#三浦透子 #ザノンフィクション #ナレーション

三浦透子さんが、学生時代に自身の支えとなった人を明かしました。

三浦さんは『ザ・ノンフィクション「家出人たちの家 ~人生をやり直すシェアハウス~」』(1月21日14時~/フジテレビ※関東ローカル)の“語り”を担当。

家出した者たちが集うシェアハウスを、1人で運営するオカさん(45)。彼の元には、さまざまな事情を抱えた若者たちが全国から集まってきます。24時間、新たな入居者を迎え入れ、“親代わり”となってそれぞれの悩みに耳を傾けます。

そんなオカさんが特に気に掛けているのが、22歳のハマちゃん。何かあるたびに飛び出しては戻り、アルバイトも長続きせず、家賃も一部しか払えません。ある日、ハマちゃんがシェアハウスから姿を消して…。

今回、当番組のナレーションに初挑戦した三浦さん。収録後に、VTRを見た感想を聞きました。

インタビューはこちら!

三浦透子「正直難しく感じるんじゃないかな」社会をはみ出た“家出人”の働き方に共感

フジテレビュー!!

フジテレビュー!! そのハナシには、つづきがある

↓チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3gp1pr5NYX87DU7nPjlmpA?sub_confirmation=1

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.