悪天候で電線が車に落下。3人が感電死しました。

 アメリカ北西部オレゴン州ポートランドで17日、悪天候のため木の枝が電線の上に落ち、その電線がさらに車のボンネットの上に落ち、車に乗っていた3人が死亡し、幼児1人が病院に搬送されました。

 亡くなったのは大人2人と10代の1人で、地元消防は「タイヤのゴムで絶縁されていた車内から外に出て、足が地面に着いた瞬間に感電死した」としています。

 地元メディアによりますと、オレゴン州では先週以来、悪天候で少なくとも11人が死亡しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

32 Comments

  1. 運命のいたずらと言うのか神様のいたずらと言うのか切ないな人生って

  2. やはり電線は埋設すべきだな

    何百年かかるかわからんけど

    地震に弱いよな、電柱にしろ、埋設にしろ

    永遠の課題か…

  3. 欧米の電線は日本と違って地下に全部埋め込んでるって有識者達が言ってたが

  4. 車内で感電と外に出て感電は別物
    紛らわしい表現にしないでくれ
    車内なら落雷でも死なないのに、変だと思った

  5. オレゴンのニュースを流してくれますか。昨日よりはマシになったけど、外は氷漬けで車の運転は控えておりますがな。家は大丈夫だったけど停電も続いているところも有るみたいやで。

  6. これって、車外に出ようとした最初にひとりの足が地面に着いた瞬間に、まだ車内にいた人も含めて感電したってことなのだろうか。。。?

  7. もうちょっと伝え方なんとかならんの?大事なところちょろっとしか出さないの、いつになっても治らんな

  8. これと似た状況が東南アジアのどこかの国(タイだったかな?)であって、トラックに電線が垂れ下がり、運転手二人がもの凄い勢いでジャンプして道路に飛び出して来て。普通に降りると車体の手すりなんかを握って降りるので、地面に足が着いたとたん。。。となるのでこんな降り方に。可能性は低いとはいえ、こういった事も学校で教えるべきですね。

  9. 近年まれにみる明日使えるニュースだな。
    でもどうしてそうなったのか原理がわからん・・・

  10. あの高さで裸線はないだろう。日本だと鉄塔に引いてる線。日本の電柱の電線は被覆されてるから、電柱の端末以外の電線自体触っても感電しません。

  11. なるほど、そういう事なのね。私も、車が動かなかったら車外に出ただろうな。

  12. すごいね。共和党大会やったら、この前のいつもの20%の投票率を下回り、またトランプ圧勝だね。

Exit mobile version