#レトロゲーム#ゆっくり実況#ファミコン#ブルートレイン殺人事件

後編はコチラ

【注意】
・主はガチ勢では無いので下手なプレイが苦手な方はご注意ください
・主の記憶を頼りに作ってるので間違いや勘違いもあるのでご了承ください
・誹謗中傷はお控えください、モチベーションが下がります

ブルートレイン殺人事件の前編です
____________________________________________

23 Comments

  1. カメさんも西本君も更には十津川警部も俳優さんが変わってるんですよね💦
    時代を感じますなぁ😅

  2. 十津川警部シリーズは昔、テレビドラマでちょくちょく見ておりますた😄
    今回のゆっくりミステリーも楽しませていただきます!!

  3. こちらの霊夢と魔理沙は落ち着いているし、ちゃんと内容をエスコートしてくれるので観やすいです。

  4. 魔理沙の推理と一致したから、大ハズレですかね…orz。

    この後、後編も楽しませていただきます。

  5. 推理物のゲーム実況って少ないのでいつも楽しみにしています!

    本筋とは関係ないけど
    以前、サンライズ出雲を利用した際に
    寝台で鬼殺しのパック飲みながら窓の外の雪景色を見て
    あー、これが西村先生の世界観なんだなぁ
    となんだかドラマや小説の世界に迷い込んだような非日常感が素敵だったのを思い出しました。

  6. 中郷のアリバイは秘書の証言だけじゃ信用できない。
    自分の雇い主なら偽証してる可能性もあるから。

  7. ねたばれ~~~~

    はやぶさの運転停車に気づかなければ謎は解けない!

  8. 私個人テレ朝よりTBS?シリーズのほうですね。渡瀬恒彦さんありがとう御座います。

  9. 個人的に十津川警部が高橋英樹さんでカメさんはキンキンだったなぁ。今は高田純次がやってたっけ。あとは渡瀬恒彦さんのカメさんが伊東四郎だっけ。

  10. 身元がわからないものは死体
    身元がわかったものは遺体
    目パチ口パクがすごいな
    今みたいなあり物の組み換えゲームじゃなくて丁寧に作ってるようなイメージ

  11. 懐かしいですね~
    昔やりました🤗
    当時の十津川警部は三橋達也さんでしたよね
    亀さんは愛川欽也さんで。
    どちらかというとゲームのなかでは亀さんが主役で十津川警部が脇役って感じでしたね🤗