今回は日本発の鬱ゲーとして有名な「サイレントヒルシリーズ」の、
その中でも特に名作として名高い「サイレントヒル2」を紹介します。
舞台は静岡県……?

#サイレントヒル2#SILENTHILL2#ゆっくり鬱ゲー解説

30 Comments

  1. 出た、名作サイレントヒル2。
    ただし、OPから始まるマラソンだけが欠点なんだよな~。
    アンジェラ遭遇までが長いんだよなこれ。

  2. プレイしてる時は気づかなかった手紙の仕掛け。こういう小ネタ大好き
    夢にまで見たサイヒル2リメイク&映画化めでたすぎる泣

  3. 本当に細部まで拘り抜いて作り上げられた名作。…だというのに、人気があるからって三角様をよりにもよって、殺人鬼(キラー)として、客演に貸し出すKONOMI君はさぁ…

  4. 続編のUFOエンドだとヘンリーが蹴り折る板を持つ役でまさかの登場してるんだよな、ジェームスって

  5. サイレントヒルは3がいちばんやり込んだし好きだったけど、
    映画として映像化してほしかったのはやっぱり2です。

  6. エディーって一歩間違えたら銃乱射とかやってそう、いや、サイレントヒルに招かれてなかったらいじめっ子と犬を撃つのみならず十中八九乱射してそう

  7. 1番好きなのは、マリアとジェームスの立場が逆になった檻の中にいるジェームスの画像だな

  8. 途中で見てて3角様殺した数か?じゃー、一人目は誰だと思ったらまさかの

  9. サイレントヒルシリーズで唯一救われなかった主人公って考えると本当に悲しい。

  10. 中二のころやってたなあ……たしか4のマンションの管理人の息子が今作の主人公なんよな

  11. 三角頭ってジェイムス本人でもあるんだよね
    犬エンドで出てくるジェイムスの肉体と三角頭の身体つきがほぼ同じだし
    メアリーを殺したのを知っているのはジェイムス本人のみだし

  12. モデルが元炭鉱でゲーム上では観光地と聞くと、静岡県というより夕張市が思い浮かぶ。

  13. 皆さん言ってますがアンジェラの敵の壁とかクリチャーの動きが、もうね……

  14. 死者からの手紙(ビデオレターだけど……)でハッピーエンド迎えれるのわバイオハザード7がいい見本

  15. マリア編の誰も居ない部屋からずっとその家の主人らしき人物がずっとマリアに対してドア越しに喋りかけてるヤツ好き。

    あの存在を知った瞬間に、マリアは自分の役目というか、使命、
    『存在意義』みたいなのを、悟ったんだと思う。

  16. もうリメイク発表から1年近く経つけどなんの情報もないとこ見ると発売は来年秋あたりかな。Fにいたっては下手すりゃ再来年になりそう

  17. ホテルからラスボス前まで行く時の長い廊下で流れるメアリーの手紙の朗読は泣けるわ
    声優さんもガチ泣きしてるっぽい読み方だし

  18. トランクにメアリーの遺体が入ってるなら、ローラが話してたメアリーって誰なの?

  19. 今年の春から2をベースにした映画の制作がスタートしましたね!楽しみです!

Exit mobile version