ご視聴ありがとうございます。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! #プロ野球ニュース #佐々木朗希 #mlb #野球日本代表2ch2ch面白いスレWBCセリーグなんJなんj 野球なんJ民パリーグパリーグTVパワプロプロ野球プロ野球スピリッツAメジャーリーグ佐々木朗希野球野球 なんJ野球 ハイライト野球 乱闘 33 Comments @user-zq6do6tp6q 2年 ago 確か野茂が日本球界を引退→ドジャースの流れを作ったから、NPBとMLBなどが、日本で任意引退した選手は3年間は日本の旧所属球団(今回だとロッテ)が保有権を持てるルールだったはず。個人的には佐々木側の弁護士が今年中にMLBに移籍できる抜け穴を探している感じがする。 @eboshi2213 2年 ago 憧れるのはやめましょう @youforest-ux7gq 2年 ago ロッテも鬼になっていいんじゃないかね?「もうお前いいわ。3年間練習の邪魔にならんように球拾いしてろ。それか任意引退して3年後に好きな球団と交渉しろ」って感じに。ガキのワガママに大人の対応する必要あるまい? @rokky353 2年 ago 条件面でもつれてるだけならその話が多少なりとも漏れてきそうだけどな引き延ばしにしても延ばしすぎてるから何かしら指針示さないとね @user-xr7ow6vt3y 2年 ago オラ、わくわくしてしたぞ(笑)任意引退して3年間自主トレして自由になってから好きにすればいい。 @user-up8oj7br9z 2年 ago たぶんWBCでの活躍やMLBでの大型契約をした大谷の影響を大きく受けたのでしょうね。 もしかすると本人よりも親御さんの方が大きく影響してたりして? こう言っては何だけどWBCで大きく活躍した訳じゃ無いのに周りが持上げすぎたと思う。 いずれにしても田中や大谷選手とは違う反応で世間からは我が儘に思われてしまいますね。 二人は球団に十分な恩返しをしてのFA。 球団もこのまま佐々木選手のポスティングを認めたら、大したメリットがないままMLBへ行くための 調整球団になってしまうよね。 今後もMLBを目指す選手のために言い落としどころとして25歳までNPBで頑張って欲しいね。 @user-wi6hb2tj2q 2年 ago 若い才能を潰すなよ😂🤚 @user-os1rc7ue5d 2年 ago 面白い佐々木もっと暴れろ笑笑 @user-sl3xs1pc9w 2年 ago ロッテに所属している選手たちに悪影響がありませんように @user-ep3ox9ix6r 2年 ago 頭の中で諭吉ダンスしてる状態やろ🙋♀️100億か200億か300億かって夢見てる❤ @user-hw7om5us6n 2年 ago 今更何言っても本人が決めたんでしょとしか @user-hw7om5us6n 2年 ago 今更何言っても本人が決めたんでしょとしか @tccsalp4999 2年 ago でもなあ、メジャー行ったら百億以上の金が動くであろうピッチャーを一億行くか行かないか程度の年俸で拘束するNPBもどうかと思うよ @user-nz3wq7pm4h 2年 ago なんでロッテがこんなに批判されとるんや @wa2455 2年 ago 黒幕の言う事聞いてルノがね。 @user-fh1io7ts8s 2年 ago 今期オフのストーブリーグ激戦すぎ @user-mg1ps3uv2r 2年 ago 入団時に密約あったのかもしれないしなあまあその頃と経営陣が変わってしまったのかもしれんが2024年オフにポスティングあたりが落としどころになると思うが任意引退と3年ルール訴訟で無効にして米国にいく可能性もあるすでに選手会も抜けているしな @YK-dr1uw 2年 ago ここはひとつ、オオタニサンがあるべき姿を佐々木さんに諭してくれるのが一番良薬な気がする…。ま、元々オオタニサンに触発された部分もあるとは思うけど…。 @user-vy8zm1vn1v 2年 ago なんか球団を悪者にしようとするアホが一定数いるの怖いんだが… @hiropopov858 2年 ago 今冬のストーブリーグの主要人物安楽智大、山川穂高、和田毅、佐々木朗希激アツのパ・リーグ @whitelily-kn7bm 2年 ago 府抱けてるんじゃないよ、佐々木君。あんた阪神タイガースの才木君に投げ負けたんじゃないですか、寝言は三年先で言って下さい。 @eakak 2年 ago ロッテが保有権を諦めて、自由契約にすれば良い。MLBで無双する朗希を今年中に見たい @fukushima-masanori 2年 ago ここまで来ると逆に入団時にロッテと佐々木の間に密約があったってのが一番信憑性あるんじゃないかと思う。 佐々木だってワガママだけで、ここまで粘らない気するんだよな。 @user-qi7co2tw7e 2年 ago まぁロッテ来てくれただけでも奇跡みたいなもんだしメジャーに送り出しても良いんじゃない?