【緊急速報!】先ほど、東京都で震度4の地震が発生!今後の予想を詳しく解説します!
こんにちは皆さんですこちでは風が地球 最新情報と元気をお届けしておりますさて 皆さん今ですね緊急で動画を撮影しており ます先ほど東京都で最大震度4の大きな 地震が発生いたしました皆様大丈夫だった でしょうか幸いなことにこの自信による 津波はありませんでした今日の動画では 今回の自信を詳しく解説するととに今後 大丈夫かどうかということで詳しくお話し させていただきますはいて決今日も よろしくお願いします東京都震度4地震を 詳しく解説しますということでね3つの テーマごいたしましたまず1つ目自信が 起きた場所今回の自信今後大丈夫かどうか ということでお話しさせていただきます まず初めにこの動画の結論から申し上げて おきますと今後東京都巨大地震に要注意と いうことなんですね何その言えるのかそれ はこの動画を最後まで見ていきますと とっても可になりますとも最後ご覧 くださいそれでは今日も元気にやっていき ましょうまずは地震が起きた場所であり ますが西島から北に931km行った ところあります東京湾です人口約0人 1500km西島400個分の大きな湾で ございます実はこの東京湾巨大地震が 起きる場所なんですね東京湾で起こりまし た過去の大地震といえば1855年10月 2日に発生いたしました江戸の安静の 大地震ですねえマグニチュードが7.2 最大震度はポン酢が粉々になる震度6以上 ですねこの震度は顧問所などから推定が なされております安静の江戸地震のえ大 地震の震度ですが赤色のところ東京湾を 周辺に震度5から6さらにオレンジ色の とこでは震度4緑のとこでも震度3が観測 されるという非常に大きな地震でござい ましたそしてこちらが実際の大地震の記録 の様子ですね地震によって大規模な火災が 発生しましてえその結果1万4000の家 が破壊され犠牲者1万人以上出しました大 災害ですねはいさらにこの安静の大事震に 加えましてえ東京湾周辺1894年にも マグニチュード7クラス大地震が連発した 場所になっているんですねというわけで この東京湾というのは大きな地震が多い 場所でございますそしてそんな中ですね皆 さんこの度え東1で本日え大きな地震が 発生したということですね今回の地震に ついて詳しく見てまいりたいと思い ます今回の地震でございますが本日1月 28日8時59分頃に東京湾北部で深さ 地下80kmマグニチュード 4.8最大進度4の地震が発生いたしまし た最大震度4が揺れた地域およそえ勝鹿区
中野区渋谷え港区え長府市え町田市え そして横浜市などで震度4が観測されて おります震度4ってどれぐらいの揺れなの かと言いますとほとんどの人が驚きますえ 伝統などが大きく揺れ最悪の場合えポン酢 が倒れてしまうというえ恐ろしい地震で ございますねはいでは今回の地震について 詳しく見てまいりますえ東京都の地下どの ようになってるかというとえこのように なっております東京都の地下では太平洋 プレートとフィリピン海プレートの22枚 のプレートがこの北米プレートに沈み込ん でいる環境になります今回の地震なんです が地下80kmということでこれは おそらく沈み込む太平洋プレート内部で 発生したえ深い地震だという風に考えられ ますえ太平用プレート内部がですね押さ れることによってずれ動く逆断層型の地震 がえこの度発生したという風にえ考えられ ますねはいでこのマグニチュード5クラス 自身が今回え東京湾で発生いたしましたが マグニチュード5クラス地震って地面が どれぐらい動くのかというとえ マグニチュード5クラス地面の割面の長さ ですね地面の割れ目の長さが大体 4200mほどありますこの4200m ある地面の割れ目がえ13cmぐらい動く のがえマグニチュード5クラス地震の イメージですね今回の地震のイメージだと いうことですはいでえ今回の地震によるえ 津波はですね幸いなことにありませんでし たどうして津波はなかったでしょうかそれ は大きな1つの要因としては今回の地震 深い場所で起きた地震だったからですね はい今回の地震のメカニズムは先ほどごご 紹介した通り押されることによってずれる 逆断層型の地震です逆断層型の地震の メカニズムはですねこれ津波が出たノト 半島地震と同じメカニズムなんですね ところが今回の地震はですねえ深いところ で発生いたしましたのでえ津波が発生し なかったということがえ考えられますね はいでは今回の地震全長はあったん でしょうか実はこれ結論から言うと全長 ありませんでしたはいこちらがですね今回 の地震の図ですが目立ったえ異常はあり ませんでしたそんな中ですねいきなり ぶわっとですね東京湾でえ大地震が発生し たというのがえ今回の地震ですねやっぱり 地震の怖いところというのは全長がなく ですねいきなりドカンとえ大きな地震が やってくるということでこれ幼虫ですで これ今後え大順かどうかということでです がもちろんこれ今後も要注意でありますで え大きく3つのえ点が要注意ですまずえ
