フットサルをやっていたかのような巧みなボールコントロールとステップワークを駆使し、全国屈指の強豪相手でも手玉にとれるドリブルとキープ力は素晴らしい!
強力攻撃陣を牽引し、全国選手権では前橋育英や神村学園相手に互角以上の戦いを繰り広げ、ベスト16進出に貢献!
ただ、あまりにも素晴らしいサッカーをしていたせいか体感としてはベスト4くらいのインパクトがありました!
【北藤 朔】
所属:C大阪 和歌山U-15→神戸弘陵高
生年月日:2005年7月20日(18歳)
サイズ:172㌢60㌔
利き足:右
ポジション:SH

#高校サッカー選手権 #神戸弘陵 #高校サッカー #北藤朔

50 Comments

  1. フェチさんあけましておめでとうございます。今年は波乱の幕開けでしたが、本年もよろくお願いします。
    進学先は関学の様ですからまあ安心ですね。

  2. これはガチでヤバい選手だな、間違いなく日本代表なる
    ボール奪いどころ、寄せ方とか普通じゃありえない取り方。しかも走力までずば抜けてる

  3. 現地で見たけど、まじで思ったより足が速い
    初速があるのももちろんなんだけど見た目以上にシンプルにスピードがあるところが今大会の他のドリブラーと違うなって思った
    あとチームを助ける前線へのボール運びめっちゃいい。アザールみたい

  4. 頭のいい選手だな、、、。プレスに行く時とかも首振って状況判断が素晴らしい。この動画のおかげです。。ありがとう!

  5. 須藤とかもおったけど、ここ最近全く聞かへんから気長に待っとくわ

  6. 中島翔哉に近いものを感じる。ちゃんと周りが見えてるのが、ただ抜くだけのドリブラーと一線を画してる。相手のレベルが上がった時にどれだけ同じようなプレーができるかだけど、五大リーグでもやれればA代表も十分、主力になれる可能性も大いにある
    賢いドリブラー大好きw

  7. 神戸弘陵は2番の選手だったか?右SBの選手だと思うけどサイドチェンジで凄く良いボール蹴ってた。
    彼はロングフィード巧いよ。

  8. いい選手ですね
    ハイライトだけしか見れていませんが推進力があって守備もちゃんとやるところがとても現代的で良いですね

  9. 神戸弘陵のサッカーがとても魅力的だった!観ていて面白かった!!
    その中でも、北藤君は華があった。こういうタイプで守備面でも献身的なプレーが多くて、ボール持った時のワクワク感が三苫を彷彿とさせられた。応援してます❗️

  10. 0:14こことかで縦にいく選択ができるの凄いな、中にも縦にもいけるしシンプルに相手の逆をとるのがうまい
    左足でも威力あるシュート打てるみたいだし本当にうまい

  11. めちゃ簡単にドリブルしてるように見えるけど普通は試合でここまで綺麗にドリブルできない
    ボール持ったらばり焦る
    あと何気にドリブラーのすごいとこは体力やんな
    90分間走り続けてドリブルできる体力がすごいわ

  12. 個人的には今大会1番のドリブラーやと思う。だからこそ神村に負けたけどもっと見たかった。

  13. 大げさだけど三苫の突破力と久保の細かなタッチを合わせ持ったような快足ドリブラー
    ボール奪取センスもあり、カウンターで一気にゴール前まで迫ることができる
    こういう選手は見るだけでワクワクするよね 進路はどうなってるんだろ?

  14. コメントを消す。返信もしない。必ず私の500人の知り合い全員で通報させて頂きます。もう一度言います。あなたのやってる事は著作権法違反です。