ロッテも朗希いるうちに優勝出来ないのが悪いんだし @user-zg4ro5cz5n 2年 ago イチローや大谷翔平の何を見てきたのか。本物のスターはファンや周りの人間に愛されて生まれるんよ。チェコ代表にお菓子渡したあの時に戻ってくれ @user-ki6ex1mv5f 2年 ago 契約合意しましたね。 @user-uq1or7tm3o 2年 ago 何言ってんだ🤣文春のツレ乙です。 @user-ro9ko6wo7d 2年 ago 大松「佐々木朗希投手が契約更改したぞ」 @user-vs1bk5ir9s 2年 ago 震災経験者が地元や能登の被災者ががっかりするようなことするなよ佐々木朗希! @kao04221 2年 ago ポスティング認めればいいんじゃない?山本のポスティングによってオリックスが得られた金額70億円を参考に、若さもあるから球団に100億借金する条件で。それなら、ロッテも補強費や施設改修などにも使えるし文句ないんでは?それもせず、ただただロッテに権利を放棄しろってのは、暴力団と同じだぞ。 @user-gu6um5sb1h 2年 ago ポスティングができてNPB脱退からのMLB移籍の穴は塞がれた…かのように世間は思ってるけど、実際には強引に進めたらどうなるのかは未知数なんだよねなぜならアメリカという日本のルールなんて通じない国だし。そもそもMLBとNPBの間の協定は法律に反してる可能性、MLBはそんな協定いざとなったらあっさり反故にする可能性、色々考えられる @rjk5312 2年 ago これじゃ令和の野茂英雄やん @takenoko-of-ugo 2年 ago ロッテと契約合意したねよかったよかった
@user-zq6do6tp6q 2年 ago 確か野茂が日本球界を引退→ドジャースの流れを作ったから、NPBとMLBなどが、日本で任意引退した選手は3年間は日本の旧所属球団(今回だとロッテ)が保有権を持てるルールだったはず。個人的には佐々木側の弁護士が今年中にMLBに移籍できる抜け穴を探している感じがする。
@youforest-ux7gq 2年 ago ロッテも鬼になっていいんじゃないかね?「もうお前いいわ。3年間練習の邪魔にならんように球拾いしてろ。それか任意引退して3年後に好きな球団と交渉しろ」って感じに。ガキのワガママに大人の対応する必要あるまい?
@user-up8oj7br9z 2年 ago たぶんWBCでの活躍やMLBでの大型契約をした大谷の影響を大きく受けたのでしょうね。 もしかすると本人よりも親御さんの方が大きく影響してたりして? こう言っては何だけどWBCで大きく活躍した訳じゃ無いのに周りが持上げすぎたと思う。 いずれにしても田中や大谷選手とは違う反応で世間からは我が儘に思われてしまいますね。 二人は球団に十分な恩返しをしてのFA。 球団もこのまま佐々木選手のポスティングを認めたら、大したメリットがないままMLBへ行くための 調整球団になってしまうよね。 今後もMLBを目指す選手のために言い落としどころとして25歳までNPBで頑張って欲しいね。
@user-mg1ps3uv2r 2年 ago 入団時に密約あったのかもしれないしなあまあその頃と経営陣が変わってしまったのかもしれんが2024年オフにポスティングあたりが落としどころになると思うが任意引退と3年ルール訴訟で無効にして米国にいく可能性もあるすでに選手会も抜けているしな
@fukushima-masanori 2年 ago ここまで来ると逆に入団時にロッテと佐々木の間に密約があったってのが一番信憑性あるんじゃないかと思う。 佐々木だってワガママだけで、ここまで粘らない気するんだよな。
@kao04221 2年 ago ポスティング認めればいいんじゃない?山本のポスティングによってオリックスが得られた金額70億円を参考に、若さもあるから球団に100億借金する条件で。それなら、ロッテも補強費や施設改修などにも使えるし文句ないんでは?それもせず、ただただロッテに権利を放棄しろってのは、暴力団と同じだぞ。
@user-gu6um5sb1h 2年 ago ポスティングができてNPB脱退からのMLB移籍の穴は塞がれた…かのように世間は思ってるけど、実際には強引に進めたらどうなるのかは未知数なんだよねなぜならアメリカという日本のルールなんて通じない国だし。そもそもMLBとNPBの間の協定は法律に反してる可能性、MLBはそんな協定いざとなったらあっさり反故にする可能性、色々考えられる
33 Comments
確か野茂が日本球界を引退→ドジャースの流れを作ったから、NPBとMLBなどが、日本で任意引退した選手は3年間は日本の旧所属球団(今回だとロッテ)が保有権を持てるルールだったはず。
個人的には佐々木側の弁護士が今年中にMLBに移籍できる抜け穴を探している感じがする。
憧れるのはやめましょう
ロッテも鬼になっていいんじゃないかね?