注意点その1余震にを注意2つ目強い自信 が起こる場所3つ目えこの地震が大地震の 全長の可能性があるということです1つ見 ていきますまずは余震にを注意ということ で今回マグニチュード4.8の地震が発生 いたしましたえ今後もですね余震が発生 する可能性がありますのでお気をつけ くださいはいこれと同じぐらいの揺れも ですね発生する可能性があります続きき ましてえ要注意点その2強い地震が起こる 場所ですよということですねこちら過去 100年間え東京湾周辺で発生いたしまし たマグニチュード7クラスえ大地震を移し ております頭中の丸マークが大地震が 起こった場所なんですけども実はですね この東京湾周辺というのは100年間大 地震が0回の場所なんですねはい1回も 大きな地震起こったことがありません ところがですね皆さん今日ご紹介した通り この東京湾北部というのは1800年代に マグニチュード7クラス大地震連発した 場所であるということですね強い地震が 起こる場所であるにも関わらず100年 以上も大地震が起こっていないということ はこれいつ次の大地震が東京湾北部で 起こってもおかしくないということを示し ているということでこの東京湾要注意と いうことですねそして幼注意点その3え 今回の地震が大地震の全長の可能性がある ということですね今回の地震がですねドン と発生生いたしましたけどもその後ぶわっ とですねえ大地震が発生するそういった こともですね全然考えられますね特にこの 1894年の東京湾ですねマグニチュード 7のえ大地震が起こった後に直後にえこの 6.7の地震も起こったということでこの ようにえマグリ7クラス地震2連発したと いうことが事実としてあるわけですねと いうことでこういったことがあるのでえ 今後も要注意ということですねまたえその 他の事例としてはですね北海道で起こった 事例です1963年10月にエトロフ南東 きで起こった事例をご紹介いたしますとえ 1963年10月12日に地下33km マグニチュード6.3最大進度2のえ大 地震がですね起こったんですけどもこの 地震から18時間後にえマグニチュードが えなんと8.1のえ最大震度4のえ巨大 地震が発生したということですねまたは 有名な事例として2011年3月9日3里 行機でマグニチュード7.3の大地震が 発生した後に2日後に3里行機でマグ 9.0の超巨大地震が発生したのが 東日本大震災ですということでこういった 事例にあるように地震が起こった後に
ぶわっとですね大きなえ地震が発生する こういったことがですね東京湾でも起こる かもしれませんので要注意ということです ねまた首都圏ですね地震が危ない理由と いたしましては巨大地震から100年が 経過すると首都圏でマグニチュード7 クラス大地震が増えるというですね地震の 癖があるということですねどういうことか というとですねこの東京の南にあります相 トラフと呼ばれている場所で マグニチュード8クラス巨大地震が例えば 起こったとしましょうこの巨大地震から 100年が経過いたしますと1圏で マグニチュード7大地震が連発するそう いった癖があるんですよということです 例えば1495年の大震災な場合は大震災 から100年後マグニチュード7クラス 大地震が5回発生してますまたは173年 の関東大震災もやはり100年経った後え マグを7クラス大震が9回も発生している ということですねそして今はどうなのか それはずわり前回のこの関東大震災 1923年の関東大震災から今はえ100 年が経過しているということですね すなわちえこの大地震から年が経っており ますのでえこの首都圏でえマグリの7 クラス大地震が連発する時代に入っていく のではないかということですねこれ地震の 歴史を見るとそういう風に言えるという ことですということでこの東京湾北部と いうのはいつ大地震が起こってもおかしく ない場所であります今回の地震もま大きめ 地震でしたがこれよりもさらにですね 一回り2回り大きい地震がやってくる可能 性がありますのでえ今後も要注意という ことですねまた新しい情報が入りましたら すぐにお届けいたしますので情報を見逃さ ないためにも是非ともチャンネル登録高 評価よろしくお願いいたしますでは今日の 問題でございます今回の地震で津波が発生 しなかった理由の1つを何でしょうかと いうことですね自信が深かったからえ自信 が浅かったから自信の規模が大きかった からさてどれでしょうかということで コメント欄に書いて挑戦してみてください 正解した方にはハンドマークをつけたいと 思い ますではここまでの簡単なまを振り返り ますまずえ東京湾ですねえ地震が発生 いたしました今日ですねでこの東京湾と いうのは1800年代に大地震が連発した 場所でございますそんな場所でですね今回 え進路4の地震が発生いたしました マグニチュード4.8で5クラスの地震 ですね震度4と言いますとえポン酢が
倒れるえ地震ですでえ今回の地震は 沈み込む太平洋プレート内部で発生した 地震だと考えられますプレートが押される ことによってずれ動く逆断層型の地震です ね今回の地震深い場所で起こった地震に なりますので幸いなことに津波はありませ んでしたまたですね地震の規模が小さかっ たというのもあるありますねまこの2つの 要因でま津波は起らなかったということ ですねはいでえこのえ地震ですけどもねえ 今回今後余震が発生する可能性があります のでお気をつけくださいでこの関東周辺え 大地震100年間は0回ですけどももえ 関東周辺というか東京湾周辺え大地震0回 ですけども1800年代には大地震が連発 した場所ですで今回の地震の後ですねその 後大地震に発展する可能性もありますでえ 現在この首都圏ですけどもマグニチュード 8クラス地震から100年が経過しており ますので今後首都圏でマグニチュード7 クラスが連発する可能性もあるということ でえ今後えこの辺り本当にマジで要注意と いうことでお話しさせていただきました ほい以上が今日の放送になります最後まで ご視聴いただきましてありがとうござい ましたこれからも自信や火山最新情報と 元気をお届けしていきたいと思いますので 是非ともチャンネル登録高評価よろしくお 願いいたします2月3日のメンバー限定 講義は寒くなると大地震が増える理由と いうことでお話しさせていただきます メンバーの収益の一部は被災一に寄付され ますメンバーの皆様いつも本当に ありがとうございますそれではまた皆様 次回の放送でお会いいたしましょうほい さよならさよならさよならありがとう ございまし た
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
34 Comments
さすが博士ですね。
素晴らしいです!
