【令和6年能登半島地震】一夜明け…被害相次ぐ 「非常災害対策本部会議」後の岸田総理会見 能登半島沖で震度7 死亡6人けが人多数 複数の住宅倒壊 火災も 【ノーカット】(2024年1月2日)

年え野半島地震が発生をいたしましたえ まず亡くなられたあ方々にま心からお極み を申し上げるとともにえ被災された全ての 方々にお見舞いを申し上げますえ昨晩私が 本部長となるま非常災害対策本部を設置 すると共にえ先ほど対策本部会議を開催 いたしましたえ平成28年の熊本地震の時 とま同様の取り組みとなりますえ私が本部 長を務めま自衛隊ま会場保安庁え消防ま 警察 などえ広域にま動員をしえそしてま徹底し て連携させることまたプッシュ型支援に より えこのえ現地をまこの支援するためえ関係 省庁の幹部の現地派遣えこれを強力にえ 行うということまた現地え区長と直通オン ラインでのコミュニケーションををま解説 しえ迅速な情報収集えそして支援の展開に 役立てるということえさらには公共 インフラ事業者え特に形態事業者や公共 交通関係者への明確な指示を出すなどえ 対応を行っているところですえしかしまず は必要なことこれは現地のこの状況のこの 把握ですえ昨夜からま全力を上げてこの 情報収集に努めていますがあこの道路寸断 のため野半島北部地域へのの立ち入りこれ 極めてえ困難な状況にありますえ先ほど9 時過ぎま現地に派遣したあ古賀内閣府副 大臣とま直接電話で話をいたしましたがま 上空からまヘリでま視察した結果あ道路の 寸断たえ土砂崩れえ火災等の被害が広範囲 でえ確認されたとのえ報告でありましたで また現え地元自治体警察 消防さらには自衛隊などからのま情報をま 災害対策本部が取りまとめたところえこれ までに多数の人的被害やえ建物崩壊火災 など非常に大規模な被害が確認されている えこうしたあこの報告でありましたま自衛 隊警察消防などのま緊急炎上部隊 えに等についてはえ昨夜のうちにま自衛隊 の航空機などあらゆる手段を用いて現地に 舞台を進めえ順次救命救助等の活動を開始 していますえまたうん発災直後からま現地 にいるえ和島分団基地の空事部隊がえ被災 者支援とえ東海下国からの救出にあたって いる他え停電した病院からえ投石患者の 輸送等を行っておりますえカやビルのま 東海については自衛隊やあ国土交通省のえ テックフォースなどま関係者がえ大型重機 の搬入ルート確保にえ不眠普及でえ 取り組んでいますえ寸断されたま道路のえ 警戒えすなわち最低限の修正で道路を開く ことにえ全力でえ取り組んでいるとともに え回路輸送ルート確率のための公案の安全 確認などを行っているところですえこれに

ついては先ほどえ午前10時に津波警報が 解除されましたえ今後本格的にこの回路を 通じたえ輸送ルートの確保本格的に進めて まりますえ現在ま発生している停電や断水 通信の途絶についてもま現地に作業員が 入りま普及を進めているところですえ プッシュ型物資輸送についてはま関係事業 者への協力をお願いしていますえこの関係 動事業者についてはコンビニスーパーえ 寝具関係者あるいは家電量販点を含めま 16団体にわりますえ水エネルギー食料 毛布簡易トイレを始め決め細かくえ被災者 ニーズも把握して物資供給を行ってまいり ますえこのためえ関係省庁幹部を本日中に 現地に派遣するよう指示を行いましたえ なお1月4日に伊勢神宮参拝と年頭記者 会見を予定しておりましたがま今後1週間 程度は最大え振動7程度の地震が警戒さ れるところでありえ参拝は延期といたし ますえ年頭会見は鑑定で行うことといたし ますえ揺れの強かったま地域においては 下国の東海や土砂災害の危険性が高まって いますえ引き続き 活発な地震活動も予想されますので住民の 皆様におかれましてはえ危険な場所に 立ち入らないなどま安全第一でえ行動をお 願いいたしますえまたえ今後1週間程度は 最大震度7程度の地震に注意していただき ますようお願いを申し上げますえまたえ 状況などについての悪質な虚偽情報のの ルフは決して許されるものではありません えこうした行為は現に慎んでいただきます ようよろしくお願いを申し上げますえ私 から冒頭以上 ですお疲れ様ですはいえ今人のあのお話の 中でノ北部の立ち困難というお話があった んですけれどもこの地域はまだ誰も救助に 入れてないという理解でいいのか えどのぐらいの人が住んでいる地域と見 られるのかこの喉北部の部分についてもう 少し教えていただきたいのとあと多数の 人的被害が出てるというのことなんです けれども怪我人も含めてまたメシも含めて 全体部どのくらいるいう風に見段階でま 把握での範囲で結構なんですけれども教え ていただけたらと思いますあと石川の知と お話もされてるのか合せくださいはい えっとまず1点目えっとノト北部の地域に ついてはま当然あの被災直後から現地の この警察消防自衛隊会場保安庁を始め関係 者があこの9条救命に当たっているわけ ですがえそれに加えてえ昨晩もえ要呈して えま自衛隊があこの空有等を通じて現地に ま要因をま送り込むえこういった作業を 続けてえおりますえそしてえ先ほど

