https://surfshark.jp/partner/ktcast 特別価格で今すぐSurfsharkをゲット!ktcast というプロモコードを入力すると3か月分が無料追加で利用できます。30日間の返金保証付き!ぜひご利用ください!
↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join
格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!
シンのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpWr2NkWABmBH2B7MEVD5lQ
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
ED🎵 – ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en
SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter
TikTok
@familytimeft
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
37 Comments
https://surfshark.jp/partner/ktcast 特別価格で今すぐSurfsharkをゲット!ktcast というプロモコードを入力すると3か月分が無料追加で利用できます。30日間の返金保証付き!ぜひご利用ください!
ポーターが井上タパレスを選んだのは意外だな。
あれは派手なKOではなかったし、蓄積ダメージで立てなかったKOでしたね。
派手なKOは中谷モロニーだと思う。
テンポ最高1.5倍速
断然ボブ・サップvsアーネストホーストだね
カシメロ本人よりファンが終わってて痛々しいw
一発で意識飛ばすKOと、精神と肉体をへし折るKO、フルトン戦のファイトプランにそった理詰めのKO!
どのKOも選択し実効可能なモンスターは正しくKOアーティストだ!
俺も中谷のモロニー戦のKOが1番だと思った。音もヤバかったなあ
いつ聞いてもシンの英語はずるいよな。かっこよすぎるわ。
ペテルギエフのKOはいつも、衝撃
一発でスパーーンと決まったKOなら中谷でしょうね。マンガみたいだったw
井岡vsペレスの試合のkoも個人的に印象的なkoでした!
途中でいきなり案件w😎
井上は上の階級に乗り込んで、いきなりトップ2人をKOして階級を支配しちゃうんだから普通じゃないね。
新入生がいきなり学校〆ちゃったみたいな?
しかも全く違うタイプの2人の統一王者をKOしてるんだから尋常ではないですね。まだ序盤なら相手も「アレを貰わなければチャンスあった!」といい訳も出来ても、ラウンドが進むにつれて相手の作戦をことごとく潰して、最後は有効な手段が無い状況にしてKOしてるからね!
23年のベストKOは井上VSフルトンですね。守備に回ったフルトンを戦いの場に引き戻す為にあえて打たせてフルトンに「行ける!」と思わせて攻撃に転じた瞬間、一気にKOにした。ボクシングIQの高さが光った1戦でした。
中谷の確かに凄かった(;´д`)完全に意識を絶ちきる殺人級のパンチだったと思います!
相手、無事で良かったです♪
中谷選手がモロニーにKO勝ちしたパンチ👊
あの音な忘れられない!
はいはいスマッシュスマッシュ😂
そうだね。中谷だね。前回ロスの空港のバゲージで本人と偶然同じ飛行機に乗ってたのがわかって、思わず興奮して祝福の声をかけてしまった。練習に来たって言ってた。迷惑にならないように早めに健闘を祈って別れたけど、こっちも興奮してたから、本人も凄く喜んでくれて、良い青年って感じだった。大ファンになった。❤
ただ喋ってるだけなのにカメラスイッチしすぎだろなんの意味があんの?
マジでこのチャンネルワクワクするんだよななんか
力技術精神 それら全てを網羅しその全てを駆使して圧倒する能力こそ井上を井上たらしめる所以
KOは井上尚弥を語るひとつの要素でしかない
vpnにサブスク使うのって一般化されてないよね日本では
ほぼ周知されてないと言っていい
海外の反応を教えてもらえるのは嬉しいです。ありがとうございます
あとついーたにもあがってましたけど、前の試合とかもよくみてください。井上チャンピオンはメイウェーザのボクシングをコピーしていました。
年間MVPが井上でベストKOは中谷vsモロニーかなー
ワイルダーは世間で言われてるほど戦略がないわけではなく、全ての行動が必殺の右ストレートをぶち当てるための布石になってるんだけどね
まあぶっちゃけ右しかないんだけど、その右が史上最強クラスの威力持ってるわけだからアレはアレでいい
0:10: 🥊 元世界王者がボクシングメディアに出演し、ベストKOについて話題に
3:16: 🥊 世界王者の称賛と試合の特別な形
7:06: 🥊 井上尚弥のパフォーマンスが称賛される
詳しい要約は Tammy AIで確認してください!
KO自体が印象的なのは中谷さんだけど、クロスペのセカンドダウンやったかな?
ワンツーの間のカウンターアッパー、あれ何が起こったんか理解できんくて、リプレイで分かった時はここまでかと戦慄した
ショーン・ポーターはいい選手でしたね。クロフォードに倒されてキャンバスを叩きつけて悔しがってたのが印象的でした
7:59 タパレスが強かったという理由が、井上がちょっと人間らしく見えた瞬間があったから…? いやいやいや、どんだけだよw
フルトンとタパレスの戦いも見たい。
敗戦者同士でどんな優劣が生まれるのか。
そう、宮田君とヴォルグのように。
タパレスって初めて井上がボクシングしているように見えた選手ですよね。才能も根性も努力もスペシャルな選手だと思いました。
英語チャンネルも待ってるから、諦めず更新していかんかい!
ムカついた。この動画
自分も、2023年のベストKOは、中谷がモロニーを倒した試合だと思います。
ライブで見ていましたが、最終ラウンドの残り20秒くらいに、
あのビッグパンチが炸裂したので、非常に驚きました。
倒れた後のモロニーの腰から下が痙攣していたので、彼の容態が
心配になるほどの強烈かつ鮮烈な一撃でした。
中谷のKOが一位かな
中谷対モロニー も凄かったけど、現地で観ていたってのもあるが井上尚弥対フルトンのKOは衝撃でした。レフェリーがストップして崩れ落ちていくシーンもだけど、最初のダウン ボディジャブから右ストレート、ジャンピングレフトフック!がヤバすぎて。よく井上尚弥は天才ではなく努力でと井上尚弥の周りのスタッフは言うけど、あんなジャンピングパンチ練習しないでしょ。いきなり当てられるのは才能だよ。