VISA CashApp RBローンチで
角田選手。メキース新代表が語ったこと
新マシンは相当期待できそう?

【アレまるのTikTok】

@alemaru_f1


【アレまるのInstagram】
https://www.instagram.com/alemaru_f1/
【アレまるのThreads】
https://www.threads.net/@alemaru_f1
【アレまるのTwitter】

39 Comments

  1. ホンダだからユーキが乗っているのではありません、ユーキだからF1に乗れているのです

  2. 角田選手が居るべき場所に居るというのは本当にその通りだと思います
    メキース代表は開幕に向けて泣きのコメントを出しているけど、煙幕であることを願いたい

  3. AT04からあまり変わってないと言われるけどブルロッド化はブレーキング時の挙動が安定するから限界が高くブレーキングが得意なユーキの追い風にしかならないね 新たなメカたちも去年のような手抜きセットアップをすると更迭されるのを目の当たりにして本気でやってくれることを願う

  4. フェラーリの発表時のサインツの表情が気になるな
    硬かったり、無理して笑ってるようなら2025のことで内心落ち着いてなさそう。
    クビだクビだと言われてた時のチェコのように・・・

  5. 昨年シーズン終了してから
    年明け今シーズン開幕まであっという間な感覚
    きっとそれはこのチャンネルのおかげなんだろうなぁ~♪

  6. メキース代表の言葉は角田のことを理解してると思う。代表変わってどうなるか心配だったけど、これなら応援する側も安心する

  7. ホンダも角田を乗せないならエンジンを…ってならないと思うんだけど。

  8. そろそろマシンの完成度が高まってくると思うから、ガスリーがタウリで優勝したように角田にも期待してる❤

  9. 他チームではあるけどホーナー問題は早く決着つけた方がいいと思う。
    過去ドライバーに対してやってきたようにさっさと首にすればいいのに。

  10. ハミルトンの移籍をガスリーだけ知ってた件で、メルセデスの1席はガスリーなのでは?という噂についてどう思いますか?

  11. プルロッドと言えば…RBの前身のミナルディで、アロンソのデビューマシン「PS01」もプルロッドでしたよね⁉︎

  12. 客観的な観点を鑑みれば「ポイントリーダー」が誰なのかは火を見るよりも明らか。
     そのポイントリーダーを蔑ろにしてでも特定の選手を持ち上げ・奉ってたグループのトップが今や失脚寸前まで追い込まれてるんだからw ま、個人的には自業自得だとしか思えないし、下剋上が失敗した奴がそのままのポジションを堅持できる訳は無い筈。 だからリカルドも偉そうな能書きが言えなくなったw んで?コンビニ野郎は影も無くなったねw

  13. チーム名は短いが一番でしょう、『ブルズ』もしくは『ビザーキャッシュアップ・ブルズ』でいいんじゃないでしょうか。。

  14. メディアによって
    VCARB01を称賛する所
    酷評する所とさまざまですね
    私は昨年後半からのペースを
    維持し更に上を目指すシーズンになると感じています😊

  15. レッドブルの去年のテストで見せた初日センサー無しのテストと空気の流入でもう決まったと思いましたね…

  16. 代表からの評価に胸を撫で下ろしました。
    角田くんは今年は絶対やれるよ。複数回表彰台に期待。なんなら勝ってくれてもいいよ😊

  17. 昨日コメントした「カーボンファイバー」を連呼するやつがここでも見れて嬉しい😊

  18. フロントウィングは形的にも去年初期のもので、昨シーズン中にアップデートされてるからこれはおそらくダミー

  19. ユーキに明確な自信が付いてきたね。メンタル的にも1枚強くなったし今年はチャンスだぞ!

  20. 早くテストでRBを見てみたい フロントサスの変更という目に見える変化がどうなる本当に楽しみ 他のチームも競争力つけてくるだろうし でもレッドブルとやり合えるなんて事になったら楽しすぎる

  21. 車体のカーボンファイバー地が見えてる位に軽量化に拘るのは、ロードバイクと似ている。
    まぁ、ロードバイクもカーボンフレームはF1のモノコック成形技術を応用してるから当たり前っちゃ当たり前だけど😅
    昨今ならBMC、Bianchi、Scott 、コルナゴなんかはそうだよね👍

  22. いよいよ今週は上位勢のローンチかぁ~。今年は角田にとって本当にいいシーズンであってほしい!!!たのむよぉ~