今回のは前兆のような気がします。
能登半島地震も前兆で震度4が何度かありましたし。
100年ごとっていうのが歴史も合わさり説得力あり過ぎて怖い😱
バヌアツの法則を恐れていましたが、今朝の地震はビックリしました。恐る恐る都心に出かけましたが、地震もなく帰宅できホッ。備えは大事ですね。答え、深いところでおきたから。クワバラ、クワバラ。毎回ご解説ありがとうございます!
ろれつが少しおかしいんですけど大丈夫ですか?
何しゃべってるのかわからない時がありますよ、早口のとき
ポン酢が倒れる…、いやいつも笑えるんだけど笑えないです。(今回は)
①地震が深かったから
ポン酢って毎回なんなん?
ボケ?がワンパターンすぎておもんない
①番
深い場所で地震が起きたから。
米軍が退避を開始しているらしい
ポン酢がどうなるか心配です
毎回似たかよったかのこと言ってるけど
予言者が2025は日本に巨大地震が起きる
世界がおかしくなる等々言われるのでそれの前兆ですかね
首都圏で震度7おきたら本当にヤバい
①
2024年1月26日17時27分ごろ東京都23区でマグニチュード2.6の地震が起こっています。
突然というわけではないと思います。
千葉県沖でも地震がちょこちょこ起こっているので今回の地震が突然という気はしませんが?
アクアラインてどうなるんだろう、、、
答え:④ツナミーさんがサボったから
ポン酢買って、机の上に置いとかなきゃ!!
東京の地震をみて、遂にきたのか?と思いました。前兆で無いことを祈ります。。
1の震源が深かったから
仕事してて全然気が付きませんでした😅みんなも気が付かなかったと口を揃えて言ってました😅
また、食い扶持を稼ぐ地震が来ましたね。
今後の予想を詳しく解説します!のサムネは何ですか。
いつもと一緒の事ばっかりやん!ちゃんと喋って!
1番
能登半島と東京湾に以前から警鐘を鳴らしていた、えいしゅう博士の動画をいつも視聴していますので、今日の地震には大変驚きました。 答え→1 地震が深かったから。
江戸時代にポン酢はあったのかっっ?!
2024年1月28日(日)の朝だいたい9時の地震について
同日約6時間前、夜中の3時過ぎあたりにAbemaでアニメをイヤホンを使って視聴していました。
イヤホンからノイズが聞こえていましたがイヤホンが古かった為買い換え時と思っていました。
今考えると地震の予兆のノイズだったのかも知れないので報告しておきます。私の居住地は神奈川県座間市の栗原になります。
地震とノイズについての考察を近い内に講義していただけると幸いです。
他に気になる事はXのポストで1月13日のGNSS座標変動で東日本大震災の4倍動きがあるとの事で地震に注視している方Rimejapanさんが気になっております。よくわからないGNSS座標変動についての講義も期待します。
博士〜!奈良県震度2起きたようです。夜中にすいません
今回、震源の深さが80キロだから震度4で済んだけど、もししんげんが浅かったら、もう少し大きな震度になった気がする
エイシュー先生こんばんわ、私のすんでいる、静岡県沼津市、も、今朝揺れを感じましたが、そんなに驚くほど、揺れなくてすぐ収まりました、ちようど朝起きてカミソリでひげを沿っていた時、少しテーブルが、揺れたなと思ったら、すぐ揺れが終わったからホットしました。幸い沼津市内全域も津波などの被害はなくて幸いでした。とうとう大平洋側の活断層も今年元旦の輪島能登地震似誘発され動き出しました。のかな、と、思いました。なので、今度は、いよいよ、私が存在をしている、大平洋側の関東圏巨大地震、房総半島地震、首都直下地震などか、発生する、番かな?南海トラフの東海地震もなんか、この調子だと、今年は起きそうだね?要警戒だと、思います。先生の、おっしゃって、いる、通りかな?やはり東京湾の周辺が、今現在もっとも危ないところなので、房総半島、など千葉県から茨城県も危ないのですね?
地震が深かったから
うちは渋谷区でマンションのエレベーターが数時間止まりました
1
答え、深い場所で地震が起こったから
ニュースを見て、博士が一番って言ってた場所だと、ハッとしました。
いつも本当にありがとうございます❗