申し上げましたがこれから津波警報が解除 されましたのでえ会場郵送ルートえこれが 確保できることになりますええこのように え陸上だけではなくしてえ空有それから 海上輸送え等をえ相動にしてえ現地に必要 な物資えそして救助のえ人員を送り込む べくえ昨夜から努力を続けているところ ですえ世明けそして会場ルートも活用 できるということですのでより本格的にえ 現地への支援を行っていきたいえこのに 思っておりますそして今人的被害について は本日7時の時点でえ死者4名そして災害 との関連を調査中の死者2名そして重賞者 3名そして継承者27名えこうした報告を 受けているところですえそして石知事と 連絡を取ったのかということですがえ知事 とは 昨日発災直後から度々電話でえやり取りを 行っておりますえっと今朝も6時半過ぎに え電話でえ連絡を取り合っていますえその 上でえっと9 時のこのええ非常災害対策本部ええ開催 直前にもえ知事と電話でえ連絡を取り合い ましたえちょうどその時期現地においても 災害対策本部を開催する直前のタイミング でありましたえ今後ともえ連絡を機密に 取りながら あこの住民の皆さんの状況に対してニーズ に対して的確に対応していくこと確認して いるところであり ます 新聞の木原ですお願いいたします多少関連 しますが救助について伺いますえっと空路 というかあの空でですね人員の方えっと 災害に当たる方も入っておられるという ことでしたけれどもあのま災害の場合72 時間という数字時間が1つ目安とされます その72時間の中でですねでどれぐらいの 規模の方救助に当たる方をま県外あの地域 の外からですねえ現地に入ってもらうえ定 になってるかとこの規模感をまず伺うのと あとあの救助についてやっぱ重機が必要に なると思います先ほどルートの確保に全力 を上げてるということでしたけれどこの ルート重機をですねリクロで運べるルート を確保できる目の時間的な目というのが 立っているのかということとあとこの重機 を含めて運ぶことも可能なのかどうかそこ も考えておられるのかどうかこの点につい て申はいあのま現地にまどれだけ えこ このえ救助 えのま要因が入っているかということで ありますがえ自衛隊に関してはま現在現地 にえ1000名の人員があ到着している

入っているという報告を受けています そしてまあの現地のこの警察消防自衛隊 会場保安庁以外でま申し上げるならばえ他 の地域の警察からま警察災害派遣隊634 名えまた消防のま緊急消防援助隊2000 飛び39名ま現地に到着しているという 報告は受けていますえこの現現地に到着し ま活動を始めてるということであると思い ますでおっしゃるようにま重機の搬入とえ ま道路が寸断されておりますのでま困難を 極めているま現状でありますがあその中に あってもこのできるだけえルートを確保 するべくま道路のこの応急手当て普及も 行っているわけでありますがま当然え海上 輸送等を通じての輸送も考えられるのでは ないかと思いますいずその現地の状況を しっかり把握した上で現実的にどういった ま対応がえこのえ現地のニーズあるいは スピード感との関係で適切なのかあ判断の もにえ対応を行ってまいりたいと思います え国としても現地の状況をしっかり踏まえ てえ全力で応援をしてまいり ます通です先ほどあの人会についてご説明 いただけましたがえ公の制や津の害などえ 細があれ教てください合わせてえ関係小株 の発見なんですけどもどの程度にと肯定さ れているのかも分かりお願いしますはい あのま先ほど え亡くなられた方等の数字は申し上げまし たが あの現地においてはあ夜明けえ明るくなる とともにえ多くの下国の東海等がえ この確認されえそしてそれへのの対応が 行われていますえその河の東海の数 あるいは そのそれに関連する様々なま人的被害等に ついては今確認を行うとともにま数字を このえ整理をしているこういった状況に あると思います今現在のそのそれを えま集約した報告私の手元には来ており ませんが今そういった数字を今整理して いる最中であると確認をえ と考えておりますえそしてえっとえっと もう1つが何ですあ関係省庁 あの先ほど申し上げたように関係省庁の 連携そしてえ関係事業者との連携えそして プッシュ型の支援を行うために関係省庁の 部を送り込みたいと思いますあのこれ分野 によってま必要な人員はあの様々だ と承知しておりますのでえ是非その各省庁 において具体的な数字えそれを集約させて ええ1国も早いえ現地への送り込みを行い たいと思いますえ今度え支給対応させ ます はい新聞のですすいませんえっと総理の

