●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx

●オススメの映画レビュー動画









●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#日本アカデミー賞 #ゴジラ-1.0 #映画 #映画ランキング

25 Comments

  1. 外国語映画賞はマリオとグランツーリスモも入って欲しかったですね、1番日本と縁ありますし

  2. 最悪。

    作品賞部門にエゴイストと月がない時点で終わってる

    エゴイストとにしても、評価されてるのは鈴木亮平だけ

    宮沢氷魚と阿川佐和子が助演賞から外れた事には驚愕を通り越して呆れしかない。

    月の二階堂ふみは?

    個人的に国内の映画賞でいちばん評価してるのはキネ旬で、日本アカデミー賞は、

    『大手映画会社の忖度映画賞だと言う概念』

    このノミネート一覧を見てますますその思いが強くなり不信感でいっぱいになった。

  3. 各映画賞は、選択する人の違いで、ノミネートも、授賞作品も、変わるのは仕方無いことですけどね。日本アカデミー賞は、映画業界関係者の投票で決まるので、仕方無いですね。そういう賞ですからね。もともと、アカデミー賞も、業界会員による投票ですからね。そこに、文句言っても仕方無いことだと思ってます。もともと、日本の映画業界は、主要4社で支えられているのも現実ですからね。あと、アカデミー賞のアカデミー会員も、日本アカデミー会員と大差無いですけどね。アカデミー会員も、HOLLYWOODの大手スタジオの社員も含まれてるけどね。アカデミー会員も、日本アカデミー会員も、自分の仕事以外に作品沢山みているのかと言われると、評論家と配給買付の人、以外は観てないでしょうね。また、各会社は、組織的に票集めするほど、暇ではないのかなって思います。
    アカデミー賞は、ロビー活動しているのは、当たり前で周知の事実ですけどね。宣伝して周知してもらはないと、ノミネートは難しいのは知られていますからね。まあ、仕方無いかな。

  4. 日本に、ガチな映画賞といわれても、結局は、少数の審査員によるセレクションの賞しか無いのが現実だとは思います。

  5. 本当はゴジラ−1をここまでノミネートしたくなかったと思うよ、でも本家でノミネートされたから無視できないだろ、
    俺個人の、評価無茶面白かったよ

  6. まあ、賞はお祭り、日本の映画業界のお祭りが、日本アカデミー賞、HOLLYWOODの映画業界のお祭りが、アカデミー賞。日本アカデミー賞の課題は、選考プロセスではなく、授賞式のエンタメ度がいまいちな事だと思ってます。ちなみに、映画業界は、業界にのる投票の賞があるけど、音楽業界は無いからな~、グラミー賞の様な賞があればと思う。日本レコード大賞は新聞社による賞ですからね。

  7. 私もアニメはブルージャイアントですね ジャズとアニメの合せ技っていうか映画館でしか楽しめないのが良かったでさね

  8. 第66回ブルーリボン賞
    ☆作品賞
    「ゴジラ-1.0」(山崎貴監督)
    ☆監督賞
    石井裕也(40)「月」「愛にイナズマ」
    ☆主演男優賞
    神木隆之介(30)「ゴジラ-1.0」「大名倒産」
    ☆主演女優賞
    吉永小百合(78)「こんにちは、母さん」
    ☆助演男優賞
    佐藤浩市(63)「愛にイナズマ」「せかいのおきく」など
    ☆助演女優賞
    浜辺美波(23)「ゴジラ-1.0」「シン・仮面ライダー」
    ☆新人賞
    黒川想矢(14)「怪物」
    ☆外国作品賞
    「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
    (*丸数字は年齢)

    【邦画ベストテン】
    「ゴジラ-1.0」
    「月」
    「怪物」
    「春に散る」
    「エゴイスト」
    「福田村事件」
    「こんにちは、母さん」
    「正欲」
    「愛にイナズマ」
    「BAD LANDS バッド・ランズ」
    「市子」
    「わたしの幸せな結婚」
    「PERFECT DAYS」
    「ロストケア」
    「渇水」
    (*同票で6作品)

