SNSで今、注目されているこの話題。
「LINEの句読点は若者にはNG?」

若者に対するLINEの文章の語尾に「。」を付けるとそっけなく冷たく感じるんだとか?

めざまし8「わかるまで解説」ではこのテーマで徹底議論。
50代以上代表のMC谷原章介、風間晋解説委員、若狭勝弁護士、鈴木大地さんと、40代の金子恵美さん。

20代の小室瑛莉子アナ。とのかみ合わないLINEの使い方。

谷原「おじさんたちが使うのは許してよ~」

(1月24日放送より)

#マルハラ #マルハラスメント #LINE #句読点 #おじさん構文 #おばさん構文 #Z世代 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

37 Comments

  1. そもそもラインは中国企業でアメリカの普及率は1%も無いのに、全く世界では活用出来ないアプリを日本人に使わせている事が問題だろ。

  2. LINEみんなやってるんですね!
    昔LINE知られてない時に
    殺人事件が起きたのを
    みんな忘れてやってるんだね
    。が怖いって言ってるけど
    LINEやってる人の方が怖いですけどね!

  3. 繊細すぎる…😅 気にしすぎだよ💦句点なんて、もはや条件反射で打ってるだけだよ。
    そりゃメンタル系の聞いたことない病名が増えるわけだ😢

  4. 慣れの問題だね。メールが一般的な世代か、LINEが一般的な世代か。
    まぁ仕事の関係ならわかるけどLINEで「。」付けるとおっさんくささはある。「、」もできるだけ無い方がいい

  5. 今年の一文字「。」かね。(漢字じゃないけど)
    なんで若者に年配者が気を遣わないといけないの。❓
    国の道徳・文化を間違った方向に破壊するメディアのつまらない策略に乗らないことだ。。。。。。。。。。

  6. それはそうと今どきLineを使ってる20歳以下なんてそんなにいるんでしょうか?
    Lineを使うにしても興味ない相手を放り込んでおく掃き溜めとして使ってて
    ちゃんとした友達とはInstagramやDiscordで会話するってのを見ますよ

  7. 若者って今の10代の奴等やろ?
    谷原の隣の女うんうんって頷いてるけど、お前ちゃうやろwww

  8. 仕事世代じゃない10代の学生に感想聞いて、仕事内容のLINE内容。。どういうこと??つくづくしょうもない。

  9. こんな句読点の話題は20年前の2ch時代の題材だろ😂
    2ch世代は30代中盤以降の20年前に若者と言われてた世代だぞ
    要するにネット脳民の戯言だぞこれ

  10. 国語で習ったじゃないですか?って全くその通りでそれ以上でも以下でもないよね

  11. 句読点がNGだとか抜かす者には句読点を一切使わない文章を送ってあげたらよろしいそちらの方がなかなかの狂気を感じる文体になると思うがそれもまた一興であろうおそらく句読点がNGとされる文脈はLINE上の日常的な会話に限定されるはずであるからお互いに遊び感覚で(ミス)コミュニーケーションを楽しんでやればいいのだ

  12. 「。」を付けると 話し言葉ではなく 文章になるから 固くて冷たいイメージになる

  13. Z世代こそ親とLINEしてるから気にならないのでは?親も句読点とか使わないの?

  14. えー。そうなんだね。きをつけるね。今まで丸使ってごめんなさい。