM0T0KANNA 4年 ago ボルダリング全くわかんないけど身長差でめっちゃ有利不利決まりそう @Hizuki178 4年 ago おもしれ〜 @user-tz3pz9wz4d 3年 ago 最近ボルダリング始めたけど、ワールドクラスになるとやっぱ課題の難易度もプロ達の技術も異次元すぎて見るのめちゃくちゃ楽しい @user-di5yh2lz6g 3年 ago 君は、重力を信じるか? @trueblack6760 3年 ago 解説があると、なんでできるのか分からないことが分かるw @user-sk4zr6ub1z 3年 ago 横視点から見た時の足場小さすぎて笑った @user-ne2lc9ig3z 3年 ago 毎回動画タイトルの付け方が絶妙気になってみてしまう @user-sc9zg4jh5s 2年 ago お願い! @user-fj7il4ei5kaqw 2年 ago ボルダリングっておもろいんだな主様に感謝
@akiralor 4年 ago この動画で優勝したアダム・オンドラが史上最高のクライマーと呼ばれる所以は、スポーツ・クライミングじゃなくて、実際の崖でのロッククライミング。世界最高難度の壁「silence」を登った動画があるので興味ある方は。https://youtu.be/ZRTNHDd0gL8?t=655地形やばいから時間のない人は15:50秒くらいからだけでも見てみて。
@amamoriito2769 4年 ago 未経験者からすると筋肉で物言わせているように見えるが、部位の角度や低さ、重心のかけ方が違うだけで結果が大きく変わってくるとても力強く繊細なスポーツだと知ることが出来ました
46 Comments
左下に鳥がいるだけだでみてみようって気にさせてくれてる魔力がある
10分で分からなくて草
なんかやりたくなってきた
シコルスキーならあるいはッ!
解説力鬼で草
崖?を作った人はどう登ったんだろう…
親指の力が世界トップレベルってテロップでなんか笑っちゃった
こんなん登れるのも凄いけど、ゴールした時の高さから平気で落ちれるのも凄いんだが…
シコルスキーは出ちゃいかんでしょ
緒方選手トランプの束ちぎれそう
俺も性的ムーブ得意やで
つねられたら骨ちぎられそう
題名amazarashiの曲名みたいになってて草
マリオメーカーみたいに誰かクリアできないとステージにできないのかな
見てる間の手汗がすごかった・・・
解説面白くて凄く楽しい
ボルタリング おもろくね?
この動画で優勝したアダム・オンドラが史上最高のクライマーと呼ばれる所以は、スポーツ・クライミングじゃなくて、実際の崖でのロッククライミング。世界最高難度の壁「silence」を登った動画があるので興味ある方は。
https://youtu.be/ZRTNHDd0gL8?t=655
地形やばいから時間のない人は15:50秒くらいからだけでも見てみて。
指相撲やったら親指潰されそう
伝わらないと思うけど数学の頭を使うひねった問題みたい。
昨日初めて見始めたボルダリングだけど、登りきったあとに選手が嬉しくて、空中で腕の力だけで体を引き付けたり離したりして、喜びを表現してるのが凄い好き
If only I could read Japanese… Great video regardless
ボルダリングってやっぱり身長が高い方が有利なんですか?
ボルタリングって選手が登ってる様子って次に登る選手とか他の選手は見れたりするのかな?
見れたら後の選手のが有利だしやっぱり見れないものなのかな?
w
私が知ってるボルダリングじゃない
なんかマリオみたいに死んだら中間地点からやり直せるならいいけど、このボルダリングは落ちたら最初からってのが嫌だなぁ
シコルスキー
ボルダリング初心者なんですが、この壁を制作してる人達も凄いと思いました。
日本人なんだけど感情を曝け出すところとか見ててもなんかオンドラが好きなんだよなぁ
ボルダリングしてみようと思った
ボルダリングわからんけど八王子のとどっちがむずいんだ?
10分じゃ分からないの潔くて好き
見てるだけで股関節が抜けそうや、、、(´Д` )
未経験者からすると筋肉で物言わせているように見えるが、部位の角度や低さ、重心のかけ方が違うだけで結果が大きく変わってくるとても力強く繊細なスポーツだと知ることが出来ました
これがアリの気持ちなのか?
ガチガチの解説なのにアイコンがパーティパロットなの個人的にツボ
ボルダリング全くわかんないけど身長差でめっちゃ有利不利決まりそう
おもしれ〜
最近ボルダリング始めたけど、ワールドクラスになるとやっぱ課題の難易度もプロ達の技術も異次元すぎて見るのめちゃくちゃ楽しい
君は、重力を信じるか?
解説があると、なんでできるのか分からないことが分かるw
横視点から見た時の足場小さすぎて笑った
毎回動画タイトルの付け方が絶妙
気になってみてしまう
お願い!
ボルダリングっておもろいんだな
主様に感謝