    【洋画ベストテン】
    「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
    「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」
    「グランツーリスモ」
    「オットーという男」
    「ナポレオン」
    「AIR/エア」
    「生きる LIVING」
    「TAR/ター」
    「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
    「バービー」

    東京映画記者会(東京中日スポーツなど在京スポーツ紙7紙の映画担当記者で構成)が選ぶ賞。

  9. お疲れ様です。
    優秀作品賞、予想は『ゴジラ-1.0』
    個人的には『怪物』推しですね。

    監督賞は山崎貴監督が選ばれて欲しいな、
    私の ような怪獣バカが見たいゴジラを見せてくれた(笑

    個人的には優秀外国作品賞に『パリ・タクシー』がノミネートされたのは嬉しかったですね。
    私も七尾与史さんがオススメされていたおかげで観に行きました、大好きな作品です。

  10. 今回は日本アカデミー賞ですか…先生も色々チェック大変ですね。
    私は新聞記者が受賞して以来、作品の良し悪しで無い政治性を感じるので全く信用してません。
    でも今回放送メディア(テレ東以外)が海外での好評価を完全シカトしたマイゴジが最優秀作品を受賞すれば、少し見直します。
    私に見直されても嬉しく無いでしょうがww
    とりあえずは米アカデミー賞にノミネートされた日本作品が受賞するか?に期待してます。

  11. 毎年、思いますけど作品賞は本家に合わせて10作でいいんじゃないんでしょうか。5作だと10作も選ぶほど良い作品が無いみたいに感じちゃいます。
    役所広司さんがとれば4回目ですね。

  12. 暗黙の差別が存在する。GODZILLAは東映単独で彼らが絡んで無い、ロービー活動もしない日本、彼らが利益を得てないと取らせない勢力が強そう…。

  13. 普段映画見ない人がほぼ大手4社から選んだ(一般大衆向け)→日本アカデミー賞
    映画通が選んだ→キネ旬
    だと思ってるので、日本アカデミー賞にたまにミニシアター系の映画が入ってたらむしろ驚くくらいですw

    今年はゴジマイかな。
    外国作品にパリタクシーが入ってるのは、良かったですね。

    アニメは、ゲゲゲに取ってほしいですね✨️
    ブルージャイアントも良かったですが、個人的に演奏中のCG絵がなぁ…

    音楽賞は、ブルージャイアントに取ってほしいですね!上原さんの作曲が素晴らしかった!!
    ゴジマイの佐藤さんも良かったですけどw

  14. 作品賞は個人的には、「怪物」に獲って欲しいです。

    脚本賞は、間違いなく「怪物」ですよ。

    愛にイナズマは、作品賞、主演女優賞(松岡茉優)他、ノミネートされると思ったのに残念、、💦

    優秀監督賞は、ヨコハマ映画祭獲った石井裕也(月、愛にイナズマ)にあげたいけど、さすがに何もノミネートされなかったですからね、、

    アニメ、Blue Giant が獲って欲しいけど、さすがにないでしょうね…w

  15. 全部観てますが、個人的には作品賞は怪物だと思います。(対抗 Perfect Daysですが、かなり差があります)

    石井裕也監督作品、月か愛にイナズマ、どちらかはノミネートして欲しかった。

  16. キングダムの杏さんは最優秀助演クラスだと思ったんすけどね
    ついでにwinnyの東出昌大もノミネートしてほしかった

  17. 日本アカデミー賞は、たまにしか見ません。それもキレイな女優さんを見るためだけ。
    どう考えても、バイアスがかかっているから、白々しさが痛々しく見えます。😅
    あまり語られませんでしたが、キネマ旬報ベストテンが本当のベストテンだと聞きますが、先生の見解はどうでしょうか?

  18. 過去に『新聞記者』を最優秀作品賞にした日本アカデミー賞の事だから本命は『福田村事件』だろう。
    ちなみに好きな映画はゴジラ-1.0だが。