ですね現地のご予定について決まってる ものがあればあの今あこのま世が開けて そして現地の状況を今把握しつつある状況 にありますえまずはその現地の 把握がま大地であるあると思っております があその今後のうんその私の予定等につい てはこの現地の状況を把握した上でま適切 に考えていかなければならないと思います えまあのまそういったことも念頭に起き ながらえ現地状況の把握に努めてまいり ます あ

1月2日午前10時すぎ、岸田総理は非常災害対策本部会議の後に会見を開き、被災地支援のため、関係省庁の幹部を現地に派遣すると明らかにしました。会見の様子をノーカットで配信します。

1月1日に発生した石川県で最大震度7を観測した地震で、石川県で6人が死亡したほか、各地で多数のけが人が出ています。

石川県では七尾市で3人が死亡するなど、あわせて6人の死亡が確認されました。
輪島市の中心部にある河合町では、「朝市通り」周辺で地震のあとに火事が相次ぎ、出火から15時間以上が経ったいまも消火活動が続けられています。
消防によりますとこれまでに100軒以上の店舗や住宅などが燃えたということです。
地震によって倒壊した数は把握できていないとしています。
また、けが人の情報も多数寄せられていて消防が対応にあたっています。
能登町では、火災に加え住宅が数多く倒壊していて、津波が住宅の床下まで押し寄せたところがあるということです。
富山県では少なくとも24人がけがをして、そのうち3人が重傷です。
富山市では道路で液状化現象が起きているほか、市内の複数の場所で道路が陥没しているということです。
新潟県では、89歳の女性が避難中に転倒するなど、7人がけがをしています。
このほか、福井県、大阪府、兵庫県、岐阜県でも、けが人が出ています。

#地震 #津波 #ニュース #news #ライブ #LIVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
https://www.youtube.com/watch?v=coYw-…

■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/

■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews

50 Comments

  1. 地震税
    火災税
    津波税
    震源地税
    マグニチュード税

    岸田「これらを国民の皆様に負担してもらいます。」

  2. 岸田総理は今後「増税」「ウクライナ」「万博」は禁句だ。国内復興に全力を捧ぐべき。

  3. 自民党に捜査入ったとたん随分タイミング良い地震ですね。救助に何時間掛かってるの?救援物資もろくに準備されておらず外交もロシアに敵視されて石油も入って来なくなりそうですね。緊急事態条項通して来そう

  4. これを引き金に岸田政権が崩落しますことを心より祈念致します。
    また、被害に遭った方々の安寧をお祈り申し上げます。

  5. 1日経ってから対策会議は遅いって。
    岸田が現地に入って明確な指示を出してやるのが1番迅速な対応になるぞ。
    災害復旧増税の事を考えてるんだろうな。
    海外支援の前に早急に被災者支援をしてくれ。

  6. 旅行した経験から、災害が無くとも能登の冬は厳しいと感じます。
    永田町のみなさん、彼の地の民家に研修に行ってみては?

    余震の止むことをお祈りします。

  7. 0:07  人的被害。日本の正月のめでたい元日に6名の方が亡くなった。「先ずは亡くなられた方々に…」とちゃらっと流さずに「6名の方」と明確に言うべき。メディア報道がまだだった、自分からそれをきちんと報告すべきだった。

    あと記者の質問もないけど、首相自らの今年の最大懸念である原発稼働。能登と志賀が冷却停止したという幸運も自分から言うべきだったのでは?

