お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

藤井聡太八冠 今年度成績 35勝6敗(0.854)
通算成績  353勝69敗(0.836)

増田康宏七段 今年度成績 16勝12敗(0.571)
通算成績  283勝135敗(0.677)

対戦成績 藤井聡太八冠4勝 増田康宏七段1勝

2024年1月14日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント
▲藤井聡太八冠△増田康宏七段
143手をもちまして、藤井聡太八冠が勝ち準決勝に駒を進めました。
(持ち時間:40分)
(消費時間:▲40分△40分)

1/14の対局予定と結果
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第1局
▲西山朋佳女流名人△福間香奈女流四冠
などが行われる予定です。
結果
第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦 第6局
[終局](勝)▲羽生善治九段△永瀬拓矢九段
第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント
[終局]▲斎藤慎太郎八段△藤井聡太八冠(勝)
[終局]▲及川拓馬七段△増田康宏七段(勝)

藤井聡太八冠の対局予定
1月14日  増田康宏七段 第17回朝日杯将棋オープン戦本戦
1月21日  久保利明 九段 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント
1月20、21日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
1月27、28日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
2月7、8日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
2月17、18日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
3月9、10日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
3月30、31日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

20 Comments

  1. 対局前DATA

    藤井聡太八冠 今年度成績 35勝6敗(0.854)

    通算成績  353勝69敗(0.836)

    増田康宏七段 今年度成績 16勝12敗(0.571)

    通算成績  283勝135敗(0.677)

    対戦成績 藤井聡太八冠4勝 増田康宏七段1勝

  2. 藤井聡太竜王名人(八冠)の今年度の成績(2023年度)
    36勝6敗(0.857)

    前期
    04/05·06 第81期名人戦七番勝負第1局 渡辺明名人◯
    04/11 第8期叡王戦五番勝負第1局☆ 菅井竜也八段◯
    04/23 第8期叡王戦五番勝負第2局☆ 菅井竜也八段●
    04/27·28 第81期名人戦七番勝負第2局 渡辺明名人◯
    05/06 第8期叡王戦五番勝負第3局☆ 菅井竜也八段◯
    05/10 第71期王座戦本戦1回戦 中川大輔八段◯
    05/13·14 第81期名人戦七番勝負第3局 渡辺明名人●
    05/21·22 第81期名人戦七番勝負第4局 渡辺明名人◯
    05/28 第8期叡王戦五番勝負第4局☆ 菅井竜也八段◯
    05/31·06/01 第81期名人戦七番勝負第5局 渡辺明名人◯
    06/05 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局☆ 佐々木大地七段◯
    06/20 第71期王座戦本戦2回戦 村田顕弘六段◯
    06/23 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局☆ 佐々木大地七段●
    06/28 第71期王座戦本戦準決勝 羽生善治九段◯
    07/03 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局☆ 佐々木大地七段◯
    07/07·08 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局☆ 佐々木大地七段◯
    07/13·14 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局☆ 佐々木大地七段◯
    07/18 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局☆ 佐々木大地七段◯
    07/25·26 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局☆ 佐々木大地七段◯
    08/04 第71期王座戦挑戦者決定戦 豊島将之九段○
    08/15·16 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局☆ 佐々木大地七段●
    08/22·23 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局☆ 佐々木大地七段○
    08/31 第71期王座戦五番勝負第1局 永瀬拓矢王座●
    09/03(収録日07/??) 第73回NHK杯テレビ将棋T2回戦 出口若武六段○
    09/09 第44回将棋日本シリーズJT杯2回戦 菅井竜也八段○
    09/12 第71期王座戦五番勝負第2局 永瀬拓矢王座○
    09/27 第71期王座戦五番勝負第3局 永瀬拓矢王座○

