去年4月に起きた知床沖の観光船沈没事故で、乗客の家族が事故を起こした船の運航会社と社長に対し損害賠償を求め提訴する方針であることがわかりました。

弁護団によりますと複数の乗客家族が船の運航会社・知床遊覧船と桂田精一社長に対し、慰謝料などの損害賠償を求め提訴する準備を進めています。

ことし9月に運輸安全委員会の最終報告書が公表されましたが、刑事事件は立件されておらず民事の損害賠償に関してだけでも早期の決着を望む家族が一定数いることが理由だということです。提訴は来年春ごろと見込まれています。

一方、死亡した甲板員の家族が国の検査代行機関の検査が不十分で事故は起きたとして国に損害賠償を求めている裁判について国交大臣は

国交省・斉藤鉄夫大臣)
「船舶検査の実施主体は国ではなく日本小型船舶検査機構JCIであることから、原告の訴訟の内容を前提にした場合、国家賠償法上の損害賠償責任を負うものは国ではない」

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

34 Comments

  1. 国は関係無いっス、と言うけど船検が切れてたらなんで国が処罰するんかいの?

  2. 乗客の補償金支払っていなかったのか?賠償責任保険に加入しているからとっくにそれで支払ったと思っていたがまさか支払われた保険金他の金策に流用したからこちらも130年分割とか言い出さないだろうな

  3. 社長からカネ取れないから国相手に国家賠償って根端だろうけど、
    ホンマ国関係なくない?被害者遺族は可哀そうだけど社長から取って!

  4. JCIの責任っていうけど、理事長・森雅人と常任理事・宮武宜史が国交省からの天下りやん

  5. 整備不良だかなんていうか知らんけど、何割かは船のせい確定なんだから裁判たてちゃえば良いのに。
    どんな理由であれ、話が進んでない感じは、そりゃ遺族はイライラするでしょ。

  6. 最後会見していたおじさん、賠償責任がないのところ嬉しそうだったね

  7. 国まで無理くり訴えるって遺族側はこの社長がドロンする恐怖があるんかな

  8. 立件もまだだったの? 民事提訴も来春。どちらにしても裁判始まるまで時間かかり過ぎだと思う。

  9. 「人の命も金次第」
    米国の事故の損害賠償請求訴訟で、富豪加害者が遺族に「幾らほしい?」って聞いてたの思い出した😂

  10. 許してやれよ。この社長も運航会社を救うために会社を買取り、観光客を楽しませるために奮闘したんだからさ。あんまり追い詰めないであげなよ。