「もうお前いいわ。3年間練習の邪魔にならんように球拾いしてろ。それか任意引退して3年後に好きな球団と交渉しろ」
って感じに。
ガキのワガママに大人の対応する必要あるまい?
条件面でもつれてるだけならその話が多少なりとも漏れてきそうだけどな
引き延ばしにしても延ばしすぎてるから何かしら指針示さないとね
オラ、わくわくしてしたぞ(笑)任意引退して3年間自主トレして自由になってから好きにすればいい。
たぶんWBCでの活躍やMLBでの大型契約をした大谷の影響を大きく受けたのでしょうね。
もしかすると本人よりも親御さんの方が大きく影響してたりして?
こう言っては何だけどWBCで大きく活躍した訳じゃ無いのに周りが持上げすぎたと思う。
いずれにしても田中や大谷選手とは違う反応で世間からは我が儘に思われてしまいますね。
二人は球団に十分な恩返しをしてのFA。
球団もこのまま佐々木選手のポスティングを認めたら、大したメリットがないままMLBへ行くための
調整球団になってしまうよね。
今後もMLBを目指す選手のために言い落としどころとして25歳までNPBで頑張って欲しいね。
若い才能を潰すなよ😂🤚
面白い佐々木もっと暴れろ笑笑
ロッテに所属している選手たちに悪影響がありませんように
頭の中で諭吉ダンスしてる状態やろ🙋♀️
100億か200億か300億かって夢見てる❤
今更何言っても本人が決めたんでしょとしか
今更何言っても本人が決めたんでしょとしか
でもなあ、メジャー行ったら百億以上の金が動くであろうピッチャーを
一億行くか行かないか程度の年俸で拘束するNPBもどうかと思うよ
なんでロッテがこんなに批判されとるんや
黒幕の言う事聞いてルノがね。
今期オフのストーブリーグ激戦すぎ
入団時に密約あったのかもしれないしなあ
まあその頃と経営陣が変わってしまったのかもしれんが
2024年オフにポスティングあたりが落としどころになると思うが
任意引退と3年ルール訴訟で無効にして米国にいく可能性もある
すでに選手会も抜けているしな
ここはひとつ、オオタニサンがあるべき姿を佐々木さんに諭してくれるのが一番良薬な気がする…。ま、元々オオタニサンに触発された部分もあるとは思うけど…。
なんか球団を悪者にしようとするアホが一定数いるの怖いんだが…
今冬のストーブリーグの主要人物
安楽智大、山川穂高、和田毅、佐々木朗希
激アツのパ・リーグ
府抱けてるんじゃないよ、佐々木君。あんた阪神タイガースの才木君に投げ負けたんじゃないですか、寝言は三年先で言って下さい。
ロッテが保有権を諦めて、自由契約にすれば良い。MLBで無双する朗希を今年中に見たい
ここまで来ると逆に入団時にロッテと佐々木の間に密約があったってのが一番信憑性あるんじゃないかと思う。
佐々木だってワガママだけで、ここまで粘らない気するんだよな。
まぁロッテ来てくれただけでも奇跡みたいなもんだしメジャーに送り出しても良いんじゃない?ロッテも朗希いるうちに優勝出来ないのが悪いんだし
イチローや大谷翔平の何を見てきたのか。本物のスターはファンや周りの人間に愛されて生まれるんよ。
チェコ代表にお菓子渡したあの時に戻ってくれ
契約合意しましたね。
何言ってんだ🤣
文春のツレ乙です。
大松「佐々木朗希投手が契約更改したぞ」
震災経験者が地元や能登の被災者ががっかりするようなことするなよ佐々木朗希!
ポスティング認めればいいんじゃない?
山本のポスティングによってオリックスが得られた金額70億円を参考に、若さもあるから球団に100億借金する条件で。
それなら、ロッテも補強費や施設改修などにも使えるし文句ないんでは?
それもせず、ただただロッテに権利を放棄しろってのは、暴力団と同じだぞ。
ポスティングができてNPB脱退からのMLB移籍の穴は塞がれた…かのように世間は思ってるけど、実際には強引に進めたらどうなるのかは未知数なんだよね
なぜならアメリカという日本のルールなんて通じない国だし。そもそもMLBとNPBの間の協定は法律に反してる可能性、MLBはそんな協定いざとなったらあっさり反故にする可能性、色々考えられる
これじゃ令和の野茂英雄やん
ロッテと契約合意したね
よかったよかった