みなさん、こんにちは。
正規ディーラー マセラティ名古屋錦です。

今回は視聴者さんからの質問に答えてみた形式で
動画を撮りました。

ズバリ「どんな人がマセラティを選ぶの?」
すごく素直な質問でもあり、奥が深い質問だと思います。
そんな質問に、イタリア車大好きなセールス塗が
今回は、1人の車好きとしてお話します。
個人の感情が含まれる部分も多くありますので、
優しい気持ちと、塗のイタリア車をみる視点を楽しんで頂ければと思います。
是非最後までご覧ください。

■Maserati Nagoya | マセラティ 名古屋
マセラティ 名古屋 ショールームでは、単にプレミアムカーを提供するのではなく、
お客様のライフスタイルをコーディネートするような感覚で、様々なご提案をさせて頂きます。尚、ショールームは常時6台のマセラティを展示しております。
ぜひ広々としたショールームでごゆっくりマセラティをご体感ください。

▶︎住所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-4-15

▶︎営業時間
月曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日
10:00 – 18:30

▶︎お問い合わせはこちら
TEL:052-202-1133
MAIL:info-mse@bubu.co.jp

Instagram:https://www.instagram.com
    @maseratinagoya
facebook : https://ja-jp.facebook.com
     @MaseratiNagoya

▶︎以前のYouTube「Maserati Nagoya Channel M.N.C」
 https://www.youtube.com/c/MaseratiNagoyaChannelMNC

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
■マセラティ名古屋NEWS
2024/2/10(Sat)-13(Mon)
MASERATI Grecale GT OLTRE Open Door Weekend

2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー受賞を記念した、日本限定モデル。
Grecale GT OLTREは、GTのトリムに21インチホイールとダンピングコントロールサスペンション(スカイフック)を限定車専用装備とし、精悍なエクステリアと乗り心地を両立させ、Grecale GTのGrand Tourerとしてのコンセプトを強調させます。
ぜひみなさまもご体感ください。

※試乗をご希望の方はご予約をお願いしております。
 担当セールスまたはマセラティ名古屋ショールームまでお問い合わせください。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

14 Comments

  1. 美容室で勤務してますが、マセラティオーナー様に美容師さんいますか❓

  2. マセラティに乗るってことが凄く参考になりました。空気圧センサーのクダリ、まさにその通りですね。。

  3. 参考になる動画ありがとうございます。
    親が車の購入を検討してまして、グレカーレのGTを提案してるんですが、問題が3つあります。
    ①今乗ってるのがドイツのディーゼルで燃費がいいので、燃費問題。街乗りがほぼメインです。他の欧州車と比較して燃費はどうでしょうか。結構差がありますか?
    ②ディーラーが残念ながら近くになく、近いディーラーまで300キロ離れていること。
    ③住んでるのが、住宅街なのでエンジンをかけた時に周りに迷惑がかからないサウンドなのか。

    僕はマセラティカッコいいと思っていて、近くにPのディーラーがあるのですが、どうも親はPが苦手みたいで、是非この機会にマセラティを。と思ってます…
    ちなみに新車は買えないので認定中古車を探してます。
    今、住んでる街でたまにレヴァンテやギブリは見かけます。

    やっぱり所有と維持は難しいですかね?
    長い文になってすみません。

  4. アルファの時はほんとこれだったんだよなあ。
    アルファは本当にトラブルが多かった。
    でも乗るとV6のいい音するしフィーリングも最高だったし、イタリア車の価値はそこにあるなと感じた。
    マセラティはこの10年以上ずっと乗りたいと思ってるけど、買える域に達してないから、夢の一台だなあ

  5. 初めて外車を購入したのがマセラティーでした。ディーラー様に予約して、担当者様の対応が非常に良く初めは説明と見せて頂くつもりでしたが、説明が良いとこも悪いところも伝えて頂くのが上手でワクワク感が優ったという事もあり即決でした。
    それ以来毎週車と対話する様にドライブや洗車が趣味になるほどになってしまいました。
    不具合は頻繁には起こっていないですが、消耗品の取り替えはどの車もあります。
    やはりそれなりのコストはかかるのでその辺は前準備は必ず必須ですが、それ以上に魅力的で素晴らしい時間を頂くことが出来ています。

  6. グレカーレモデナ納車3ヶ月でバッテリー上がって鍵開かなくなり2ヶ月帰ってこないし。
    どーなんでしょ?
    デザインはいいですねー
    35年でアルファ、ベンツ、BMW、ポルシェ壊れなかったなあ😅
    眺めて楽しむなら最高かもです。

  7. マセラティが一番憧れるメーカー!エンブレムが本当にカッコいい

    ゆくゆくはマセに乗りたい!
    名古屋に住んでいるので、10年後ぐらいにお世話になるかもしれません!

    エクステリアは断然レヴァンテが好みだけど、インテリアは圧倒的にグレカーレだし、1500万超えるとキツいから、グレカーレかな!
    まあ10年後以降のことだけど、考えるだけでも楽しいw

  8. バッテリー上がりは製造工程不備とマセラッティジャパンは認めてディーラーが本社に聞きながら対応してるみたいです。
    私が言っているのはマセラッティは故障するものだから他にもう1台以上必要と言ってるのですよ。
    ボロい代車では困りますから。
    新車故障して社用車みたいなの持ってこられても…

  9. ディーラーのYOUTUBE って面白くないものが多い印象ですが、
    この動画は車愛が感じられていいですね。
    壊れることも正直に話されていますし、内容もすごく分かり易いですね。

  10. 壊れ方もあると思うんですが…😢
    納車3ヶ月で壊れて良かった!
    もし1,2年後にこの状態だったら他車に乗り換えも大変だったろうし。
    ベンツに変えることにしたので良かった。

  11. ただの自分語りですが。理由は自分でも分からないのですがグランツが出た時からマセラティが欲しく、色々あってQPスポーツGTSのあと今はグランツに乗っています。
    流行りもの好きでもスーパー世代でもないですが、マセラティの知る人ぞ知る感が好きで2台目になっちゃいました。