    まあ、色々不満はある会見だったけど概ね今回は迅速な対応だったと思う。

    ブラジル訪問を中止しておいて本当によかったですね。政治資金問題でそれどころじゃかっただろうけれど、私はこの出来事によって(今年は日本が日本を最も大切にしなければならない年)と占った。

    「甲辰(きのえ・たつ)」には降龍の意味と物事の最初という意味があるのだそな。正月早々に災害死者を出した年というのは、滅多にない。大変な一年になりそうですね。

  8. 裏金問題の時は火の玉とか言ってたのに、ボルテージが低いね

  9. 東京に居て何のためにお前が作業着なんだよ。やってる感出す為か。それとも被災地でボランティアでもやんのか?

  10. 新年明けましておめでとうございます

    岸田さん、いつもありがとうございます

  11. なんでほういうやべえ災害の時に限ってリーダーシップの欠片もない総理なんだろう・・・・まあそもそもいねぇか・・・

  12. 岸田の会見自体がそもそも信頼なんてないんだよな。嘘を平気でつくし、具体的な対策など一切なし。
    そもそも総理レベルの会見内容ではない。機能しない内閣にもはや岸田の手駒は無しw
    さっさと辞めろ!!

  13. 何も元旦に揺れなくたっていいだろって感じでした。
    石川県の一早い復興を。

  14. この方に仕切れるのかな?
    ただ状況を見ることだけを
    してきた方が、早急な行動と
    的確な指示、全体の把握とか
    能動的な動きが
    出来るのかなぁ。

  15. 災害の時被災地じゃないのにこの服装なのはなぜ?やってる感出すためですか?誰か詳しい方〜

  16. 岸田君?この国の危機管理は?
    やはり、貴方では駄目だわ!
    遅すぎるわ!何故?1日経ってからなんや?
    岸田は指示出来る人間ちゃうやん?
    言うだけでなく!貴方では無理ですから!速く本当にこの国を考える閣僚に動いて貰って欲しいです!
    与党や野党関係無く!
    お前が話す事が虚偽でしょう!
    早く辞めましょう!

  17. 「地震」に告げたい
    よりにもよって
    「元旦」に揺れるの?
    石川県の皆様に早く
    元の生活が戻りますことを
    お祈りいたします。

    「岸田総理」に告げたい
    「増税メガネ」から
    「輝かしいメガネ」と言われる
     ように「地震」への対策を
     しっかりお願いしたい。

  18. コイツは海外に速攻で金だすが国内は一銭も出さない、復興支援で増税するぞコイツ

  19. 地震は気になりましたが
    どのチャンネルにも当たり前ですが岸田が出て来たから
    テレビ消しました。

  20. なんなの!?その無意味な作業着は!?心のこもってない棒読み会見はいいからさっさと現場に行け!!!

  21. 情報錯綜してるにしても、明るい時間帯に、かなりの被害情報は、確認できていたとしたら、岸田は犯罪者だとも言える。憲法違反行為だ。
    加えて別の何等かの圧力があるのならば当然に隠れても無理だと思われる。

    岸田の違法行為と、災害被災者支援と同時進行で、ススメルしか無い。と、一般民間人国民なら思う。

    昨日、YouTube は、チョイチョイ確認していたけど、情報が、表示されなかった。画像が無いにしても放送くらい出来そうなのに、情報を見ているこちら側は、揺れたらしいが幸いにもソレほどではなかったらしいのか、よかった。しかも、震度7から震度3への修正変更報道もあったのは、見たので。変更どころじゃ無かった様子だが??真実は、わからぬ。実態の報告は、一般民間人国民に、情報統制されるべきでは無い。

    ちなみにだが、天災災害なので、損害保険などは、ソモソモに地震保険が適用される程度が大前提の契約としての当然の履行になる。それ以外は当たり前だが、災害被災者支援となるはずだ。
    損害保険に、文字としてかなりの多額な金額が書かれた損害保険の文言は見たことがあるが、この状況は不適用になるのだと思われるが、ソコラヘンはともかく、人命最優先で、救援活動継続を、禱るしか無い。

  22. ここまで聞いてても心に全く響かない人も珍しいな。結局他人事みたいな会見

  23. 税金取る理由が、出来たかな?復旧 復興の名の。本当に出来るやるなら良いんだ

  24. 復興増税とかやめてくれ。
    海外にばら撒きやめれば増税しなくてもやっていける。

Exit mobile version