    後期
    10/06·07 第36期竜王戦七番勝負第1局☆ 伊藤匠七段○
    10/11 第71期王座戦五番勝負第4局 永瀬拓矢王座○
    10/17·18 第36期竜王戦七番勝負第2局☆ 伊藤匠七段○
    10/21 第44回将棋日本シリーズJT杯準決勝 永瀬拓矢九段○
    10/25·26 第36期竜王戦七番勝負第3局☆ 伊藤匠七段○
    10/28(収録日08/10) 第31期銀河戦本戦Hブロック·11回戦 羽生善治九段○
    11/10·11 第36期竜王戦七番勝負第4局☆ 伊藤匠七段○
    11/19 第44回将棋日本シリーズJT杯決勝 糸谷哲郎八段○
    11/30(収録日09/15) 第31期銀河戦決勝T1回戦 斎藤明日斗五段○
    12/02(収録日09/15) 第31期銀河戦決勝T2回戦 千田翔太七段○
    12/16(収録日10/13) 第31期銀河戦決勝T準決勝 杉本和陽五段○
    12/23(収録日11/01) 第31期銀河戦決勝T決勝 丸山忠久九段●
    01/07·01/08 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局☆ 菅井竜也八段○
    01/14 第17回朝日杯将棋オープン戦1回戦 斎藤慎太郎八段○
    01/14 第17回朝日杯将棋オープン戦2回戦 増田康宏七段○
    01/20·01/21 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局☆ 菅井竜也八段
    01/21(収録日12/18) 第73回NHK杯テレビ将棋T3回戦 久保利明九段
    01/27·01/28 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局☆ 菅井竜也八段
    02/04 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局☆ 伊藤匠七段
    02/07·02/08 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局☆ 菅井竜也八段
    02/10 第17回朝日杯将棋オープン戦準決勝
    02/17·02/18 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局☆ 菅井竜也八段※
    02/24 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局☆ 伊藤匠七段
    03/03 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局☆ 伊藤匠七段
    03/09·03/10 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局☆ 菅井竜也八段※
    03/17 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局☆ 伊藤匠七段※
    03/26 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第5局☆ 伊藤匠七段※
    03/30·03/31 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局☆ 菅井竜也八段※

    対局日未定(テレビ放映含む)

    ※=対局行われない場合あり

  3. 増田七段は入玉を目指さず引いてしまったのは昨年のことが頭をよぎったんですかね。
    詰みを読んでいないと指せないと言われていた9七玉を早指し戦で指すとはさすがです!

  4. 聡太先生おめでとうございましたっଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
    45桂の水匠定跡も好きだけど63銀52玉の銀矢倉もめっちゃ勉強になるー🥰🥰

  5. 終盤戦がハラハラする展開で、後手玉の入玉を阻止できるか不安。
    両者共に力のこもった指し手に感動しました。

  6. 複数で駒がぶつかったまま、入玉をめぐる押し引き、常に複雑な名局。「天才が2人いなくては名局は生まれない」・・・ヒカルの碁から

  7. まっすー強い来期はA級で活躍期待出来る〜台風の目になって欲しい

  8. 今回も惜しかったな〜😅いずれはタイトル戦でも名局を見せてくれそうですね。

  9. 後手番の速指しでは対応しきれなかったか…。それくらい難解でしたからね…。増田七段惜しかったです。

  10. まっすーが将来タイトル挑戦するの楽しみにしてるけど、まっすーA級になったらチーム永瀬どうなるかなあ

  11. 朝日杯 ベスト10

    渡辺明―近藤誠也

    阿久津主税―西田拓也

    永瀬拓矢

    糸谷哲郎―井田明宏

    久保利明―三枚堂達也

    藤井聡太

  12. 増田7段 全棋士中14位のレーティングだけあってかなり強いですね
    7:18 やはり入玉をあきらめたのがAIに評価されなかったか
    1分将棋で時間もないなかで、選択肢をあてつづけるのは まるで爆弾解体のようですね

  13. 来期A級が濃厚な増田らしい鋭い将棋で、さしもの聡太も悪手が珍しく見られ苦しめられた。
    中盤以降は難解過ぎてわからなかったが、やはり聡太の大局観の素晴らしさだった。

  14. まっすー藤井八冠の十八番角換わりしかも後手番で真っ向勝負素晴らしかった😊藤井八冠はいつもコメントしてますが終盤力の見切り凄すぎますね!おめでとうございます🎉

Exit mobile version